関西レインボーパレード誕生記026●それぞれの日常へ

実行委員会では、いつものメンバーが揃いました。そして正式に「次」につながる決定がなされました。次年度の実行委員会は2007年4月22日に第一回を開く予定。その告知を発表する決定がなされたことで、「関西レインボーパレード2006」の実行委員会・全体会はとりあえず終了しました。
いつものように顔を合わせ、いつものように笑いあったメンバーが揃い、同じような環境を共有することは二度と無い。それぞれの日常へ帰って行く。わかりきっていることだけれど、泊まり慣れた宿に1人で帰ってみると、その寂しさを実感します。あの「熱中した日々」は何だったのか。これからきっと心の中で発酵し、熟して次の「熱中」へと駆り立てるエネルギーになるのでしょう。
大阪で出会えた、それぞれに独自の「今」を生きている一人ひとりの皆さん。本当にありがとうございました。僕は、この出会いから吸収したものを素にして納得の行く形で生み出そうと思います。それまで待っていてください。ありがとうございました。

→「関西レインボーパレード2006」公式ブログ
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
最後の最後まで、第一回の関西のパレードの為にご尽力ありがとうございました。
我々、一般参加者も、たくさんの考えや思いを次に建設的につなげる形で、
自分の中の変化と、そして地域コミュニティの活性化の良いきっかけになったと思います。
さて私達、神戸地域は、今月より来年の神戸パレードに向けて、準備委員会の発足に向け調整を始めました。
関西レインバーパレードに参加した事で、感じた事を大切にし、来年に進んで行きますよ。
本当にありがとうございました。
とか言うともう終わりみたいですが(笑)今後ともよろしくお願い致します(爆笑)
我々、一般参加者も、たくさんの考えや思いを次に建設的につなげる形で、
自分の中の変化と、そして地域コミュニティの活性化の良いきっかけになったと思います。
さて私達、神戸地域は、今月より来年の神戸パレードに向けて、準備委員会の発足に向け調整を始めました。
関西レインバーパレードに参加した事で、感じた事を大切にし、来年に進んで行きますよ。
本当にありがとうございました。
とか言うともう終わりみたいですが(笑)今後ともよろしくお願い致します(爆笑)
これ!
わかりきっていることだけれど、泊まり慣れた宿に1人で帰ってみると、その寂しさを実感します。あの「熱中した日々」は何だったのか。
これ 良くわかります…
今でも青空を見上げるとあの日を思い出し泣きを・・・
これ 良くわかります…
今でも青空を見上げるとあの日を思い出し泣きを・・・
●ケンゾヲ★さん。
大阪と神戸は、実はすごく近いんだということを電車の路線図を見て知りました(笑)。
関西地区、これからますます盛り上がって大きなムーブメントに繋がりますように!
すごいですね。
神戸パレードの準備は、もう動き始めるんですね。
神戸という保守的な街で、果敢に挑戦するわけですから根気がいるかもしれませんが
もしまた今年のようにホモフォビアな意見が寄せられたりしたら、
それを逆手にとって「公開」したりするのも、いいかもしれませんね。(もし可能ならば。)
良識ある人々に訴えかける方法には、なるような気がします。
関西地区、これからますます盛り上がって大きなムーブメントに繋がりますように!
すごいですね。
神戸パレードの準備は、もう動き始めるんですね。
神戸という保守的な街で、果敢に挑戦するわけですから根気がいるかもしれませんが
もしまた今年のようにホモフォビアな意見が寄せられたりしたら、
それを逆手にとって「公開」したりするのも、いいかもしれませんね。(もし可能ならば。)
良識ある人々に訴えかける方法には、なるような気がします。
●donさん。
僕もまだ青空を見ると、あの日のカラフルな光景がチラつきます。
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/508-fe2c464f
この記事へのトラックバック