fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-05
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

「yes」創刊の波紋018●「vol.4」の充実ぶりはスゴイ!

 前号は松田聖子さんが表紙に登場したというインパクトがあまりにも強すぎたせいもあったのか、一度読んだきり読み返すことがほとんどなかった「yes」。正直に言ってしまえば記事内容の充実度が低かったようにも感じられ、個人的には不満でした。
→ 「yes」創刊の波紋015●「社会派」路線も継続希望

 しかし今回は違います。すごいです!内容が充実しまくりです。北丸雄二さんの「シカゴ・ゲイゲームス」の熱気のほとばしるリポートに始まり、アジアのLGBTマーケット、特に中国のLGBT文化の担い手たちの奮闘振りに関する情報などがぎっしりで、いろんなライターの人たちが渾身のレポートを掲載しています。まったくもって一度では読みきることができません(笑)。ページをめくるたびに文字量の多さと内容の豊富さ、グラビアの鮮やかさに圧倒され、「やっぱyesはこうでなくっちゃ」と久々に嬉しくなりました。登場している人たちや広告もだんだん多岐に渉ってきていますし、書店でも扱いが増えてきているのでしょうか、「山積み」にされている光景を見かけました。それになによりこの真っ赤な表紙のインパクトがすごい、目立ちまくってます(笑)。ほんと今回、おすすめですよ~じっくり長く読み続けられそうです。

…ところで前回、ゲイの不可分所得をも刺激してデビュー25周年記念の10万円CD-BOXを見事に売りさばいた聖子さんは、きっと今後もなにかしら「LGBTフレンドリー」な活動を展開してくださるんですよね~一度きりではなく。(そう信じてます~)FC2 同性愛Blog Ranking


●「yes」オフィシャル・サイト
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント

買いました

地元の書店になくて、わざわざ取り寄せてもらったのがvol.2。
書店にあったけど、数部しかなかったのがvol.3.
そして今回は書店に積まれていました。この田舎町に、これだけyes買う人がいるんだって、
何だかわくわくしてしまいましたよ。内容もとても充実してますよね。
社会派でもあるけど、オシャレ度も増してる感じがします。
赤い表紙がかっこいい。ついにでチェン・ボーリンもかっこいい!!笑

●Kazuccine さん。

どうやら最近、アマゾンでの販売をやめて
「書店でどれだけさばくか」に販売方針を切り換えているみたいだから、
けっこうたくさん入荷されているのを僕も見かけます。
それだけ、不特定多数の人に向けて開かれているわけだし
新たな読者を開拓する可能性もあるので、もっと広がって行って欲しいですね。
この、表紙の「手に取りやすさ」はすごく大事なことだと思う。
コソコソしなくてすむんだもん。外で読むときにも。
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/442-794058a3

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)