今しか撮れないものを撮るために
ど~も。akaboshiは今、神戸に向かう高速バスの車中です。今日から関西を取材し、その後もしばらくバタバタしそうで記事が更新できないかもしれないなぁと思い、ケータイから投稿してみました。あ~親指で打つのってメンドくせ~っイライラする~っ!(←失礼。爆)。さてさて世間では、例の選挙の期日前投票が始まりましたが、いまだに「政党名でしか投票できない」と勘違いしてる人が多いという噂を耳にしました。今の制度では「個人名」でも書けるんですよ。もしも個人として応援している候補がいる方は「個人名」が書けることを周囲の方々にもアピールしましょう~。つまり…同じ政党内でも候補者はライバル同士になるわけです。最終的に「個人名」の票が多い順に名簿が並べられ、当落が決まるわけですから。だから候補者の皆さんは街頭でやたらと必死に「個人名」を連呼しているわけなんですね~ちょっとうるさいけど(笑)。まあ、あと10日ですし、その辺の事情をわかってあげて、もしも応援候補を見かけた場合には「個人名で書いてね~っ!」と、一緒に呼びかけてあげましょう~(笑)。…つ~か、ケータイで投稿する場合って改行とか出来ないの?もしも読みにくかったらゴメンなさい。では!→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
携帯投稿
たしか改行できなかったような気がします。不便ですね。
僕は携帯しかない時はPCサイトビューアー(Docomoならフルブラウザ機能)を使ってます。
PCからと同じ感覚で編集できるのでなかなか便利ですよ。
「小選挙区比例代表並立制」って言葉もだけど制度もややこしいですよね。
何だかんだで投票日まで十日かあ。
僕は携帯しかない時はPCサイトビューアー(Docomoならフルブラウザ機能)を使ってます。
PCからと同じ感覚で編集できるのでなかなか便利ですよ。
「小選挙区比例代表並立制」って言葉もだけど制度もややこしいですよね。
何だかんだで投票日まで十日かあ。
期日前投票
初めまして。いつもロムらせて頂いております。
投票してきました!ちゃんとフルネームで!今回に限り、投票方法を事前に知ることが出来ました。(いつもは党名での投票でしたが…)
現場の手応えは、どんなものなのでしょうか。
選挙が終わったらレポートを楽しみにしています。
皆様、お身体に気をつけて記念すべきこの夏を頑張って下さい!
投票してきました!ちゃんとフルネームで!今回に限り、投票方法を事前に知ることが出来ました。(いつもは党名での投票でしたが…)
現場の手応えは、どんなものなのでしょうか。
選挙が終わったらレポートを楽しみにしています。
皆様、お身体に気をつけて記念すべきこの夏を頑張って下さい!
関西ロケお疲れ様でした
あの方(OKさんは大丈夫かな?)の撮影とお手伝いのために関西に来てくださってありがとうございます。大阪でOKさんのボランティアした赤メガネのみっちです。
akahoshiさんも撮影の合間、一緒にビラ配りしてくれてとても嬉しかったです。
あと8日後に結果が出ますが、「人事を尽くして天命を待つ」で私の出来る範囲で精一杯やりたいと思います。
今回のロケがOKさんのサクセスストーリーの記録として配信される日を楽しみにしています。お疲れ様でした。
akahoshiさんも撮影の合間、一緒にビラ配りしてくれてとても嬉しかったです。
あと8日後に結果が出ますが、「人事を尽くして天命を待つ」で私の出来る範囲で精一杯やりたいと思います。
今回のロケがOKさんのサクセスストーリーの記録として配信される日を楽しみにしています。お疲れ様でした。
お疲れでした。
なんやかやと、また神戸で一つのご縁が出来ましたね。
てか、車中での魔女会議中の、極秘撮影がUPされないかと冷や冷やものですw(大笑)
ありがとうございました。
てか、車中での魔女会議中の、極秘撮影がUPされないかと冷や冷やものですw(大笑)
ありがとうございました。
きっと変わる!
偶然通りがかって、OKさん(これって、名前をだしたらいけないんでしたっけ?)の街頭演説を聴きました。
「誰もが自分らしく生きられる日本へ」というOKさんの主張にはとても共感しました。公認した民主党も見直しました。
東京選挙区では無所属のK氏がマニフェストで性的マイノリティの権利について触れています(彼自身は性的マイノリティではありませんが、自身もHIV感染者であることを回りにカミングアウトできずにいた時期があったようです)が、ほかにそういうことをうたっている候補者あるいは政党として少しでもそれに触れているところはあるのでしょうか。
こういう人が増えてきたら、きっと世の中変わります。OKさんが言っているように、マイノリティが暮らしやすい社会は、誰もが暮らしやすい社会だと思います。
「誰もが自分らしく生きられる日本へ」というOKさんの主張にはとても共感しました。公認した民主党も見直しました。
東京選挙区では無所属のK氏がマニフェストで性的マイノリティの権利について触れています(彼自身は性的マイノリティではありませんが、自身もHIV感染者であることを回りにカミングアウトできずにいた時期があったようです)が、ほかにそういうことをうたっている候補者あるいは政党として少しでもそれに触れているところはあるのでしょうか。
こういう人が増えてきたら、きっと世の中変わります。OKさんが言っているように、マイノリティが暮らしやすい社会は、誰もが暮らしやすい社会だと思います。
akaboshiさん
遅くなりましたが先日の大阪での撮影お疲れ様でした!
少しの間ご一緒しておりましたハルルと申します
「車中での魔女会議」は私も冷や汗ものですが、
大阪らしい熱い雰囲気として伝わればいいな~と思っています!
また大阪にいらしてくださいネ!
遅くなりましたが先日の大阪での撮影お疲れ様でした!
少しの間ご一緒しておりましたハルルと申します
「車中での魔女会議」は私も冷や汗ものですが、
大阪らしい熱い雰囲気として伝わればいいな~と思っています!
また大阪にいらしてくださいネ!
有難う!
神戸まで、暑い中遠征?頂き有難うございました!
候補者の彼女も、AKABOSHIさんも体力勝負のような感じですが、疲れませんように
又、お逢いできる事願っています!
候補者の彼女も、AKABOSHIさんも体力勝負のような感じですが、疲れませんように
又、お逢いできる事願っています!
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/961-d026a4b8
この記事へのトラックバック