脱原発アピール4月3日●東京電力、原子力安全・保安院前05●労働者が死ぬような仕事は間違い #nonuke #genpatsu
脱原発アピール東京電力、原子力安全・保安院前09●何もしない時代は終わり
脱原発アピール東京電力、原子力安全・保安院前10●死ぬような仕事は間違い
脱原発アピール東京電力、原子力安全・保安院前11●思ってるだけじゃ変わらない
脱原発アピールを取材した当ブログ発YouTube動画
◆銀座での脱原発・反原発デモ・パレード PLAYLIST
◆脱原発アピール4月3日◆東京電力、原子力安全・保安院前PLAYLIST
◆【YouTube】高円寺・原発やめろデモ!!!!!!カテゴリー
遅ればせながらも御紹介した4月10日の東京電力前と原子力安全保安院前での脱原発アクション。この翌週末には「高円寺・原発やめろデモ!!!!!!」を始めとする大規模デモが全国各地で開催されることになるわけですが、そこに向かう萌芽が感じられる時期を記録した映像という位置付けになるかと思います。
経済産業省原子力安全・保安院前では、この日参加した人々が次々と、自らの思いを語り始めました。生活者としてのこうした声を躊躇無く表現することなくして、社会は変わらない。思っているだけでは、それは「無かったことになる」。この日の様子を撮影しながら、そんな思いを強くしました。そして、こうした脱原発のアクションに参加してみたことで学んだことが、石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会の活動への復帰や、震災後でもやはりデモを開催しようと決断するに至る「ステップ」になったことは確かです。
震災後、どうしたらいいのかわからず混濁していた意識が、こうした活動に参加してみることで「復旧」できたように思います。「脱原発」はこれからの僕にとっては(誰がなんと言おうと)「正義」なので、これからも出来る限り、こうした活動に参加し続けます。→FC2 同性愛 Blog Ranking
座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル奨励賞ありがとうございます。
→コンペティション部門公開審査会映像
映画『しみじみと歩いてる』
★5月に東京で自主上映会を開催します。
5月3日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
★第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバルでの上映も決まりました。(7月3日です。)
★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
脱原発アピール東京電力、原子力安全・保安院前10●死ぬような仕事は間違い
脱原発アピール東京電力、原子力安全・保安院前11●思ってるだけじゃ変わらない
脱原発アピールを取材した当ブログ発YouTube動画
◆銀座での脱原発・反原発デモ・パレード PLAYLIST
◆脱原発アピール4月3日◆東京電力、原子力安全・保安院前PLAYLIST
◆【YouTube】高円寺・原発やめろデモ!!!!!!カテゴリー
遅ればせながらも御紹介した4月10日の東京電力前と原子力安全保安院前での脱原発アクション。この翌週末には「高円寺・原発やめろデモ!!!!!!」を始めとする大規模デモが全国各地で開催されることになるわけですが、そこに向かう萌芽が感じられる時期を記録した映像という位置付けになるかと思います。
経済産業省原子力安全・保安院前では、この日参加した人々が次々と、自らの思いを語り始めました。生活者としてのこうした声を躊躇無く表現することなくして、社会は変わらない。思っているだけでは、それは「無かったことになる」。この日の様子を撮影しながら、そんな思いを強くしました。そして、こうした脱原発のアクションに参加してみたことで学んだことが、石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会の活動への復帰や、震災後でもやはりデモを開催しようと決断するに至る「ステップ」になったことは確かです。
震災後、どうしたらいいのかわからず混濁していた意識が、こうした活動に参加してみることで「復旧」できたように思います。「脱原発」はこれからの僕にとっては(誰がなんと言おうと)「正義」なので、これからも出来る限り、こうした活動に参加し続けます。→FC2 同性愛 Blog Ranking

→コンペティション部門公開審査会映像
映画『しみじみと歩いてる』
★5月に東京で自主上映会を開催します。
5月3日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
★第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバルでの上映も決まりました。(7月3日です。)
★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2463-862dc436
この記事へのトラックバック