「セクシュアリティと、震災」 ドキュメンタリー上映&トークショー『震災から1年-被災地いわきからのメッセージ』●7月5日(木)17時30分~19時 早稲田大学戸山キャンパス39号館6階 第7会議室
『震災から1年 被災地いわきからのメッセージ』が、早稲田大学学術院 東日本大震災復興支援情報コーナー(ERESUS)運営委員会主催上映会で上映されることになりました。ぜひこの機会にご覧ください。

<主催者告知文転載>
セクシュアリティと、震災
ドキュメンタリー上映&トークショー
「震災から1年-被災地いわきからのメッセージ」
7月5日(木) 17時30分~19時
戸山キャンパス 39号館6階 第7会議室
震災から1年が経ちますが、セクシュアリティを含めて、震災が語られることは、なかなかありませんでした。今回上映するドキュメンタリー「震災から1年-被災地いわきからのメッセージ」は、いわき市に住むセクシュアル・マイノリティの人たちの震災後の生活、悩み、不安を撮影した作品です。
トークショーでは、監督の島田暁さん(Rainbow Action代表)を迎えて、撮影のこと、セクシュアル・マイノリティの視点からの復興支援に取り組むJapan Rainbow Aidなどなどのお話を伺います。
これまでなかなか聞かれて来なかったセクシュアル・マイノリティの人たちの声を聞くとともに、この会を通して、性をめぐる問題を、自分の問題として、みんなで考えるきっかけになれば・・・と思います。ぜひお越し下さい。→FC2 同性愛 Blog Ranking

<主催者告知文転載>
セクシュアリティと、震災
ドキュメンタリー上映&トークショー
「震災から1年-被災地いわきからのメッセージ」
7月5日(木) 17時30分~19時
戸山キャンパス 39号館6階 第7会議室
震災から1年が経ちますが、セクシュアリティを含めて、震災が語られることは、なかなかありませんでした。今回上映するドキュメンタリー「震災から1年-被災地いわきからのメッセージ」は、いわき市に住むセクシュアル・マイノリティの人たちの震災後の生活、悩み、不安を撮影した作品です。
トークショーでは、監督の島田暁さん(Rainbow Action代表)を迎えて、撮影のこと、セクシュアル・マイノリティの視点からの復興支援に取り組むJapan Rainbow Aidなどなどのお話を伺います。
これまでなかなか聞かれて来なかったセクシュアル・マイノリティの人たちの声を聞くとともに、この会を通して、性をめぐる問題を、自分の問題として、みんなで考えるきっかけになれば・・・と思います。ぜひお越し下さい。→FC2 同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2669-82e7105c
この記事へのトラックバック