LGBT可視化に向けて026●「自己受容のシャワー」を都城にも!

僕が札幌に行っている間も「都城問題」に関心の強い方々から続々とコメントや情報が寄せられました。特にこちらの記事への非公開コメントで、貴重なサイトの存在を教えてくださった方がいらっしゃるので紹介させていただきます。
→Trans News > Local Governments > Miyazaki-Miyakonojo City (Former)
・・・2003年に条例が可決されるまでの市議会の議事録や報道が、ものすごく細かく記録されている貴重なサイトです。僕はまだ目を通せていないのですが、少しでも早く多くの人にご覧いただきたいので紹介させていただきました。
都城市では今、2003年当時に条例の制定に関わった人たちや支持した人たちが今回の条例改悪を阻止しようと動いているようですが、なにしろ最終審議の日程が22日と直前に迫ってきているため、市側の急な動きに対抗しにくいというのが実情みたいです。あとは、この問題を「おかしい」と思う人たちがどれだけ、その存在をアピールできるかにかかっているような気がします。
コメントをくださった方の言葉を借りれば
「条例に明示することで、まずは当事者やその家族の心の負担を少しでも軽減できればという思いが込められたもの」
であったはずの『都城市男女共同参画社会づくり条例 第2条』。日本社会のありようが大して変わってもいないのに今、この時点で言葉をわざわざ削除する理由がわかりません。この動きを不可解だと思われる方は、積極的にあなたの意見を都城市に届け、前回の条例制定時と同じような「丁寧な対話」を行うように求め、都城市でがんばっている当事者や支持者たちをサポートしましょう!
関連記事長峯誠市長 宛て
Tel:0986-23-2111 Fax:0986-25-7973
info@city.miyakonojo.miyazaki.jp
都城市議会 議会事務局 宛て
TEL 0986-23-7869 FAX 0986-25-7879
gikai@city.miyakonojo.miyazaki.jp
●人権
●LGBT可視化に向けて020●なんて素晴らしい条例。しかし・・・
●LGBT可視化に向けて021●「不可視化」されようとしているLGBT
●LGBT可視化に向けて022●言ってくれますね~↓
●LGBT可視化に向けて023●都城市はここまでわたしたちの立場を理解してくれて「いました」
●LGBT可視化に向けて024●本日、約400人の思いと共に尾辻かな子さん都城市へ
●LGBT可視化に向けて025●尾辻さんの都城訪問、続々と報道される
●LGBT可視化に向けて027●尾辻かな子さん、札幌プライド集会で「都城問題」への協力を呼びかける
●LGBT可視化に向けて028●緊急!!都城市議会での「性的指向」削除案の最終採決日は明日!
●「ゲイ」を学び切り拓く001●セクシュアルマイノリティー「1期生」“ミドル世代”のいま
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/445-27da91e8
この記事へのトラックバック
都城市条例案、市議会委員会で可決
昨夕、現地の関係者さんから直接いただいた情報ですが、先日の東京新聞でもコメントした、「都城市男女共同参画社会づくり条例」案が昨日、都城市議会の文教厚生委員会で可決されました(情報をお送りいただいたMさん、ありがとうございます)。 旧条例では2条1項にて、