fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-10
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

レインボー・アクション!006●被災とセクシュアル・マイノリティ04●ぷれいす東京・生島嗣さん「HIV陽性者と災害」


  5月5日(祝)の14時。レインボー・アクションが「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」から改名して以降、初のイベントとして開催しました『被災とセクシュアル・マイノリティ ~現地の状況をイマジン。真に必要な支援のあり方とは?』の模様を公開いたします。ぜひ周囲の方にもお知らせいただき御覧ください。(会場は、なかのZERO小ホールです。)

 2011年3月11日の大震災を受け、被災が激しかった地域に対して「セクシュアル・マイノリティ的視点から、現地のセクシュアル・マイノリティに何か出来ることはあるのだろうか?無いのだろうか?」ということを、考え始めて行動した人が少なからずいます。まずは集まり情報共有をしてみて、これからのことを考えるために開催したイベントです。

被災とセクシュアル・マイノリティ4●ぷれいす東京・生島嗣さん


レインボー・アクション『被災とセクシュアル・マイノリティ』PLAYLIST
NPO法人 ぷれいす東京
HIV陽性者とその周囲の人のための相談サービス

 ニーズとして目に見える形で上がってこないからといって「無いわけではない」というお話が印象的です。相談機関や支援組織が「あるということが周知されてこそ」発せられる声がある。こうした活動は中・長期的な視点を持ち、取り組み続けること。その必要性に言及されていました。本当にそうだと思います。

 声が出しにくいけど、「確実にいるだろうと想定される人」のことを考え、少しでも声を出しやすくすることが必要です。FC2 同性愛 Blog Ranking



座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル奨励賞ありがとうございます。
コンペティション部門公開審査会映像

映画『しみじみと歩いてる』上映会
5月27日(金)19:30(当日券のみ1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバルで7月3日に上映されます。
★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2523-dddc28b4

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)