JAPANレインボー・エイド情報03●石原都知事の同性愛者差別発言に抗議するデモにて43,880円の支援金集まる #ishihara_kougi #rainbowaid

4月16日(土)に新宿で行われた石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会主催デモ『差別発言に「NO」と言える日本を!石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する』の場にて、JAPANレインボー・エイドのメンバーが初めて街頭募金を呼びかけたところ、43,880円の支援金が集まりました。
準備段階からスタッフとして関わっていますと、このエイドを立ち上げるために複数のスタッフが複数回、自らの持ち出しで現地に支援物資を届けてリサーチをしたり、東北方面のセクシュアル・マイノリティ関連コミュニティ活動関係者と会ったりしてニーズを調査しているのを知っています。いくらボランティアとはいえ、こうした活動を「する側」の持ち出しが多額になってしまうと、せっかくのモチベーションも現実に負けて潰えてしまう危険性を孕みます。
そういった意味で早急な資金援助体制が構築されるべきだと思ってましたので、この結果にとりあえずホッとしました。公式サイトやブログそしてTwitterでの情報発信も、体制が整い次第これから活発化する見込みですので、引き続きの御支援と周囲への周知に御協力いただければと思います。
性的マイノリティだからこそ気付く繊細な視点から、被災地での支援活動に貢献して行こうという目的で発足したエイドです。→FC2 同性愛 Blog Ranking

→コンペティション部門公開審査会映像
映画『しみじみと歩いてる』
★5月に東京で自主上映会を開催します。
5月3日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
★第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバルでの上映も決まりました。(7月3日です。)
★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2457-7f077f66
この記事へのトラックバック