これからの多様な性&家族&ライフ・スタイル15●イスラム教・キリスト教についての質問~及川健二さんの回答
及川健二さんへの会場からの質問と回答です。
■これからの多様な性・家族・ライフスタイル PLAYLIST
●2005年の7月にネット上に公開されたイランでの「同性愛者少年公開処刑」の写真は、ニューヨーク在住のゲイ・ジャーナリスト北丸雄二さんのサイトで見ることが出来ます。→こちら。
●ブログ「及川健二のパリ修行日記」で、これまで及川さんが参加してきたゲイ・パレードの様子を知ることが出来ます。以下は、その中の一部です。
→ベルギーのゲイ・パレードに参加してきましたよ。(2005年5月8日)
→ゲイ男性死刑執行を弔ったアムステルダム=ゲイ=パレード(2005年8月9日)
→『アムステルダム・プライド2005』見聞録(1)(2005年8月12日)
→『アムステルダム・プライド2005』見聞録(2)(2005年8月18日)
フランスの政治事情・同性愛事情については、及川健二さんの著書で詳しく知ることが出来ます。今後の彼の活動活性化にも繋がりますので、ぜひぜひお買い求めください。
●「ゲイ@パリ 現代フランス同性愛事情」
●「沸騰するフランス 暴動・極右・学生デモ・ジダンの頭突き」
NEWS!
YOUTH TALK ABOUT JAPANの映像でおなじみの福島瑞穂さんがフランスに渡り、セゴレーヌ・ロワイヤルさんと12月22日に会談しました。ロワイヤルさんは来年の大統領選挙で当選した暁には「同性カップルの結婚合法化を支持する」と発言している人です。そしてこの会談のセッティングには及川さんが協力したらしいですよ。Good Job!→FC2 同性愛Blog Ranking
■これからの多様な性・家族・ライフスタイル PLAYLIST
●2005年の7月にネット上に公開されたイランでの「同性愛者少年公開処刑」の写真は、ニューヨーク在住のゲイ・ジャーナリスト北丸雄二さんのサイトで見ることが出来ます。→こちら。
●ブログ「及川健二のパリ修行日記」で、これまで及川さんが参加してきたゲイ・パレードの様子を知ることが出来ます。以下は、その中の一部です。
→ベルギーのゲイ・パレードに参加してきましたよ。(2005年5月8日)
→ゲイ男性死刑執行を弔ったアムステルダム=ゲイ=パレード(2005年8月9日)
→『アムステルダム・プライド2005』見聞録(1)(2005年8月12日)
→『アムステルダム・プライド2005』見聞録(2)(2005年8月18日)

●「ゲイ@パリ 現代フランス同性愛事情」
●「沸騰するフランス 暴動・極右・学生デモ・ジダンの頭突き」
NEWS!
YOUTH TALK ABOUT JAPANの映像でおなじみの福島瑞穂さんがフランスに渡り、セゴレーヌ・ロワイヤルさんと12月22日に会談しました。ロワイヤルさんは来年の大統領選挙で当選した暁には「同性カップルの結婚合法化を支持する」と発言している人です。そしてこの会談のセッティングには及川さんが協力したらしいですよ。Good Job!→FC2 同性愛Blog Ranking
「これからの多様な性&家族&ライフスタイル」各記事へのリンク
01●パネリスト紹介
02●パートナーシップ制度と日本~石坂わたるさん、赤杉康伸さん
03●及川健二さん①虹色の社会~フランス同性愛事情
04●及川健二さん②いよいよ来年フランスで
05●大河原雅子さん~私のマニフェスト
06●宮台真司さん~家族とは。そして本当の「保守」とは
07●上川あやさん~街の人は、私を放っておかなかった
08●「時短の旗」を再び~大河原雅子さん
09●多様性フォビアの克服のために~宮台真司さん
10●有権者として見られていないLGBT、そして足の引っ張り合い~石坂わたるさん・赤杉康伸さん
11●可視化のための条件~宮台真司さんからの一言
12●モデルケースの創出を~永易至文さんのコメント
13●当事者議員に増えてもらいたい~菅伸子さんの感想
14●他の立場の人々との連携の秘訣~上川あやさん
15●イスラム教・キリスト教についての質問~及川健二さんの回答
16●ネットメディアの影響力、匿名の功罪~石坂わたるさん/顔の出せる当事者から動こう~赤杉康伸さん
17●最終回。さらなる「可視化」へのヒント
01●パネリスト紹介
02●パートナーシップ制度と日本~石坂わたるさん、赤杉康伸さん
03●及川健二さん①虹色の社会~フランス同性愛事情
04●及川健二さん②いよいよ来年フランスで
05●大河原雅子さん~私のマニフェスト
06●宮台真司さん~家族とは。そして本当の「保守」とは
07●上川あやさん~街の人は、私を放っておかなかった
08●「時短の旗」を再び~大河原雅子さん
09●多様性フォビアの克服のために~宮台真司さん
10●有権者として見られていないLGBT、そして足の引っ張り合い~石坂わたるさん・赤杉康伸さん
11●可視化のための条件~宮台真司さんからの一言
12●モデルケースの創出を~永易至文さんのコメント
13●当事者議員に増えてもらいたい~菅伸子さんの感想
14●他の立場の人々との連携の秘訣~上川あやさん
15●イスラム教・キリスト教についての質問~及川健二さんの回答
16●ネットメディアの影響力、匿名の功罪~石坂わたるさん/顔の出せる当事者から動こう~赤杉康伸さん
17●最終回。さらなる「可視化」へのヒント
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/587-0a0b62dd
この記事へのトラックバック