これからの多様な性&家族&ライフ・スタイル01~パネリスト紹介
12月9日(土)、東京の御茶ノ水で、及川健二さん主催のシンポジウム「これからの性&家族&ライフ・スタイル」が行われました。映像撮影とWeb公開を許可していただきましたので、会の進行順に連載させていただきます。Youth Talk「これからのパートナーシップ」の内容とも関連したグッドタイミングなシンポジウムでした。
まずは冒頭。及川健二さんがパネリストの皆さんを紹介する場面です。満員で大盛況の座席に混ざっての撮影だったため、うまく映せなかった場面も若干ありますが、ご了承ください。
■これからの多様な性・家族・ライフスタイル PLAYLIST
シンポジウムの主催者&司会である及川健二さんは、2年間のパリ留学を終えて今年の春に帰国し、『ゲイ@パリ』と『沸騰するフランス 暴動・極右・学生デモ・ジダンの頭突き』という著書2冊を出版されたばかりです。
僕は両方とも読ませていただきましたが、内容が盛りだくさんで読み応え満点。政治家たちへのインタビューも多数掲載され、変化の著しいフランス社会の動向に注目せざるを得なくなること必至です。特に、LGBTにとっては来年のフランス大統領選挙の動向から目が離せなくなりますよ。詳しくは今後、シンポジウムでの及川さんの発言に出てきますのでお楽しみに。
●「ゲイ@パリ 現代フランス同性愛事情」
●「沸騰するフランス 暴動・極右・学生デモ・ジダンの頭突き」
シンポジウムは以下のようなプログラムで行われました。
開会挨拶(by 及川健二さん)
第1部
赤杉康伸さん&石坂わたるさん:『パートナーシップ制度と日本』
大河原雅子さん:『私のマニフェスト』
宮台真司さん:『成熟社会をどう生きるか』
及川健二さん:『虹色の社会~フランス同性愛事情~』
上川あやさん:『沈黙から発言へ ~カムアウト議員の誕生とその後~』
第2部 パネルディスカッション&質疑応答 では、いよいよ明日より第1部のお話を、1人ずつ紹介させていただきます。お話もさることながら、素敵な個性の競演に乞うご期待です!→FC2 同性愛Blog Ranking
まずは冒頭。及川健二さんがパネリストの皆さんを紹介する場面です。満員で大盛況の座席に混ざっての撮影だったため、うまく映せなかった場面も若干ありますが、ご了承ください。
■これからの多様な性・家族・ライフスタイル PLAYLIST

僕は両方とも読ませていただきましたが、内容が盛りだくさんで読み応え満点。政治家たちへのインタビューも多数掲載され、変化の著しいフランス社会の動向に注目せざるを得なくなること必至です。特に、LGBTにとっては来年のフランス大統領選挙の動向から目が離せなくなりますよ。詳しくは今後、シンポジウムでの及川さんの発言に出てきますのでお楽しみに。
●「ゲイ@パリ 現代フランス同性愛事情」
●「沸騰するフランス 暴動・極右・学生デモ・ジダンの頭突き」
シンポジウムは以下のようなプログラムで行われました。
開会挨拶(by 及川健二さん)
第1部
赤杉康伸さん&石坂わたるさん:『パートナーシップ制度と日本』
大河原雅子さん:『私のマニフェスト』
宮台真司さん:『成熟社会をどう生きるか』
及川健二さん:『虹色の社会~フランス同性愛事情~』
上川あやさん:『沈黙から発言へ ~カムアウト議員の誕生とその後~』
第2部 パネルディスカッション&質疑応答 では、いよいよ明日より第1部のお話を、1人ずつ紹介させていただきます。お話もさることながら、素敵な個性の競演に乞うご期待です!→FC2 同性愛Blog Ranking
「これからの多様な性&家族&ライフスタイル」各記事へのリンク
01●パネリスト紹介
02●パートナーシップ制度と日本~石坂わたるさん、赤杉康伸さん
03●及川健二さん①虹色の社会~フランス同性愛事情
04●及川健二さん②いよいよ来年フランスで
05●大河原雅子さん~私のマニフェスト
06●宮台真司さん~家族とは。そして本当の「保守」とは
07●上川あやさん~街の人は、私を放っておかなかった
08●「時短の旗」を再び~大河原雅子さん
09●多様性フォビアの克服のために~宮台真司さん
10●有権者として見られていないLGBT、そして足の引っ張り合い~石坂わたるさん・赤杉康伸さん
11●可視化のための条件~宮台真司さんからの一言
12●モデルケースの創出を~永易至文さんのコメント
13●当事者議員に増えてもらいたい~菅伸子さんの感想
14●他の立場の人々との連携の秘訣~上川あやさん
15●イスラム教・キリスト教についての質問~及川健二さんの回答
16●ネットメディアの影響力、匿名の功罪~石坂わたるさん/顔の出せる当事者から動こう~赤杉康伸さん
17●最終回。さらなる「可視化」へのヒント
01●パネリスト紹介
02●パートナーシップ制度と日本~石坂わたるさん、赤杉康伸さん
03●及川健二さん①虹色の社会~フランス同性愛事情
04●及川健二さん②いよいよ来年フランスで
05●大河原雅子さん~私のマニフェスト
06●宮台真司さん~家族とは。そして本当の「保守」とは
07●上川あやさん~街の人は、私を放っておかなかった
08●「時短の旗」を再び~大河原雅子さん
09●多様性フォビアの克服のために~宮台真司さん
10●有権者として見られていないLGBT、そして足の引っ張り合い~石坂わたるさん・赤杉康伸さん
11●可視化のための条件~宮台真司さんからの一言
12●モデルケースの創出を~永易至文さんのコメント
13●当事者議員に増えてもらいたい~菅伸子さんの感想
14●他の立場の人々との連携の秘訣~上川あやさん
15●イスラム教・キリスト教についての質問~及川健二さんの回答
16●ネットメディアの影響力、匿名の功罪~石坂わたるさん/顔の出せる当事者から動こう~赤杉康伸さん
17●最終回。さらなる「可視化」へのヒント
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/558-15c7087d
この記事へのトラックバック