スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
YOUTH TALK 10●ケータイの「家族割」が同性パートナーで利くかどうか~石川大我さん調査
今回は生活に密着したネタです。石川大我さんは今回のYOUTHTALKのために、携帯電話3社の「お客様相談センター」に電話をし、同性パートナーでも「家族割」が可能かどうかを調査したそうです。さて、その結果は・・・?
うう・・・僕はauなので残念。若者をターゲットにしたイメージ戦略を展開している割には体制が古いんですね~。番号ポータビリティー制度も施行されたことですし、乗り換えちゃおっかな~(爆)。
当ブログ内「LGBT市場」言及記事
●「yes」創刊の波紋003●未開拓だと言ってもいい「ゲイ市場」
●マスメディアのゲイ描写002●「R25」がアメリカのLGBT市場の巨大さを紹介
●「yes」創刊の波紋020●AERAに「yes」紹介記事が掲載される
うう・・・僕はauなので残念。若者をターゲットにしたイメージ戦略を展開している割には体制が古いんですね~。番号ポータビリティー制度も施行されたことですし、乗り換えちゃおっかな~(爆)。
「家族」の概念が会社によって違うというのが面白いですね。こんな風に生活に密着した部分で「実質的にLGBTライクな企業」を探し出し、情報共有できるといいですね。そして、眠っている「LGBT市場」の底力を見せつけるのだっ! →FC2 同性愛Blog Ranking石川大我さんの調査結果まとめ
●DoCoMo→同性パートナー微妙
原則3親等以内。住所か苗字が同じであれば、ショップで個別対応。
●au(KDDI)→×(言及なし)
●softbank→同性パートナー(条件付で)OK。
家族概念・・・①血縁関係②婚姻関係③住所が同じで生計を同じにしている人
★免許証が同一住所であり、生計が同じであることを証明すればOK
お客様センターの三宅さんの発言
「ゲイカップルでもレズビアンカップルでも、当社としては大丈夫です」
★免許証を持っていない場合・・・住民票の中で「世帯が同じ」であればOK
当ブログ内「LGBT市場」言及記事
●「yes」創刊の波紋003●未開拓だと言ってもいい「ゲイ市場」
●マスメディアのゲイ描写002●「R25」がアメリカのLGBT市場の巨大さを紹介
●「yes」創刊の波紋020●AERAに「yes」紹介記事が掲載される
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
役に立つ記事をありがとうございます。
はじめまして。♀♀カップルで同居生活2年半のものです。役に立つ記事をありがとうございます。個別対応だけど、可能性はあるんですねー。お店に聞いてみようかな。
●ゆりこさん。
はじめまして。同居なさっているんですね。
「パートナーシップ」について考えるのって、具体的な「相手」が見えていると
より切実な生活感覚の中で捉えられますよね。
携帯の家族割り、ぜひぜひチャレンジしてみてください。
・・・って人に言うのは簡単だけど、自分がやろうとすると・・・勇気が要りますよね実際(笑)。
「パートナーシップ」について考えるのって、具体的な「相手」が見えていると
より切実な生活感覚の中で捉えられますよね。
携帯の家族割り、ぜひぜひチャレンジしてみてください。
・・・って人に言うのは簡単だけど、自分がやろうとすると・・・勇気が要りますよね実際(笑)。
ソフトバンクお勧めです
こんにちは。あさみです☆
私はソフトバンクなんですが、同性パートナーと私の父とで家族割契約しています。
私の知り合いのトランスカップルも家族割しています。
7年ほど前に、私と彼女で当時のJ-PHONEショップに行って、家族割にして、と申し入れした時はだめでしたが、2,3年前から出来るようになったようです。
もしかしたら、カップルさんたちが、ショップに行って『私たちは家族です!』って言っていけば、他の携帯会社も考えてくれるかもしれないな~と思いましたょ。
私はソフトバンクなんですが、同性パートナーと私の父とで家族割契約しています。
私の知り合いのトランスカップルも家族割しています。
7年ほど前に、私と彼女で当時のJ-PHONEショップに行って、家族割にして、と申し入れした時はだめでしたが、2,3年前から出来るようになったようです。
もしかしたら、カップルさんたちが、ショップに行って『私たちは家族です!』って言っていけば、他の携帯会社も考えてくれるかもしれないな~と思いましたょ。
●asamiさん。
わ~い、あさみさんだぁ~☆(←いきなり幼くなる奴。笑)
お父さんとも家族割してるなんて、本当にお得ですね~。
この携帯家族割の話を知ってから、街中で「softbankショップ」を見かけるたびに
「ありがとう~」という親しみの気持ちが湧いてくるから不思議なものです。
・・・僕はau使ってるのに(爆)。ちなみにパートナーはDoCoMo。あちゃ~。
「私達は家族です!」作戦、けっこうトライしてみる価値ありそうですね。
そういう事例が積み重なると、携帯会社としても放ってはおけなくなるでしょうし。
お父さんとも家族割してるなんて、本当にお得ですね~。
この携帯家族割の話を知ってから、街中で「softbankショップ」を見かけるたびに
「ありがとう~」という親しみの気持ちが湧いてくるから不思議なものです。
・・・僕はau使ってるのに(爆)。ちなみにパートナーはDoCoMo。あちゃ~。
「私達は家族です!」作戦、けっこうトライしてみる価値ありそうですね。
そういう事例が積み重なると、携帯会社としても放ってはおけなくなるでしょうし。
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/546-dc07531a
この記事へのトラックバック