fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-05
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

関西レインボーパレード誕生記014●大成功!約900人が御堂筋を行進

 第一回の「関西レインボーパレード」は事故もなく無事に終了!。参加者はなんと約900人。沿道からパレードを見守っていた人達もたくさんいましたし、大阪のメインストリートを通る多くの人々が立ち止まって眺めていました。汗ばむほどの陽気の中を、思い思いの格好で歩いた参加者の皆さんのパワーは、ほんとスゴかったです。

   

 とり急ぎ、パレードのクライマックスである「風船飛ばし」のカウントダウン映像をYouTubeにアップしましたので御覧ください。あまりの人数の多さで急遽ステージとなった滑り台の上から見た、たくさんの仲間たちの姿はとにかく圧巻っ!。

実行委員会がWebアンケートを実施中。
毎日放送、関西テレビで報道されました。
FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント

お疲れ様です

何か圧巻ですね。
こりゃ、やっぱり来年参加しなくっちゃな・・・。
(来年も絶対開催されますよね!!)

お疲れさまでした!無事成功で、なによりです。
体力的に、送迎のつもりだったのが、一緒に歩いてしまいました!

ホンマ、これからですね。

みちゃった・・・

akabosiさんて、ジャングルジムでビデオ撮影してた人なんだ。
みちゃった。

でも、大勢集まってよかったですね~!
第一回としては大成功ですよ!

akaboshiさんもお疲れ様でした。

始めまして、そしてお疲れさまです。
僕も大阪には行ったんですが、道に迷ってしまって・・・。
結局、御堂筋を発見したのは3時でした(涙)
まさしく、後の祭りという奴ですね。
来年は受験なので、再来年、また挑戦しますね。

虹色だぁ!

虹色の風船を手にした沢山の仲間達...そんな時間と空間を共有できた皆さんが羨ましいです。空高く飛んでいく色とりどりの風船が僕らの希望と未来を運んでくれてるようにも思えますね。実行委員の皆さん、お疲れ様でした!参加者の皆さん、その感動を参加できなかった仲間達に伝えてあげてくださいね!

素敵な絵ですね

ども、いのもとです。
絵があると、雰囲気たくさん伝わりますね。

あかぼしさん、記録、ほんとにおつかれさま。

そして、作品、とても楽しみにしてます。

これからも、機会があったら、いっしょにあそんでくださいね。よろしく。

まだ3ヶ月足らずなんですよね

まずはお疲れ様です。
成功して本当に良かったね。
人数が予定より多すぎて警察と揉めていないかだけが心配です(苦笑)。

akaboshiさんは3ヶ月足らずでそれまで触れることも無かったプライドパレードというものに「沿道参加」「隊列参加」「スタッフ参加」のすべてのパターンで参加したわけですよね。
なかなかそういう人はいないですよ(笑)。
そして来年のakaboshiさんはきっと「誘う側」の人になっているんですよ。多分。

とりあえずゆっくり休んでくださいね。でも燃え尽き症候群にはならないでね(爆)。

最後に集まった皆さんの様子と風船飛ばしの場面、感激しました。
たくさんの人が集まってくれて、大成功だったようで本当に良かったと思います。

●Kazuccineさん。

来年も開催されるかどうか。今のところは全くの白紙状態。
これから、どれだけの人が行動として実践するかにかかっていると思いますよ。

●kaoruさん。

PLus+の実行委員の方たちにとっては、
前夜の片づけを行ったまさに当日にパレードだったわけで、本当にお疲れだったと思います。
それなのに歩かれたんですね、すごいです!

●玉野真路さん。

ジャングルジム(滑り台)の上が、かなり目立ってしまう場所だということに
乗ってみてから気が付きました。皆の視線が「こっち」だということに(爆)。
玉野さんとも、あちこちでニアミスしてますね。今度はぜひ、ご挨拶したいです。

●まっちさん。

迷っちゃったんですか、それは残念。でも「行こうと思った」その気持ちをぜひ温存して
次の機会に持ち越してくださいね。
来年、再来年と大阪でパレードが定着するかどうかは、まったくの白紙状態なので
これからの「僕ら」の行動にかかっているんですよっ!

●hatapyさん。

この映像を撮っている時は「感動」というよりは、
次は何が行われるのか、どこのアングルから狙うのがベストなのか、
先の展開のことばかり考えていました。せわしないですね~(爆)。

実行委員の皆もどうやら似たような心境だったようで、
果たして進行が滞りなく進んで無事に解散できるのかどうか、
そのことばかり考えていたようですよ。表情が「必死」そのもので目が血走ってましたから(笑)。

●いのもとさん。

下見の時から、いろいろと親切にしてくださって本当にありがとうございました。
僕の大阪の基礎知識はまず、いのもとさんから伝授されました(笑)。

●sakuraさん。

「沿道参加」のきっかけを作ってくれたsakuraさん、ありがとう(笑)。
今回がPLuS+の会場で、やっと会うことが出来ましたね。
バーチャルの世界だけで会話していた人が「リアル」に目の前に現れるのって、やっぱり
かなりワクワクします(笑)。
「燃え尽き症候群」は、今までの人生でしょっちゅう繰り返してきたので
免疫は出来ているつもりです。まだまだ大丈夫ですよ~。

●龍児さん。

皆で「つながりあってる」ことを感じられる機会が持てるのって
実は幸せなことかもしれない。
そして、人間にとって本質的に、必要なことなのかもしれない。
そんなことを最近感じています。
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/490-24334f3c

この記事へのトラックバック

[クリップ]ブログで見る関西レインボーパレード2006

朝 関西レインボーパレード2006BLOG|本日、開催します! ろんちゃんの眠々日記:関西レインボーパレード2006 フツーに生きてるGAYの日常 関西レインボーパレード誕生記013●本日14時から御堂筋が虹色に! 出発 イマリズム:関西レインボーパレード2006さて、1:40頃に淀屋橋駅

3.8kmを風船とともに歩く西の街とか。

大阪2days後編の関西レインボーパレードのレポートを。昨日付けの記事からの続きとしてお読みいただけると幸いです。 風邪薬で熟睡してホテルの朝食が終わった頃に目覚めた僕なのですが、困ったことに睡眠障害の影響が出たのかシャワーを浴びても完全に目覚めず。 体を動か

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)