KANリスペクト002●新曲「カレーライス」を入荷してくれCDショップさん!

ずっと放置してましたが、やっと嬉しいニュースが書けるんです。2/22に、KANの4年半ぶりのニュー・シングル「カレーライス」が発売されました。
●KAN公式サイトで視聴ができます。
僕は高校時代から彼の音楽のファン。大方の人と同じく「愛は勝つ」で存在を知ったのですが、その後もずっとファンであり続け、工藤静香さんと同じ位の頻度で聴いて生きてきました(笑)。しかしKANさんは2001年のアルバム『Gleam & Squeeze 』に「カラス」という意味深な曲を収録したのを最後にフランスに移住してしまい、日本での音楽活動は事実上停止。このまま引退してしまうのかと悲しみに暮れていたのですが・・・昨年あたりからSMAPや後藤真希さんらに楽曲を提供。じわじわと「復活」を匂わせていました。
KANのファンは実は音楽業界に多いらしく、平井堅さんやaikoさんが「好きなアーティスト」として名前を挙げているのを目にしたことがあります。彼らの音楽を聴いていると、コンセプトやメロディー展開、「ポップ」を志向する音楽的センスに共通点が感じられることがあり、納得です。
待ちに待った本格復活。あのひょうきんなキャラクターと共に、これからも「カッコつけちゃうけど実は気弱な『男の本音』を歌わせたら右に出るものはいない」と僕が勝手に思っている(笑)、KANの歌世界に期待しようと思います。
それにしても、このCDを買い求めるのにCDショップを4件も廻ることになるとは思いませんでした。発売日だったのでまさか売り切れたわけではないでしょうから、どうやら最初から入荷すらされていないようなのです(ひどい~)。
やっと見つけた4件目でも「NEW RELEASE」コーナーにはもちろんなく、かといってアーティスト別の棚に「KANコーナー」があるはずもなく、悲惨なことに「カ行」の所に入りきれなくて棚の隙間に横向きに挟み込まれていました・・・。
この曲、一応ドラマ主題歌だぞ~(TBS系の昼ドラマ「銭湯の娘!?」)。もしかして奥様たちが「あらっKANだなんて久しぶり~」と買いに来るかもしれないじゃないかっ。同日発売の宇多田ヒカルさんや槇原敬之さん、ドリカムの新譜等が特設コーナーまで設けて店頭に何十枚も並べられている光景が、非常にまぶしく羨ましく感じられました。CDショップさん、せめて一枚ずつでもいいから入荷しといてくれ~!
曲は、KANならではの脱力感が相変わらずで、長年のファンにとっては「ツボ」でした。シングルにしては地味だけど、聴きこむほどに味の出るスルメソングになりそうです。
●KAN「カレーライス」
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
おもしろかったのでコメント
「するめソング~」笑いましたー^^。この方は「愛は勝つ」の印象がやはり強いですねー。てかそれしか知らん(笑)
「銭湯の娘!?」知ってます。矢口真里ちゃん出てた。(昼ドラだかどぉ・・・(笑))
おもしろそうだからちょっと聴いてみよう!
「銭湯の娘!?」知ってます。矢口真里ちゃん出てた。(昼ドラだかどぉ・・・(笑))
おもしろそうだからちょっと聴いてみよう!
復活したんだぁ
懐かしいな。
「まゆみ」という曲が大好きで、今でも時々聞きます。
”ちょっとふて腐れてる”時には胸に染みるんですよー。
新曲も聴いてみますね。
「まゆみ」という曲が大好きで、今でも時々聞きます。
”ちょっとふて腐れてる”時には胸に染みるんですよー。
新曲も聴いてみますね。
入れとくよ~(笑)
KANって結構根強いファンがいるんよね~。
うちの店でもちょくちょく売れます☆
やっぱ買う人があんまりいないと、どうしても新譜発注しなかったり、1枚しか入荷しなかったりするんよね店の経営状況上(汗)
担当者がファンの場合は別なんやけどね(笑)
うちの店でもちょくちょく売れます☆
やっぱ買う人があんまりいないと、どうしても新譜発注しなかったり、1枚しか入荷しなかったりするんよね店の経営状況上(汗)
担当者がファンの場合は別なんやけどね(笑)
●すぷさん。
「銭湯の娘!?」はKANの新曲が聴きたかったので
第一回目の放送だけ見たけど・・・その後は見てません。
銭湯が舞台だからゲイ的にはちょっと注目なんだけど(笑)。
あまりにも物語が荒唐無稽で付いて行けなかった・・・。
KANさんは、ハロー!プロジェクトの人たちと同じ事務所に所属しているので
なにかと抱き合わせになることが多いんです・・・ビミョ~だなぁ。
第一回目の放送だけ見たけど・・・その後は見てません。
銭湯が舞台だからゲイ的にはちょっと注目なんだけど(笑)。
あまりにも物語が荒唐無稽で付いて行けなかった・・・。
KANさんは、ハロー!プロジェクトの人たちと同じ事務所に所属しているので
なにかと抱き合わせになることが多いんです・・・ビミョ~だなぁ。
●naoccoさん。
「まゆみ」、僕も大好きですよ。
あの曲はヒットしましたね。嬉しかったです。
「”ちょっとふて腐れてる”時には胸に染みる」という表現、
ものすご~く納得です。KANの世界を上手く表してる(笑)
新曲、最近頭の中をぐるぐると廻ってます。
あの曲はヒットしましたね。嬉しかったです。
「”ちょっとふて腐れてる”時には胸に染みる」という表現、
ものすご~く納得です。KANの世界を上手く表してる(笑)
新曲、最近頭の中をぐるぐると廻ってます。
●SHIN'YAさん。
ありがと~!
店頭に並んでないと、売れる「可能性」すら無くなっちゃうもんね。
この記事書いてよかった(笑)。
やっぱり店にファンがいると違うんだろうね。
「当店イチオシ!」ってよく書いてあるのは、そういうカラクリかぁ。
店頭に並んでないと、売れる「可能性」すら無くなっちゃうもんね。
この記事書いてよかった(笑)。
やっぱり店にファンがいると違うんだろうね。
「当店イチオシ!」ってよく書いてあるのは、そういうカラクリかぁ。
新曲出ましたか!
自分も長年、KANのファンでしたが、近年はさすがに遠ざかりました。
特に「野球選手~」と「MAN」は傑作でしたね。
あとは、プロポーズ、ソングライターなどしんみり系が大好きです。
オークションなど見ますと、「MAN」以降のCDは意外といい値がつくみたいですから、根強いファンは確実にいますね。
特に「野球選手~」と「MAN」は傑作でしたね。
あとは、プロポーズ、ソングライターなどしんみり系が大好きです。
オークションなど見ますと、「MAN」以降のCDは意外といい値がつくみたいですから、根強いファンは確実にいますね。
●えーすけさん。
おお、KANさんのファンが、やっと見つけてくれた(笑)。
はじめまして。
これから、たまに曲のことについても書いて行くので
お付き合いくださると嬉しいです。
「MAN」は、僕も大好きです。アルバム全体に統一感がありますよね。
「songwriter」も「プロポーズ」も、大好きな曲の部類に入ります。
・・・好みが似てますね~(笑)。
はじめまして。
これから、たまに曲のことについても書いて行くので
お付き合いくださると嬉しいです。
「MAN」は、僕も大好きです。アルバム全体に統一感がありますよね。
「songwriter」も「プロポーズ」も、大好きな曲の部類に入ります。
・・・好みが似てますね~(笑)。
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/251-bf68abc4
この記事へのトラックバック