やっぱ愛ダホ!146●新宿アクション2012-11●多様な性にYes!だけでなく、多様な人生にYes!と言いたい。 #YESidaho #idaho2012

1991年にWHOの精神疾患分類から「同性愛」が外された5月17日を、IDAHO(international day against homophobia and transphobia=国際反同性愛嫌悪&反トランス嫌悪の日)と名付け、世界中でさまざまなアクションが行われるこの時期。日本では2006年に『Act Against Homophobia』と題した活動が行われ、翌年から「やっぱ愛ダホ!Idaho-net」の主催で『やっぱ愛ダホ!』というタイトルで「多様な性にYES!」のメッセージをインターネットで集め、街頭で読み上げたりパネル展示を行なったり、関連イベントが多数行われるようになりました。
当ブログでは2007年から毎年、東京や各地のアクションの様子を撮影に行き映像で紹介してきましたが、今年は5/19(土)の16:30から新宿駅東南口で行われたアクションを撮影しましたので、ご紹介します。
やっぱ愛ダホ!2012-11●多様な性にYes!だけでなく、多様な人生にYes!
◆『やっぱ愛ダホ!2012新宿アクション』PLAYLIST
<今回の映像で読み上げられている全国からのメッセージ>
●ひであき(愛知/会社員)
親友が震える手を隠しながら、カムアウトしてくれてくれてから、早4年。楽しいことも嬉しいこともいっぱい。しんどい時、辛い時もたくさん。馬鹿みたいに大騒ぎしたり、しみじみ語り合ったりも数えきれないくらい。セクシャリティが違ったとしても、時間や思い出は共有できる。
僕の知っているセクマイの友達に伝えたいこと。あなたがトランスだから、レズ、ゲイ、ヘテロ、Aだから…そんなもん関係なくて、あなた自身が好きだから、友達なんです。ってこと。
みんながセクシャリティを気にしないような社会。誰もがセクシャリティに悩まないでいられる関係。そういう輪が広がっていって、みんなが一歩ずつ前に進む力になれればいいな。みんなで楽しくやればいいじゃない。多様な性にYES!!
●れいてぃ
子供の頃の自分へ。私は大人になりました。沢山の恋をしました。そして今も、家族と暮らしています。隠すことはもうありません。親と縁を切らなくても、どこかへ逃げなくても、二丁目に家出しなくても、恋をして生きることができました。同性を好きでも、幸せに生きてます。
若い子へ。悩んでるかな。でもね、想像もつかないような幸せな未来が待ってる。私は大人になってそれを知った。だから、もっと幸せな未来を君たちに渡したい。
●おがたけ
きみの大切な異性愛に、あなたの素敵なシスジェンダーに、乾杯!
●ヒロ
友人がいいました。「人の痛みに敏感で、多様性に寛容で、アタリマエを疑えるセクマイはもはや人間国宝よ!」あぁ、私たちは胸を張っていいなって思えました。
●おのうえこうき
性同一性しょうがいの人はテレビの中だけの関係ない人だと、同性愛は変だと決めつけてしまったかもしれない、身近にいるのにきっとあまりにも普通の人達だから気付かなかっただけだ。当たり前の社会をつくろう、苦しみが最小限にできる制度にしよう。自身や身近な人達の為に。
●佐藤まき
男性が男性を好きでも、女性が女性を好きでも、どちらも好きでも、どちらにも興味がなくてもいいじゃん。そんな事がアタリマエの世になるようにしたい。そして、制度の壁で人の幸せが阻害されぬ社会を作りたい。
多様な性にYes!だけでなく、多様な人生にYes!と言いたい。
生きようとする中に色々あるけれど、それらを否定し、けなすのではなく受け入れて行く社会を作ろうよ!

【やっぱ愛ダホ!HPアドレス】
http://yappaidaho.blog.shinobi.jp/
【mixi 5月17日は「やっぱ愛ダホー!」コミュ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4849871【やっぱ愛ダホ!】とは。
1991年にWHOの精神疾患分類から「同性愛」が外された日にちなんで5月17日近辺に世界各地でアクションが行われておりますが、日本では「やっぱ愛ダホ!Idaho-net」の呼びかけで、全国で街頭での「多様な性にYES!」アピールや関連イベントが行われています。
■賛助会員になって愛ダホ!を応援するには
http://yappaidaho.blog.shinobi.jp/Entry/121/

2007年
●やっぱ愛でしょう!やっぱ愛ダホー(IDAHO)
2008年
●やっぱ愛ダホ!大阪アクション2008 ●IDAHO KOBE 2008●やっぱ愛ダホ!2008
2009年
●やっぱ愛ダホ!2009●新宿アクション&告知CM ●社会の中で、つながるということ ~IDAHO2009
2010年
●やっぱ愛ダホ!2010●新宿アクション ●上川あやさんとBreak the Barrier!!トーク
2011年
●やっぱ愛ダホ!2011●大宮・立川・新宿・船橋アクション
→FC2 同性愛 Blog Ranking
コメント
トラックバック
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2665-6d41a1d8