【急遽】トランスカフェAYAにて『しみじみと歩いてる』ふたたび上映会

今週末、「有志の会」のミーティング予定がなくなったので、1月に行く予定にしていた京都・大阪での撮影をすることにしました。(急にお願いした方々ホントすみません。)現在僕は『しみじみと歩いてる2』とレズビアン・カップルへの取材を2本、合計3本を同時に撮っています。僕の撮り方というのは最初に「人」を選ぶだけで、あとは成り行きまかせに撮り貯めるという感じなので、それぞれがいつまでかかるかわかりません。(だから同時に撮ってます)
また、なにが「意味の有る場面」でなにが「意味の無い場面」として編集で捨てられることになるのかも、最後の最後までわからなかったりするんですね。では何を根拠に撮っているのかと言えば「勘」としか言いようがありません。その勘が働くので行ってきます。
さて大阪では綾さんに会うわけですが、ちょうど20日(日)は綾さん主催の「トランスカフェAYA」の開催日。昨年10月の第一回開催日に『しみじみと歩いてる』を上映させてもらってはいるのですが、今度は少し肩の力を抜いて気軽に観る感じで上映させてもらいたくもあったんですよ。
以下の日時で上映させていただくことになりました。直前の告知となってしまい、予定通り13時から「トランスカフェAYA」でまったりしようと思われていた方には申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
→FC2 同性愛 Blog Ranking『しみじみと歩いてる』上映会 at トランスフェAYA
2月20日(日)13時頃~(上映開始時間は来た人との相談によって。)
会場:大阪NPOプラザ100号(大阪市福島区吉野4-29-20)
阪神電鉄本線野田駅・JR東西線海老江駅・地下鉄千日前線野田阪神駅から約800m
JR環状線野田駅・地下鉄千日前線玉川駅から約600m
大阪駅から大阪市営バス59番北港ヨットハーバー行き、吉野停留所下車、約30m
阪神電鉄本線野田駅・JR東西線海老江駅・地下鉄千日前線野田阪神駅から、大阪市営バス59番北港ヨットハーバー行き、59A番酉島車庫前行き、「赤バス」、吉野停留所下車、約30m
料金:トランスカフェAYA会費(500円)

『しみじみと歩いてる』
★3月に東京で自主上映会を開催します。
3月21日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
おめでとうございます。
奨励賞受賞おめでとうございます。
少しづつですが、新しい社会ネットワークの枠組みが水面下で生まれつつあるようです。
それなくして、この社会が混乱や崩壊をまぬかれるのは難しい状況が迫ってくるのを感じています。
貴殿やそのグループの試みは有力な試案の一つになってくると思います。
石原都知事はまたも、ゲイバッシング発言をしたようですね。
体制側の人達も大きな変動を予感しているのでしょう。
その変化を嫌う焦りがああした発言を招くのだと思います。
もっとも、社会全体の規範が悪い方向へ傾斜し崩壊しつつある現状もまた事実です。
うまく新しい合意の均衡が形成されなければ、状況は驚くほど荒廃した不快なものになるとの予感を私もまた持っています。
貴殿の活躍を期待します。
少しづつですが、新しい社会ネットワークの枠組みが水面下で生まれつつあるようです。
それなくして、この社会が混乱や崩壊をまぬかれるのは難しい状況が迫ってくるのを感じています。
貴殿やそのグループの試みは有力な試案の一つになってくると思います。
石原都知事はまたも、ゲイバッシング発言をしたようですね。
体制側の人達も大きな変動を予感しているのでしょう。
その変化を嫌う焦りがああした発言を招くのだと思います。
もっとも、社会全体の規範が悪い方向へ傾斜し崩壊しつつある現状もまた事実です。
うまく新しい合意の均衡が形成されなければ、状況は驚くほど荒廃した不快なものになるとの予感を私もまた持っています。
貴殿の活躍を期待します。
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2393-dcb424e3
この記事へのトラックバック