薔薇族は生きている032●七夕の夜、20名との新たな出会いがありました。

本日18:00から銀座のバー「ルイジアナママ」で行われた伊藤文学さんのトークショー「七夕の夜に逢おう!」には、20名の方々がお越しいただき薔薇族創刊の頃の秘話を聞き、笑ったり学んだりしました。
特に僕が驚いたのは、様々な職種や年齢、セクシュアリティーの方々にいらしていただけたということです。自衛隊のノンケ男性の方や、絵描きの女性の方、画商の方、出版社のノンケの方などなど。文学さんのブログやYouTubeをきっかけに訪れてくださった方もいましたよ。多様な方々が混在していたということもあり、ゲイ・コミュニティーの当事者が集まるトークショーとはまた全然違った雰囲気に包まれ、自力復刊薔薇族の今後の活動への期待を感じることも出来、本当に嬉しかったです。励みになりました。
今日の模様は会場の方々の同意の上で録画させていただきましたので、公開可能な場面のみ、近々YouTubeで紹介させていただきます。ご来場くださった皆さん、そして「ルイジアナママ」のお店の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。

自力復刊薔薇族・第1号は、以下のお店で発売中です。
新宿二丁目→Tokyo's Gay Variety Shop BOOKS ROSE
池袋→「BIGGYM(ビッグジム)」池袋店
上野→「BIGGYM(ビッグジム)」上野店
神保町→神田神保町すずらん通り「書肆アクセス」
中野→中野プロードウェイ3F「タコシェ」
■通販も承っております。
■伊籐文学さんのブログもぜひ御覧ください。
■関連映像→薔薇族城落城Playlist
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした。早速UPされたのですね。自分は自衛隊の方の隣に座っていた者です。今日は楽しくて、3時間が本当にあっという間でした。伊藤さんのお隣で、さわやかに上手にフォローをなさりながら司会をされていて、とても素敵でしたよ。帰り際にakaboshiさんにご挨拶させて頂こうと思っていたのですが、し損ねてしまいました。失礼致しました。いつもこちらのHPでは勉強させて頂いています。これからも宜しくお願い致します。
●たー坊さん。
あ、あの方ですね。今日はどうもありがとうございました。
文学さんがすごくリラックスして気持ち良さそうに話していたので嬉しかったです。
そしてなにより、観客の皆さんの幅広さにびっくり。
ユニークな方々ばかりで、「薔薇族」をキーワードにして集まると
こんなに幅広い分野から人々が集結するんだなぁと、僕にとっては新たな発見でした。
あ、司会をしていたのは講談師の方と、作家の影坂狩人氏。
僕は、ビデオカメラを廻していた者です。
そういえば僕らは自己紹介してませんでしたね。失礼しました(笑)。
またこのような会がある時にはぜひ、いらしてくださいね。
文学さんがすごくリラックスして気持ち良さそうに話していたので嬉しかったです。
そしてなにより、観客の皆さんの幅広さにびっくり。
ユニークな方々ばかりで、「薔薇族」をキーワードにして集まると
こんなに幅広い分野から人々が集結するんだなぁと、僕にとっては新たな発見でした。
あ、司会をしていたのは講談師の方と、作家の影坂狩人氏。
僕は、ビデオカメラを廻していた者です。
そういえば僕らは自己紹介してませんでしたね。失礼しました(笑)。
またこのような会がある時にはぜひ、いらしてくださいね。
ああ何という間違いを。。。。申し訳ありません(赤面)。
確か、ストライプのシャツにジーンズの方ですよね。細面でお目の奇麗な方だったので、良く覚えております。ご自分の愉しみを犠牲にされ、この会のために献身的にずっとファインダーを覗かれている御姿がとても印象的でした。大変失礼致しました。
こちらのHPには良くお邪魔し、楽しく勉強させて頂いております。今度お会いした時には、是非ともご挨拶をさせて下さい! また宜しくお願い致します!
確か、ストライプのシャツにジーンズの方ですよね。細面でお目の奇麗な方だったので、良く覚えております。ご自分の愉しみを犠牲にされ、この会のために献身的にずっとファインダーを覗かれている御姿がとても印象的でした。大変失礼致しました。
こちらのHPには良くお邪魔し、楽しく勉強させて頂いております。今度お会いした時には、是非ともご挨拶をさせて下さい! また宜しくお願い致します!
●たー坊さん。
はい。ストライプシャツにジーンズでした(笑)。
「ご自分の愉しみを犠牲にされ、この会のために献身的に・・・」どころか
僕にとってはカメラを廻すことこそが「愉しみ」なのです(爆)。
最近では、カメラを持たずに参加するトークショーでは手持ち無沙汰で
自分が自分ではない感覚に陥って、気持ち悪くなるくらいです・・・
(↑カメラ中毒に罹ってまして・・・笑)
「ご自分の愉しみを犠牲にされ、この会のために献身的に・・・」どころか
僕にとってはカメラを廻すことこそが「愉しみ」なのです(爆)。
最近では、カメラを持たずに参加するトークショーでは手持ち無沙汰で
自分が自分ではない感覚に陥って、気持ち悪くなるくらいです・・・
(↑カメラ中毒に罹ってまして・・・笑)
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/939-333dbd96
この記事へのトラックバック
彼女が「薔薇族」を読みながら、揉んでくれました
ええ。昨日は一日、休んでました。最近動きすぎたんで。で、題名のとおりです。彼女が「薔薇族」を読みながら「昨日トロンボーンを吹きすぎて筋肉痛になった腕を」揉んでくれました。っていうか、なんで「薔薇族」かというと、http://akaboshi07.blog44.fc2.com/...