fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-09
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

やっぱ愛ダホ!108●今年の開催地は今のところ全国16ヶ所決定(引き続き募集中!)●今年のテーマは 「あと10年たったら・・・」

 スタッフとして参加している「やっぱ愛ダホ!」のインフォメーションです。

 1990年にWHOの精神疾患分類から「同性愛」が外された日にちなんで、世界各地でアクションが行われる5月17日。「Idaho-net」では2007年からインターネットで「多様な性にYES!」のメッセージを集めて街頭で発信してきました。

 そして今年も全国各地で、5月17日の前後に街頭アクションやイベントを開催することによる「発信」が行われます。今のところ決まっている開催地は以下の通り。開催地募集は現在も行っていますので、自分の街でやろうかどうか迷ってる方は、ぜひご検討ください。

開催地の応募はこちら

★4月10日の時点で、現在確定している今年の開催地は16ヶ所!

■東北エリア:青森、岩手
■関東エリア:新宿、立川、中野、船橋、千葉、埼玉
■東海エリア:浜松、名古屋
■関西エリア:京都、三宮、西宮
■中国・四国エリア:広島、愛媛
■九州エリア:福岡

…5月17日付近の街頭アクションだけではなく、メッセージ展の開催や、関連トークイベントの実施など、各開催地で様々な企画が進行中。ぜひご注目ください。

★今年のテーマ決定!

今年のテーマは、「あと10年たったら・・・」です。

…不安定な社会情勢の中、セクシュアルマイノリティであってもなくても、今や誰もが「先のこと」が想像しにくい状況がありますが、だからこそ「あと10年たったら・・・」に想いをはせてみませんか?

※今年のメッセージ募集については、近日中に発表。近日中に各地のスタッフ募集や、メッセージ募集など本格的に開始するかと思いますので、皆様是非ご参加ください。

 また、現時点で、上記の16ヶ所の開催地でのスタッフを希望される方は「idaho_netアット(半角)yahoo.co.jp」までご一報ください。今年も「やっぱ愛ダホ!」のムーブメントをみんなで作っていきましょう☆FC2 同性愛 Blog Ranking


★当ブログ内「やっぱ愛ダホ!」関連映像(記事へは、YouTube映像の説明文からリンクで飛ぶことができます。)
2007年
 ●やっぱ愛でしょう!やっぱ愛ダホー(IDAHO)
2008年
 ●やっぱ愛ダホ!大阪アクション2008
 ●IDAHO KOBE 2008●やっぱ愛ダホ!2008
2009年
 ●やっぱ愛ダホ!2009●新宿アクション&告知CM
 ●社会の中で、つながるということ ~IDAHO2009
2010年
 ●やっぱ愛ダホ!2010●新宿アクション
 ●上川あやさんとBreak the Barrier!!トーク

★昨年の新宿街頭アクションとメッセージ紹介記事
(昨年のテーマは「Break the Barrier!!」でした。

やっぱ愛ダホ!77●自分だけが持っているその色を大切にしよう。
やっぱ愛ダホ!78●同性愛者である前に私は私。あなたはあなた。
やっぱ愛ダホ!79●その笑顔を奪うことのない世界になりますように。
やっぱ愛ダホ!80●全てのトキメキがキラキラ光っていられますように・・・
やっぱ愛ダホ!81●『セクマイで歳とるのも悪くないなぁ~』と思ってもらえるような生き方をしたい
やっぱ愛ダホ!82●違いがあると認識した上で仲間意識を持とうよ
やっぱ愛ダホ!83●そのイメージは「事実」なのでしょうか?
やっぱ愛ダホ!84●複雑で不思議な、一人一人の人間、全部のために。「多様な性にYES!」
やっぱ愛ダホ!85●嫌いな奴が嫌いなまま存在できる社会が実は・・・
やっぱ愛ダホ!86●その涙もみんな、今となってはいとおしい。
やっぱ愛ダホ!87●あの人が本来の姿を手に入れるまで、私だけはあの人を裏切らない。
やっぱ愛ダホ!88●これが自分だと叫んでも、かえってバリアに取り囲まれてしまう世界
やっぱ愛ダホ!89●今はまだ、バリアがないと生きていけません。会社や世間の中でバリアを解くことは、自殺行為なんです。
やっぱ愛ダホ!90●私の中に「カミングアウト」という概念はない。
やっぱ愛ダホ!91●それぞれが違った悩みや喜びや悲しみと一緒に自分の人生を歩んでいる。それはすごく美しくて愛おしいことだ。


座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル奨励賞ありがとうございます。
コンペティション部門公開審査会映像

映画『しみじみと歩いてる』 
★5月に東京で自主上映会を開催します。
5月3日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

★第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバルでの上映も決まりました。(7月3日です。)
★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2455-3ccb90ef

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)