fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-11
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

笹野みちるさんを講師に迎え、パフスクール今年度もスタート!●笹野みちる講座「3.11後の私」は5月28日(土)。申し込み受付中!

 パフスペースを拠点に開かれているパフスクール

 「ジェンダー、セクシュアリティ、マイノリティの視点に立って現実を見すえ、生きる知恵と勇気を共有し、学び合う場」として、2011年度は4つの講座が開かれます。

 まず最初に登場するのは、ミュージシャンの笹野みちるさん。1995年という早い時期に著書『ComingOUT!』の発売に合わせてレズビアンであることをカミングアウトした芸能人として著名な笹野さんが、3月11日の東日本大震災を受け、なにを語るのかにご注目ください!

①笹野みちる講座「3.11後の私」
講師 笹野みちるさん(ミュージシャン)


 1988年、ビクターより「東京少年」でメジャーデビュー。バンド解散・ソロデビューの後、'95年、幻冬舎より『Coming OUT! 』(幻冬舎アウトロー文庫)を出版。日本のメジャーシーンでは初めてレズビアンとしてカムアウトしたことで話題を呼んだ。現在は東京在住にて、インディーズ活動を気の向くままに行っている。

●講演概要
東日本大震災は、私の心深くに何をもたらしたのか?――日々の暮らしが津波で一瞬にして奪い去られた被災地の様子。私達の暮らしを支えていたはずの「原発」の崩壊。目に見えず手の打ちようもない放射能の恐怖が、ここ東京でもリアルに迫ってくる日々――あまりにも唐突に崩れ去った「日常」の瓦礫の上にたたずみ、まず何から始めるべきか?――3.11以前の心の用い方を根底から問い直し、あらゆることに「積極的な意思」を振り向けて生きるという試みを模索してみたい。

●日程 2011.5.28(土)18:30-20:30
●定員 30名(最少開講人数10名)
●会場 パフスペース(東京メトロ東西線早稲田駅徒歩5分)
●受講料 事前振込2,000円 当日支払2500円
●申込フォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/b6e380f2145107
●関連ブログ 「笹野みちるメモ」http://sasanomichiru.net/

 パフスクールでは笹野さんの講座以降も、6月11日から金子祐子さん(ファイナンシャル・プランナー、CFP認定者)を講師に迎えた「ライフプランとお金-お金とうまくつき合うために」、7月23日から沢部ひとみさんが講師の「再出発のための自分史2011」、10月1日からは金城理枝さんが講師の「セクシュアル・マイノリティと社会適応」といった特色ある講座が開講します。他ではなかなか無いラインアップですよ。
FC2 同性愛 Blog Ranking


座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル奨励賞ありがとうございます。
コンペティション部門公開審査会映像

映画『しみじみと歩いてる』上映会
5月27日(金)19:30(当日券のみ1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバルで7月3日に上映されます。
★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2531-4f356d5a

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)