『しみじみと歩いてる』むさしのヒューマン・ネットワークセンター上映会01●どんな荷物をいくつ背負ってる?

7月31日(日)にむさしのヒューマンネットワークセンターで行われた『しみじみと歩いてる』上映会でのトークの模様を御紹介。
上映イベントを企画しトークの司会を担当してくださったのは、レインボー・アクションの活動で今年出会ったばかりの三上かおりさんです。
「しみじみと歩いてる」むさしの上映会1●どんな荷物をいくつ背負ってる?
◆YouTubePLAYLIST「しみじみと歩いてる」むさしのヒューマン・ネットワークセンター上映会
いろんなところで「男女共同参画」の名前が変えられているという実態は知っていましたが、まさか「ヒューマンネットワークセンター」にまでボヤかされている所は初めて知りました。三上さんも冒頭で語っている通り、大通りをトラックが通ったら揺れてしまう位に簡素に作られたプレハブ2階建てのセンター、つまりぜんぜん予算がかけられていないことが建物を見ただけでわかります。
それでも、なんとか火を絶やさぬようにと頑張っている方々がいらっしゃる。その気概に触れられたことがこの日の大きな収穫でした。観に来てくださった方は県をまたいで遠方からの方もいらっしゃり、MediRでの上映会に続いて、この上映会でのトークも様々な意見を率直に語ってくださる方々のおかげで、いろんな話を深めることができました。→FC2 同性愛 Blog Ranking
当ブログ発!ドキュメンタリー映画 『しみじみと歩いてる』
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
ドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』PV
セクシュアル・マイノリティの日常と祝祭のコントラストを描いたドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』は、出演者の「顔出し可能レベル」に配慮しDVD販売等は行いません。上映会のみで御覧いただけます。

■今後の上映予定
12/3-9 第1回愛媛LGBT映画祭2011(シネマルナティックで毎日上映)
★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2604-e6770183
この記事へのトラックバック