fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-05
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

やっぱ愛ダホ!116●大宮アクション街頭アンケートでは、セクマイに会ったこと「ある22人●なし39人●わからない1人」でした。 #YESidaho



 ごめんなさーい。集合写真がくらかったー。外灯の下で撮ればよかったー!!(スタッフたちの終わった直後の笑顔は妙に明るいけども。w)

 1990年にWHOの精神疾患分類から「同性愛」が外された日にちなんで5月17日近辺に世界各地でアクションが行われておりますが、日本では「やっぱ愛ダホ!Idaho-net」の呼びかけで、全国18ヶ所で街頭での「多様な性にYES!」アピールや関連イベントが行われています。

 5月14日(土)には東京近辺でのトップバッターとして、大宮駅東口ロータリーでの街頭アクションが行われました。(こちらこちらの続きです。)

子どもがホモ・レズっていじめられない世の中に●やっぱ愛ダホ2011大宮03


やっぱ愛ダホ!2011大宮04●大宮アクション終わってみて。


やっぱ愛ダホ!2011 PLAYLIST

 10代のゲイの学生さんが中心になって準備し、初開催となった大宮駅前でのアクション。場所的に、人通りがかなり多くアピール効果絶大な場所だったのではないかと思いました。

 「セクシュアルマイノリティに、会ったことありますか?」のアンケート結果は「ある22人●なし39人●わからない1人」。シールを貼ってもらうために話しかけ、そこで必然的に行われる街行く人たちとの対話がいろいろあって面白かったです。シンプルな仕掛けですが「同じことは二度と起きない」という意味で、かなり面白く新鮮なアクションとして定着させてもいいんじゃないかと。

 この後、スタッフは近くのマクドナルドで「おつかれさま」の食事をしながら、まだまだ興奮気味に街頭でのいろんな出会いについて話し続けたのでした。どうやら来年も「やる気」でいるようですよ。FC2 同性愛 Blog Ranking




★当ブログ内これまでの「やっぱ愛ダホ!」関連映像
2007年
 ●やっぱ愛でしょう!やっぱ愛ダホー(IDAHO)
2008年
 ●やっぱ愛ダホ!大阪アクション2008 ●IDAHO KOBE 2008●やっぱ愛ダホ!2008
2009年
 ●やっぱ愛ダホ!2009●新宿アクション&告知CM ●社会の中で、つながるということ ~IDAHO2009
2010年
 ●やっぱ愛ダホ!2010●新宿アクション ●上川あやさんとBreak the Barrier!!トーク


座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル奨励賞ありがとうございます。
コンペティション部門公開審査会映像

映画『しみじみと歩いてる』上映会
5月27日(金)19:30(当日券のみ1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバルで7月3日に上映されます。
★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2522-72b5c6ed

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)