fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-06
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

中村中の歌世界015●言葉を手ですくうように、ていねいに

 1月6日の読売新聞夕刊「ジュニアプレス」に、中村中さんのインタビューが掲載されました。デビューから半年経った現在の心境を語っているのですが、以前よりも発言内容が変化してきて、びっくりしましたよ~。

 「まだゼロ歳だから、初めてのことばかり。私にとって、表舞台に立つということは、もう逃げられない、という気持ちでした。いつまでも甘えたままではいられないと。この半年、いろんなことを吸収するために、ずっと緊張していました。でも今、初めてのアルバムを作り終えて考えると、それで良かったのだと思っています。人にものを伝える側になるということは、それだけ自分も常に心を豊かにしていなくてはいけないし。いろんなことを覚悟した年でした。」

 この「ジュニアプレス」というコーナーは中学生・高校生が「記者」となって取材した記事を掲載しているのですが、中村さんは「ティーンズに向けて」次のようなメッセージも語っています。

自分のことを嫌いにならないで

 「自分が自分らしくあるためにも、自分のことを嫌いにならないで。人は紛れもなく愛の名のもとに生まれ、人を愛するために生まれてきたのだから。それと、大人になるとできないことが増えるから、今のうちにいろんなことにチャレンジしてほしい。そして、たくさん失敗をして、痛い思いをして、学んでほしい。そうした経験が多い人ほどすてきな大人になれると思いますよ。」

 この記事では他にも、曲作りの時に心がけていることや、『友達の詩』についての思いなども語られているのですが、中でも僕が印象深かったのは記事の最後に添えられていた、取材をした中学生記者の感想でした。

取材を終えて

 「中村さんは「美しい人」でした。私たちの質問に、あいまいに答えるのではなく、「ちょっと待って」と、真剣に考えた上で、まるで言葉を手ですくうように、ていねいに答えてくれました。そんな何事にも真摯に向き合う姿勢からは、必要なもの、信じるものを大事にするという中村さんの覚悟が感じられました。」(U・Mさん)

 これからは「やさしい気持ちにしてくれて、なるべく真心を伝えられる言葉を使っていきたい」という中村さんですが、 今年の展開に、ますます期待が大きくなりましたよ!FC2 同性愛Blog Ranking


1stALBUM「天までとどけ」

1st SINGLE「汚れた下着」
2nd SINGLE「友達の詩」
3rd SINGLE「私の中の「いい女」」
4th SINGLE「風になる(DVD付)」
4th SINGLE「風になる」

中村中公式Web
ブログ「恋愛中毒」

「中村中を寿ぐ&ヘドウィグ」
・・・北丸雄ニ.com 「World index」より

ロックミュージカル「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」
  2007.2.15thu~3.4sun 新宿FACE
  2007.3.15thu・3.16fri Zepp Sendai
  2007.3.22thu~3.25sun 大阪・松下IMPホール
  2007.3.27tue・3.28wed Zepp Nagoya 
  2007.3.31sat Zepp Fukuoka
  2007.4.7sat・4.8sun 東京厚生年金会館 大ホール

NEWS! 1/13(土)18:00~フジテレビ系「MUSIC FAIR 21」出演
すっげ~!大好きなミュージックフェアで岩崎宏美さんと太田裕美さんとの競演!しかもこれまた大好きな「汚れた下着」を歌うとはっ!絶対観るっ。
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント

去年歌番組に出ていたのを覚えています。すごく線が細くて、でもしっかりした人だなぁ~と思いました。すごく内面と、見た目が同じ程綺麗で、透き通っていて、綺麗な華みたいでした。

●桃さん。

いろいろな歌番組に出る姿を観ることができるようになって嬉しいです。
ミュージックフェアの「汚れた下着」、すごく楽しみ。桃さんもぜひ観てください。

昨日、寒風吹きすさび氷雨が降りしきる(笑)名古屋で、はじめて中さんのライブを見ました。ぼくにとってははじめての生の中さんでした。
実際に見る中さんは綺麗で可愛らしい人でした。
そして、何よりも声が凄かった。圧倒されました。
最近、ずっと中さんにはまっていますが、なおいっそう中毒になりそうです(笑)。
ほんと、この人はいいですねえ。巨大な才能ですから何も心配していませんが、ただひとつ、「駆け足の生き様」ではないですが、あまり生き急がないでくださいね。ゆっくりと大きくなって、楽しませてください。

●le_gitan さん。

すごい、中村中さん、全国のあちこちを駆け回ってますね~。
僕も最初に「テクノプラザかつしか」で歌を聴いたときは、やはり声の魅力に圧倒されました。
すっごく吸引力がある声なんですよね。しかもルックスもかわいいし。
「駆け足の生き様」、大好きな歌です♪

12月に中さんのファンになり、それ以前の中さんの情報がわからなかったので、とても興味深く読ませて頂きました。
具体的に記事や雑誌などのソースを上げての中さんの魅力、そして、心理にもせまる解説に感服します。拝見させて頂いて頷けるものばかりです。雑誌やテレビや新聞などの情報をそのまま掲載しながら解説を加え、上手に整理されていると思いました。
今後ともakaboshiさんのブログを楽しみにさせて頂きます。

●中年でふ さん。

ありがとうございます。これからも中村中さんを見つめ続け、
応援し続けようと思います。
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/605-e4f2bf2f

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)