fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-05
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

尾辻かな子さん国政へ向けて001●2007年元旦の決意表明

 年明けにふさわしいニュースです。

 日本ではじめて、同性愛者であることを公表して議員活動を行っている尾辻かな子さんが、元旦に発行された「RAINBOW NEWS~尾辻かな子の府政報告」の中で、国政への参加決意を表明しました。
RAINBOW NEWS 2007.1.1
(P4「国会を目指して、第一歩」参照)

 尾辻さんのコメントを紹介させていただきます。

 「昨年の夏以降、いろいろな方から「次の選挙はどうするの?」と心配の声を頂戴していました。私自身、地方自治の場でもっと活動したいという思いと、同性愛者等の性的マイノリティの人権についてもっと活動したいという思いの中で揺れ動いていました。いったいこの私に何ができるのだろう?議員を目指したのは、この世の中を少しでも住みやすい社会に、希望の持てる社会に変えたかったから。まずは、自分が行動しようと一歩を踏み出しました。
 同性愛者であることを公表すること(カミングアウト)を決意したのは、自分が社会に貢献できる一番のことだと判断したからでした。
 現在、性的マイノリティを取り巻く状況はまだまだ根深い問題を抱えています。その現状を変えるために、誰かが国政で声をあげなければいけないと思うようになりました。声をあげなければ、存在していることすら見えてこない。誰もが自分らしく、自由と多様性のある社会の実現を目指して、今年はその一歩を進めたいと思っています。
 これからも、私は皆さまとともに社会の希望をつくっていきたいと思います。どうぞご理解とお力添えをいただけますようお願い申し上げます。」

 尾辻さんは2005年の東京レズビアン&ゲイ・パレードでカミングアウトして以来、大阪府議会議員としての活動と同時に全国のLGBT当事者たちに向けての活動も活発に行い、「政治は我々の生活に直結している問題なんだ」「LGBT差別は人権問題なんだ」ということを訴え、意識を深めてきました。その影響力は非常に大きく、尾辻さんの活動に触発された人々が新しい組織を作ったり、強固なネットワークを作り始めたりしています。特に昨年一年間の変化は非常に大きなものでした。

 僕にとっても、尾辻さんとの出会いがなければ行わなかった行動がたくさんあり、出会わなかった人たちがたくさんいます。どれだけ影響されたことか。本当に感謝していますし、もちろんこれからも「LGBT可視化に向けて」行動を共にしようと思っています。

 まずは、尾辻さんの新たな決意表明を記念して、このブログに新しいカテゴリーを立ち上げて応援させていただきます。今年が、もっともっと実りある年になりますように!FC2 同性愛Blog Ranking


●尾辻かな子著「カミングアウト―自分らしさを見つける旅」

●「関西レインボーパレード2006 出発へのカウントダウン」
  
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント

尾辻かな子さん この人の1年間の影響力て本当にすごい!私も実は神戸で開かれたLGBT関連の彼女の講演会を聞きに行ったのがきっかけでHIVの長谷川博史さんの講演会に参加したり、永易至文さんを知って、今、永易さんに贈っていただいた「にじ」を読ませていただいている状況!もう1年早く、私が前向きに行動していれば、関西や地元神戸でも去年1年間
にさまざまな講演会・シンポジウムが開かれていた事を知り残念でなりません!今年はakaboshiさんのブログをはじめ、ネット・ミクシ-等、使って情報集めて頑張ってみます?!


●涼(りょう)さん。

そうなんですよ~。
僕も「もう1年早く」行動を始めていれば
レインボー・トークを映像に撮って公開していたかもしれないですし(笑)。
「くっそ~、1年前の自分はなんてボケボケしてたんだ」と今更ながら思ったりします。
でも、やはり最大のきっかけは昨年5月の「Act Against Homophobia」だったと思うので
尾辻さんたちには本当に感謝しています。

永易さんの「にじ」、僕も届けていただいたので、そのうち書かせていただきます。
今年はお互い、活動的に参りましょう~っ!
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/603-d5f97621

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)