『しみじみと歩いてる』、実はブログにまだ載せていなかったトーク映像2回分、一挙掲載●3月6日の第58回VIDEO ACT!上映会●3月17日の京都さるくびとシネマ上映会
VIDEO ACT! 『しみじみと歩いてる』上映後/島田暁トーク
10月8日(祝)に開催する第1回マイノリティ・ドキュメンタリー映画祭2012アンコールが迫ってまいりました。久々に映画『しみじみと歩いてる』の出演者である黒田綾さんをお迎えし、映画祭主催監督である根来祐さん、上川多実さん、そして僕の4者によるトークが行われるということで、とても楽しみです。トークテーマは、綾さん自らの発案で「自分の中の嫌悪感(フォビア)と向き合う」。なぜそのようなテーマを選んだのか詳細は聞いていないので、どんな展開になるのか全く読めず(笑)。それもまた楽しみな要因の一つではあります。
さて、実は映画『しみじみと歩いてる』の上映後トークを記録したYouTube映像を、このブログ上に掲載していないものが2回分溜まってしまっていたことに、今更ながら気づいてしまいましたので、遅ればせながら一挙に掲載しておきたいと思います。このタイミングを逃したら可笑しなことになってしまうということで、強引に載せておいてしまいます。ご容赦ください。
まず、記事の冒頭に掲載したのは3月6日(火)に東京ボランティア・市民活動センターで行われた「第58回 VIDEO ACT! 上映会~性的マイノリティの現状~」での上映後トークの模様です。司会はビデオアクトのスタッフである小林アツシさん。他にビデオアクトのスタッフとしては、映画監督の土屋豊さん、本田孝義さん、土屋トカチさんがいらっしゃり、この日は上映後トークの質疑応答時や終了後の飲み会の場で、さらに感想やご意見を伺ったりできて、緊張の場であったとともに、本当に嬉しかったです。かなり遠方から見に来てくださったセクシュアルマイノリティの方もいらっしゃり、一緒に飲み会の場を御一緒できたのもいい思い出です。
そしてその後、ビデオアクトの上映会が面白くて通い続けていたところ、今ではスタッフ参加させていただいています。なかなか上映機会を設けにくい作品の上映機会を作ることで、映画の多様性を担保していこうというビデオアクトの活動はすごく意義のあるものだと思って参加しています。
しみじみと歩いてる黒田綾・島田暁トークin京都さるくびとシネマ1
しみじみと歩いてる黒田綾・島田暁トークin京都さるくびとシネマ2
しみじみと歩いてる黒田綾・島田暁トークin京都さるくびとシネマ3
そしてもうひとつは、3月16日と17日に京都の東山いきいき市民活動センターで行われた「さるくびとシネマ」上映会での、17日に行われた上映後トークの模様です。実は高速バスが大雨により大混雑に巻き込まれ、この日の僕はトーク開始時刻を過ぎてからの会場着となってしまい、それまで綾さんがひとりでトークをつないでおいてくれました。申し訳なかった・・・!→FC2 同性愛 Blog Ranking
●第1回マイノリティ・ドキュメンタリー映画祭2012アンコール
10月8日(月・祝)パフスペースにて開催。
13:00-『らせん』(根来祐監督)、
16:30-『しみじみと歩いてる』(島田暁監督)、
19:30-『ふつうの家』(上川多実監督)。
ご来場をお待ちしています。
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-2685.html
10月8日(祝)に開催する第1回マイノリティ・ドキュメンタリー映画祭2012アンコールが迫ってまいりました。久々に映画『しみじみと歩いてる』の出演者である黒田綾さんをお迎えし、映画祭主催監督である根来祐さん、上川多実さん、そして僕の4者によるトークが行われるということで、とても楽しみです。トークテーマは、綾さん自らの発案で「自分の中の嫌悪感(フォビア)と向き合う」。なぜそのようなテーマを選んだのか詳細は聞いていないので、どんな展開になるのか全く読めず(笑)。それもまた楽しみな要因の一つではあります。
さて、実は映画『しみじみと歩いてる』の上映後トークを記録したYouTube映像を、このブログ上に掲載していないものが2回分溜まってしまっていたことに、今更ながら気づいてしまいましたので、遅ればせながら一挙に掲載しておきたいと思います。このタイミングを逃したら可笑しなことになってしまうということで、強引に載せておいてしまいます。ご容赦ください。
まず、記事の冒頭に掲載したのは3月6日(火)に東京ボランティア・市民活動センターで行われた「第58回 VIDEO ACT! 上映会~性的マイノリティの現状~」での上映後トークの模様です。司会はビデオアクトのスタッフである小林アツシさん。他にビデオアクトのスタッフとしては、映画監督の土屋豊さん、本田孝義さん、土屋トカチさんがいらっしゃり、この日は上映後トークの質疑応答時や終了後の飲み会の場で、さらに感想やご意見を伺ったりできて、緊張の場であったとともに、本当に嬉しかったです。かなり遠方から見に来てくださったセクシュアルマイノリティの方もいらっしゃり、一緒に飲み会の場を御一緒できたのもいい思い出です。
そしてその後、ビデオアクトの上映会が面白くて通い続けていたところ、今ではスタッフ参加させていただいています。なかなか上映機会を設けにくい作品の上映機会を作ることで、映画の多様性を担保していこうというビデオアクトの活動はすごく意義のあるものだと思って参加しています。
しみじみと歩いてる黒田綾・島田暁トークin京都さるくびとシネマ1
しみじみと歩いてる黒田綾・島田暁トークin京都さるくびとシネマ2
しみじみと歩いてる黒田綾・島田暁トークin京都さるくびとシネマ3
そしてもうひとつは、3月16日と17日に京都の東山いきいき市民活動センターで行われた「さるくびとシネマ」上映会での、17日に行われた上映後トークの模様です。実は高速バスが大雨により大混雑に巻き込まれ、この日の僕はトーク開始時刻を過ぎてからの会場着となってしまい、それまで綾さんがひとりでトークをつないでおいてくれました。申し訳なかった・・・!→FC2 同性愛 Blog Ranking

10月8日(月・祝)パフスペースにて開催。
13:00-『らせん』(根来祐監督)、
16:30-『しみじみと歩いてる』(島田暁監督)、
19:30-『ふつうの家』(上川多実監督)。
ご来場をお待ちしています。
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-2685.html
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2690-4426b0ea
この記事へのトラックバック