トニー・ガトリフ「愛より強い旅」●MOVIEレビュー

パリでの都会生活に安住することが出来ず、飛び出すように旅に出た若い男女のカップル。それぞれに捨ててしまいたい過去がある。これから見据えようとする未来がある。だからこそ、旅に出る。
旅というのは日常のしがらみから解放され、裸の心で全てと向き合える至福の時。しかし本当の旅は至福のままでいられるほど生易しいものではない。新たな文化や、新たな人々と本当に出会ってしまった時、裸の自分に直接突き刺さってくるさまざまな棘。ぱっくりと口を開ける傷。そのマゾヒスティクな快感。
時に反発し、時に共感もし、時には投げやりになり、時には狂いもする直情垂れ流しの濃密な瞬間の積み重ね。濃密に飽きたら怠惰にもなれる。自分で自分の時間をコントロールできる旅とは、なんと自由で甘美で厳しいものなんだろう。
流行りの「パック・ツアー」でパックされたままの旅では味わえない、危険と隣り合わせの旅。不安もある。先が見えない不安定な状態が日常になる。だからこそ、乗り越えられたときには自らの生命力を発見し、強さを発見できる。本当の意味での自信が獲得できるのだ。
滑らかに生きるより、ザラザラと尖ったままで生きようよ。そんなロック魂にあふれた映画である。
トランスしてみたっていいじゃない
奔放な性。
旅路のあちこちで主人公の女性は、男に対して開けっぴろげに性的な欲求をする。品がないだとか、女らしくないだとかいうプレッシャーでがんじがらめの、堅苦しい都会生活で封じ込められていた欲望が解放され、爆発しまくっている。そんな野性的な姿はものすごく可愛らしくて人間っぽい。いいじゃない、つまらないプライドや、つまらない枠組みなんか捨てて、そのまんまの自分で大声あげて泣き叫んだって。それを受けとめてあげる男の寛容さがまた、たまらなくセクシー。
旅の終着地では異質な文化に適応できず、ふさぎ込んでしまう彼女。しかし、ある酒場で民族音楽に誘われて踊ってみたらさあ大変。みるみるうちにハイ・テンションになりやがてはトランス状態に。毒がどんどん発散し、そこらに散らばり消えて行く。観てるこちらにも彼女のトランスが転移してきて吸い込まれるかのような感覚。これぞ映画的マジックであり音楽の魅惑。ハッと我に返った僕は、映画館でただ座ってそれを見ているだけの自分に気が付いた。つまんね~。今すぐにでも全てを投げ打って旅に出てしまいたい。マジでそう思ってしまったかなりキケンな映画。→FC2 同性愛Blog Ranking

2004/フランス
第57回カンヌ国際映画祭 最優秀監督賞受賞
監督:トニー・ガトリフ
出演:ロマン・デュリス、ルブナ・アザバル、レイラ・マクルフ
●「愛より強い旅 サウンド・トラック」
●トニー・ガトリフ監督フィルモグラフィー
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
いわゆるロードムービーですかね。
面白そうです。見たいな。
もっとも29日にやっとブロークバックマウンテンが公開されるような
ど田舎なので都会遠征をはからねばなりますまい。
ロードムービーっていうジャンルは好きなんです。
「セントラルステーション」というブラジル映画があるんですが、
高校のとき見て、今もなお好きな作品なんです。
「テルマ&ルイーズ」なんかも好きですね。
私も何かを見つける旅がしてみたい…。
もっとも29日にやっとブロークバックマウンテンが公開されるような
ど田舎なので都会遠征をはからねばなりますまい。
ロードムービーっていうジャンルは好きなんです。
「セントラルステーション」というブラジル映画があるんですが、
高校のとき見て、今もなお好きな作品なんです。
「テルマ&ルイーズ」なんかも好きですね。
私も何かを見つける旅がしてみたい…。
●Kazuccineさん。
東京ではだいぶ前に公開されて、最近二番館での上映が終わったところなので
そろそろDVDが出そうです。
ロードムービーって、主人公がどう変わって行くのかという見所があるし
いろんな土地が描かれるから見ていても楽しいですよね。
この映画の監督さんは、ジプシー文化に親しんで育ったらしいので
半自伝的な要素があるそうです。
公式サイト→http://www.ai-tabi.com/index2.html
そろそろDVDが出そうです。
ロードムービーって、主人公がどう変わって行くのかという見所があるし
いろんな土地が描かれるから見ていても楽しいですよね。
この映画の監督さんは、ジプシー文化に親しんで育ったらしいので
半自伝的な要素があるそうです。
公式サイト→http://www.ai-tabi.com/index2.html
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/320-d55afd3c
この記事へのトラックバック
EXILS 『愛より強い旅』
愛より強い旅エキゾチックな音楽とその世界に圧倒されて魅せられる。大地に弾ける生命のエネルギーがまぶしい。素晴らしい音楽映画を作り続けるトニー・ガトリフ監督の最新作。注目のロマン・デュリスが主演でアフリカ大陸へも渡る7000キロのロード・ムービーだなんて思
『愛より強い旅』'04・仏
あらすじパリでの生活にどこか違和感を感じ続けていたザノは恋人ナイマを連れ、未知の故郷アルジェリアへと旅に出る。少しのお金と旅行鞄、好きな音楽だけを携えて歩きはじめる二人・・・。感想パリのバカップルアルジェリアへ!?『スパニッシュ・アパートメント』のロマ...