LGBT可視化に向けて034●尾辻かな子さん早稲田祭講演03~カミングアウトの意味
僕、つい最近までこのブログの副題に「カミングアウトは必要ない」とか掲げていたので大きなことは言えないのですが(笑)、結局LGBTが可視化されるには、一人一人が「出来る範囲で」カミングアウトをして実際に目の前に「いる」存在として認識されることが、いちばんの近道なんだと思います。
ただ、無理は禁物。あくまでも「自分の信頼できる人に」少しずつすればいいし、やっぱり今は駄目だと思うのならば、時期が来るまで待てばいい。人は変わり行くものだから、今の時点で先々の全てを判断することはないと思います。僕もまだ、カミングアウトについては自分が揺れている状態。言える人と言えない人がいますし、言える環境と言えない環境があります。いろんな人から話を聞いて、自分の中でゆっくりと考えながら進んでいる最中です。

→FC2 同性愛Blog Ranking
★「尾辻かな子さん早稲田祭講演」続きはこちら。
ただ、無理は禁物。あくまでも「自分の信頼できる人に」少しずつすればいいし、やっぱり今は駄目だと思うのならば、時期が来るまで待てばいい。人は変わり行くものだから、今の時点で先々の全てを判断することはないと思います。僕もまだ、カミングアウトについては自分が揺れている状態。言える人と言えない人がいますし、言える環境と言えない環境があります。いろんな人から話を聞いて、自分の中でゆっくりと考えながら進んでいる最中です。

→FC2 同性愛Blog Ranking
★「尾辻かな子さん早稲田祭講演」続きはこちら。
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/515-f263e630
この記事へのトラックバック