fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-05
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

LGBT可視化に向けて032●尾辻かな子さん早稲田祭講演01~異性愛の原因はなんですか?

 ど~も。最近、尾辻かな子さんのパパラッチ(あるいはカメラ小僧)と化しているakaboshiです。5日(日)に行われた早稲田大学の学園祭に尾辻さんが来るというので、そりゃ~もちろん行ってまいりましたよ近所ですから(笑)。

 早大生が中心となって1991年に結成されたセクシュアル・マイノリティサークル「GLOW」の主催する素敵な講演会でした。
早稲田大学公認サークル「GLOW」公式サイト

 ★YouTubeでの映像公開は、主催者側と尾辻さん双方に了承を得ました。尾辻さんの講演会になかなか足を運べない方に、少しでも雰囲気が伝わればと思います。

 ★講演の前後に使用させていただいた野外ステージの映像は、
午後1時10分から開催されたイベント「男祭り2006~情熱の嵐~」
(主催・男祭り実行委員会)の模様です。
GLOWもしくは男子チアリーディングチームのイベントとの関連はありません。

  

 いや~。しかし学園祭というのは久々だったものだから、溢れんばかりの若いエネルギーに呆然としてしまいました(←って書いてる時点で僕の「若さ」は過去形に。笑)。キャンパス内は満員電車のように人がひしめき合っていて熱気ムンムン。人の波に押されてなかなか前へ進めない場所もあり、しかも野外ステージで「赤ふんどし」で踊っている学生に目を奪われていたものだから危うく講演会に遅刻してしまうところでした(爆)。

 14:00から始まった第一部は尾辻さんからの基礎知識の講演。第二部は学生3人と尾辻さんのパネルトークと質疑応答という構成。内容については数回にわけて紹介させていただきます。(★映像での紹介は、尾辻さんのみとさせていただきます。)

 堂々とパネルトークに参加している学生の姿を見ながら考えました。学生時代に、もしこういう「セクシュアル・マイノリティのためのサークル」があったとしたら、当時の僕は入っていたのだろうか。それともやっぱり近寄らないようにして「自分」から逃げ続けていたんだろうか・・・。もし、好きな人と出会っていたんだとしたらきっと、「若さの勢い」で飛び込んでみていたような気がします。そしてもっと早く自己肯定が出来ていたんだと思います。そういう「場」があって仲間がいることって本当に素敵なことだなぁと、生き生きと活動している彼らを見ながら思いました。FC2 同性愛Blog Ranking


「尾辻かな子さん早稲田祭講演」続きはこちら。


スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント

過去形!?

見た目若い人は過去形にしないほうがいいと思いますよ?
(年齢不祥な自分はおいといて)

パパラッチとかカメラ小僧というよりも、密着取材か信者に見えます(笑)。

どうしても17時に新宿に行かなければならなくてご挨拶もせず会場を去ってしまいましたので、また違う機会に。
Youth talk about Japanは行けないのですがね。

●sakuraさん。

僕の見た目は若いというより、「幼い」の方が当たってるかも。
sakuraさんもそういえば年齢不詳気味ですね(笑)。
またの機会にゆっくり話しましょう~。


コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/509-ddefb243

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)