石坂わたるさん中野区政へのチャレンジ046●地域の中のさまざまなマイノリティ、その個性が活かされる街づくりを目指して

先日事務所開きのスピーチを御紹介した石坂わたるさんに、2月23日(水)夜、事務所(「カサデオリーバ」1階)でインタビューを収録させていただきました。
前回の挑戦から4年間。地域の中に根を生やし、「顔の見える当事者として」さまざまな活動をしてきた石坂さん。中野区政への2度目の挑戦を経た後に「やっていきたいこと」を具体的に語ってくださいました。本気度が画面から溢れ出るかのように伝わってきます。ぜひ御覧ください!
●石坂わたるさんインタビュー●中野区政挑戦に向けて(前)
●石坂わたるさんインタビュー●中野区政挑戦に向けて(後)
【石坂わたるさんニュース】
◆最新情報はご本人のTwitterで。
◆ボランティア随時募集中。連絡先TEL・FAX:03-6304-8758
◆E-mail:09wishizaka@mbr.nifty.com
【トークイベント開催】
福祉トーク「安心して暮らすための福祉のしくみ」
3月9日(水)14:00~16:00 中野勤労福祉会館3階会議室2
3月12日(土)10:00~12:00 スマイルなかの3階A・B会議室
3月15日(火)10:00~12;00 沼袋地域センター洋室1号
話し手;石坂わたる(行政書士・専門学校講師)、佐藤ひろこ(中野区議・厚生委員)

『しみじみと歩いてる』
★3月に東京で自主上映会を開催します。
3月21日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2405-9bee3021
この記事へのトラックバック