LGBT可視化に向けて035●尾辻かな子さん早稲田祭講演04~自分へのカミングアウト
最近、毎日のように尾辻さんが登場しているこのブログですが、僕が今、最も関心を持っている人なのでそれは必然です(笑)。しかも、まだまだ続くことでしょうから御覚悟を。
関西レインボーパレードの際、なにかと一緒に過ごさせてもらうことが多かったのですが僕は彼女を人間として、ものすごく信頼しています。ほぼ同年代という親近感もありますし、LGBTという立場では「同志」でもあります。彼女が僕らの問題をこうして、自分の言葉で熱く語っている姿からは本当にたくさんの勇気とエネルギーをもらっています。そして、それを少しでも伝えたくて、こうしてここに公開させてもらっています。僕が勝手に行っているこうした行動を、快く承諾してくれていることにも本当に感謝しています。
さて。今回は早稲田祭の講演の第一部の終了間際。世の中に蔓延する差別感情や彼女のライフヒストリー、そして次の世代への思いなどを語った場面です。レイザーラモンHGに関する見解は意見が分かれるようですが、たしかにあの腰振りが笑われていた背景に、同性愛者への「嘲笑」的なニュアンスが「無かった」とは言い切れません。同性愛者差別が人権問題なのだという意識のアンテナを鋭くすると、彼女の言っていることにも納得できます。
自分が同性を好きになることに気が付いてから、そんな自分を受け入れるまでの長さは個人差があります。尾辻さんは5年だったようですが、僕は15年はかかってしまいました(爆)。そこまで長くなるとある意味「それが常態化」してしまいますし、自分は一生、人のことを好きにならないのではないかという諦めの気持ちまでもが芽生えて来たりしてました。20代の後半になると正月に、初詣で「今年こそは女性が好きになれますように」と願かけたりもしていましたが・・・頼られた神様も困ってしまいますよね~そんな無茶な願い(笑)。自分がまず、自分を受け入れなければ自分の人生なんて歩めませんよね。→FC2 同性愛Blog Ranking
★「尾辻かな子さん早稲田祭講演」続きはこちら。
関西レインボーパレードの際、なにかと一緒に過ごさせてもらうことが多かったのですが僕は彼女を人間として、ものすごく信頼しています。ほぼ同年代という親近感もありますし、LGBTという立場では「同志」でもあります。彼女が僕らの問題をこうして、自分の言葉で熱く語っている姿からは本当にたくさんの勇気とエネルギーをもらっています。そして、それを少しでも伝えたくて、こうしてここに公開させてもらっています。僕が勝手に行っているこうした行動を、快く承諾してくれていることにも本当に感謝しています。
さて。今回は早稲田祭の講演の第一部の終了間際。世の中に蔓延する差別感情や彼女のライフヒストリー、そして次の世代への思いなどを語った場面です。レイザーラモンHGに関する見解は意見が分かれるようですが、たしかにあの腰振りが笑われていた背景に、同性愛者への「嘲笑」的なニュアンスが「無かった」とは言い切れません。同性愛者差別が人権問題なのだという意識のアンテナを鋭くすると、彼女の言っていることにも納得できます。
自分が同性を好きになることに気が付いてから、そんな自分を受け入れるまでの長さは個人差があります。尾辻さんは5年だったようですが、僕は15年はかかってしまいました(爆)。そこまで長くなるとある意味「それが常態化」してしまいますし、自分は一生、人のことを好きにならないのではないかという諦めの気持ちまでもが芽生えて来たりしてました。20代の後半になると正月に、初詣で「今年こそは女性が好きになれますように」と願かけたりもしていましたが・・・頼られた神様も困ってしまいますよね~そんな無茶な願い(笑)。自分がまず、自分を受け入れなければ自分の人生なんて歩めませんよね。→FC2 同性愛Blog Ranking
★「尾辻かな子さん早稲田祭講演」続きはこちら。
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
こんばんわ!
はじめまして!
ブログランキングでたまたま見つけたので
コメント残しますね☆
また覗きにこさせてもらいます☆
ではでは☆
ブログランキングでたまたま見つけたので
コメント残しますね☆
また覗きにこさせてもらいます☆
ではでは☆
●絵美さん。
はじめまして。またいつでもどうぞ~。
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/518-cfce5eed
この記事へのトラックバック