fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-03
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

石原都知事の同性愛者差別発言を受けて43●デモ無事終了!ご参加いただき、ご声援いただき、ありがとうございました! #ishihara_kougi



 ★「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」ブログからの転載です。

 4月16日(土)15時30分より「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」の主催で開催しました街頭デモ『差別発言に「NO」と言える日本を!石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する』は、晴れわたる青空の下、180名の参加で事故もなく無事に終了することができました。デモ開催に向けて御協力くださった皆さま、告知に協力してくださった皆さま、Twitter等を通して遠方から声援を送ってくださった皆さま、そして、参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。



 本来は3月12日(土)に開催する予定で準備を進めていた当デモですが、前日に東日本大震災が起きたため延期を余儀なくされました。震災後のさまざまな社会情勢の変動の中、開催をどうするべきか4月2日のミーティングで検討した結果、やはり石原都知事の3期目の任期中に開催し、意思をしっかり表明しておこうという決断に至り、急遽、この日の開催を決めました。



 当日も午前中に(比較的)大きな余震が発生し、交通機関のストップや遅延、運転本数の削減等が起きた中での開催となってしまいましたが、参加者は思い思いの主張を書いたプラカードを持ち、「レインボー」を身につけ行進。遠目から見てもカラフルで、まさに「多様性」をわかりやすく視角化できていたのではないかと思います。



 先導車からは丁寧に、今回のデモが行われるきっかけになった石原都知事の同性愛者差別発言の経緯を説明。差別発言を受けた側の多くの人が、どのような思いを抱えることになるのかを発信しました。当日、当会で用意した「音」は先導車と最後尾でのアナウンスのみ。あとは参加者が思い思いに鳴り物を持参したり、ラジカセで音楽を流したり、シュプレヒコールを挙げたりして歩きました。



 特に新宿西口のメイン・ストリートであります「新宿通り」を行進している際には、沿道から多くの人々がデモを目撃。アルタ前などを通過する際にも、歩道を埋め尽くすたくさんの人々が驚いた顔をしてプラカードを見たり、先導車のメッセージに聞き入ったりしていました。



 石原都知事の同性愛者差別発言のマス・メディアでの扱われ方は非常に小さかったということもあり、こうした街頭アピールのリアクションによっても、認知度というものが計れますし、だからこそ「事実を知らせる」ためのデモの意義を感じもしました。



 新宿駅前で大群衆の前を通り過ぎた後は、いよいよクライマックスの都庁前通過です。当会で2月にコース下見をした際にも、都庁の前を通るときには独特の高揚感を感じるメンバーが多かったのですが、当日の参加者もやはり一段と都庁前ではシュプレヒコールに熱がこもり、大きな声が高層ビルに響き渡りました。



 デモ終了後、パフスペースにて「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」の全体最終ミーティングを行い、デモの感想や運営面での反省点の共有を行うなど「次」に繋げるための情報共有を行いました。そして、会の名前を変更することを正式決定。石原都知事の4期目がスタートする4月23日より『レインボー・アクション』と改名し、より幅広く性的マイノリティと友人、まだ出会わぬ人との出会い、対話、交流を促進するための活動を継続することになりました。詳細は後日発表しますので、ご注目ください。(文責:島田暁)

★「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」の今後の活動について興味があり、参加の意志のある方は以下のメールアドレスに御連絡ください。会のメンバー宛に送信しているメールマガジンをお送りいたします。
ishiharakougi@gmail.com

★今回、デモの様子を3名のカメラで記録しました。YouTube公開と連動して今後公開いたしますので、ぜひ御覧ください。FC2 同性愛 Blog Ranking



座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル奨励賞ありがとうございます。
コンペティション部門公開審査会映像

映画『しみじみと歩いてる』 
★5月に東京で自主上映会を開催します。
5月3日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

★第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバルでの上映も決まりました。(7月3日です。)
★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2459-8ef1e0b0

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)