名古屋のユルユルに笑い、今日のバトルを覚悟する。

僕が名古屋のNLGRに来たのは今年が初めて。たしか昨年までの僕は、このイベントの存在すら知らなかったと思う(笑)。ゲイコミュニティーのイベントに興味を持ち始め、実際に参加し始めたのは昨年の夏から。とりあえず「一巡」してみた後、「二回目」に突入した時に何を感じ始めるんだろう。そんなことも最近、頭をかすめるようになりました。
会場の池田公園には昼前に着いたのですが、テントが建てられ協賛団体のブースの準備も整い、あとは観客が来るのを待つばかりといった様子。HIV/AIDSについての予防・啓発イベントということもあり、ゲイの参加者が毎年多いみたいです。公園にも既に多くの「一目でゲイとわかる人たち」(笑)が集まっていて話に花を咲かせています。「誰か知ってる人いないかなぁ~」と思ってうろうろしていたら、木陰にいたtakezzoさんが「akaboshiさん。どうも。オフ会で隣に座っていた者ですよ。」と声をかけてくださったので嬉しかったです。でもその時僕が咄嗟に思ったのは「あれ、たしかtakezzoさんって東京の人だったはずじゃ・・・」。そういう僕も東京から来たんですけどね(爆)。どうやらこのイベントには毎年、全国各地から人が集まるようです。
★takezzoさんのブログ「人生半分」
★オフ会の記事・・・ ゲイ・ブロガーだらけのオフ会に参加♪
takezzoさんのおかげで、ちょっとばかり緊張していた気持ちがほぐれた所で目に入ってきたのがsakuraさん。っていうか、この人の場合には全国のどこで見かけても既に驚かなくなってます~(爆)。思ったとおり 「ぷれいす東京」のブースの中で、案内役を務めていました。sakuraさんはブログを見てもわかるとおり、本当にフットワークが軽く全国のあちこちを飛び回っているので、その行動力に感化された人は僕だけではありません。ボランティア歴も既に3年目に突入しているとのことで、いろんなイベントについての知識も豊富。この日もNLGRについていろいろと説明してもらったり、どさくさに紛れてテントの中に荷物を置かせてもらったりしましたぁ~(←コラッ!笑)。
★sakuraさんのブログ 「ヒゲとホルン」
さて公園の広場に設置された野外ステージでは12時から、Junchanとエスムラルダさんの司会でイベントが始まったのですが・・・この日はもう「いいかげん晴れすぎっ!」と突っ込みたくなるほどのド晴天で、ステージの辺りは日差しを遮るものが何もないために本当に熱い熱い。僕は座席の最前列から例のごとくカメラを廻していたのですが、首の後ろの部分と右手のみが異常に焼けてしまい、風呂に入ったときに沁みて大変でした(爆)。それにしてもJunchanは大変です。前日の遅い時間まで東京で仕事をしていて夜の12時に名古屋入り。午前2時まで打ち合わせをした後、この日は昼の12時から夜8時まで、ぶっ続けで行われるイベントの総合司会を担当していたわけで・・・。しかもアフロのでっかいカツラをかぶってメイクをしながら・・・。同じく総合司会のエスムラルダさんも、シスターのような黒尽くめの格好で炎天下を過ごしていたわけで・・・ものっすご~く大変だったのではないかと思います。お疲れ様でした。
ステージでのイベントは、14:30~16:30に行われた名古屋のドラァグ・クイーンたちによる「NLGR学園」が本気で面白かったです。女装の格好とキャラのまま、いろんな科目の授業を「おバカなノリ」でこなして行くのですが、出演者たちのマイペースぶりが面白くて(だってステージ上でお菓子食べたり携帯で話したり、出入り自由だったりするんですよ。爆)そんなユルユルな進行も一種独特の味を醸し出していましたし、「ユルユル大好き」な僕としては、か~なり笑わせてもらいました。
そんなこんなで終わりました名古屋の一日目。そして今日はいよいよ、尾辻さんと木村さんの出演する「同性結婚式」が控えているわけですが、個人的な最大の関心事はその前に行われる尾辻さんのライブ。むしろそっちの方がハラハラドキドキなんですけどぉ~(爆)。あとは、取材でテレビ局がかなり入るらしく、ライバル同士で「いい画」を撮るためのバトルが繰り広げられそうな予感がするので、巻き込まれないように気をつけなくっちゃ(怖いよ~。笑)。
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
まだ3年、ですよ
どうも最近、相当昔からこのての活動しているように誤解されがちなんですが(汗)。
3年ではまだまだですよ。
akaboshiさんはここまでかなりの部分で「見るもの聞くもの全てが新鮮」状態で走ってきたので、比較するものがあるこれからはまた違った想いが出てくるんじゃないですかね。
>この人の場合には全国のどこで見かけても既に驚かなくなってます~(爆)。
うーん、僕はakaboshiさんとは全国どころか海外のLGBTイベントで会っても驚かないね(爆笑)。
ああ、でも予算の問題で僕自身が行けない感じだけど。
・・・・全くLGBTと無関係な場所だったらある意味驚くかも(笑)。
3年ではまだまだですよ。
akaboshiさんはここまでかなりの部分で「見るもの聞くもの全てが新鮮」状態で走ってきたので、比較するものがあるこれからはまた違った想いが出てくるんじゃないですかね。
>この人の場合には全国のどこで見かけても既に驚かなくなってます~(爆)。
うーん、僕はakaboshiさんとは全国どころか海外のLGBTイベントで会っても驚かないね(爆笑)。
ああ、でも予算の問題で僕自身が行けない感じだけど。
・・・・全くLGBTと無関係な場所だったらある意味驚くかも(笑)。
●sakuraさん。
3年で「まだまだ」なの?ひえー。
なんか、本当に近々ゆっくり語り合いたいよsakuraさんと。
ここら辺でいろいろと整理しておかないと、危険な気がする~(笑)。
なんか、本当に近々ゆっくり語り合いたいよsakuraさんと。
ここら辺でいろいろと整理しておかないと、危険な気がする~(笑)。
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/874-7cfe55d5
この記事へのトラックバック