akaboshiコラム048●吉野家が事件後初めてコメント発表~俳優が公式ブログにゲイへのヘイトクライム公表事件
先日こちらの記事に書いた吉野家店内でのゲイ・ヘイトクライムを俳優が公式ブログで『吉野家地獄絵図』として書いた事件。
TwitterでのRT拡散をはじめ、さまざまな方法で情報が拡散し、複数の方が俳優の所属事務所、吉野家ホールディングス、俳優の公式ブログを管理しているサイバーエージェントに問い合わせを行い、その成り行きが注目されています。
その後、俳優が公式ブログのこちらの記事で「基本 ゲイの友達ばかりの俺が理由なく丼投げる訳ねぇのによ」と、ゲイの友人がたくさんいることを示唆して事態を沈静化させようとしているようですが・・・。今回の件、なにが問題なのかは『吉野家地獄絵図』の記事に記されている以下の文章を読めば明白だと思います。(抜粋引用)
僕はこれまで吉野家を月に2~3度程度は利用してきているのですが、相方とよく出かけます。ただでさえ男同士のカップルで出かけるわけですから、外での会話は家の中のように堂々とはできません。声を潜めて、当たり障りのない内容で会話をしています。なぜなら男同士でカップルなのだということを周囲の人に気付かれたら、不快に思われたり偏見の眼差しを向ける人が少なくないだろうことを、これまでの人生経験から心得ているからです。したがって、この俳優のブログの文章を読んで以来、僕は吉野家に出かけるのが怖くなりました。もし同じようなことが自分の身に降りかかった場合、「やられ損」で終わってしまうのだとしたら、やりきれません。好きなメニューがあるし、安く済むので好きな店だったのですが残念です。
ところで。この件で進展がありました。事件の現場となった(らしい)吉野家がTwitterの公式アカウントで、以下のようなコメントを発表したのです。
もう一つ、今回の件で気になっているのが俳優の公式ブログ記事を、ヘイトクライム誇示内容が含まれたままで何の公式見解も発表せずに載せ続け、いたずらにアクセス数を稼いで営業利益に繋げている㈱サイバーエージェントです。反響はかなり大きくなっていますから、このままなにも態度を表明しなかった場合、企業イメージにかなりの痛手を食らうことになるのではないかと思われます。せめて吉野家と同じように能動的に、この件に関しての意見募集を呼びかけるなど出来ないものなのでしょうか?
ヘイトクライムを誇示する記述を無批判に公開しつづけ、しかもそれに対する賛同コメントまで含めて公開し続け、批判意見は公開せずに黙殺する。結果的にヘイトクライムを容認していることになりますし、アクセス数を稼いで営業利益に結び付けていることになります。企業としての見識を疑いますし、その不見識が問われる社会でなければならないと思います。→FC2 同性愛 Blog Ranking
★参考までに・・・
http://helps.ameba.jp/autofaq/help/inquiry/vio_form.php
TwitterでのRT拡散をはじめ、さまざまな方法で情報が拡散し、複数の方が俳優の所属事務所、吉野家ホールディングス、俳優の公式ブログを管理しているサイバーエージェントに問い合わせを行い、その成り行きが注目されています。
その後、俳優が公式ブログのこちらの記事で「基本 ゲイの友達ばかりの俺が理由なく丼投げる訳ねぇのによ」と、ゲイの友人がたくさんいることを示唆して事態を沈静化させようとしているようですが・・・。今回の件、なにが問題なのかは『吉野家地獄絵図』の記事に記されている以下の文章を読めば明白だと思います。(抜粋引用)
「目の前にうるせぇゲイのカップルがなんだか食べながらホモトークみたいのしてたから」そして「生理的に受け付けないゲイが目の前で飯食ってる」ことを理由に、丼を投げつけ水をぶっかけた行為を正当化しているわけです。この文章を俳優が公式ブログに公開している。つまりヘイトクライムを犯したという自覚がなく、公的な立場の者が公的な媒体に公開し続けている。そのこと自体、この記述の真偽以前の問題として大問題だと僕は思います。『酒が全然抜けない状態で一時間しか寝てないから
吉野家に来て
水がぶ飲みして牛丼三杯頼んで
何でか吐きそうになりながらかき込んでたら、
目の前にうるせぇゲイのカップルがなんだか
食べながらホモトーク
みたいのしてたからさ
スゲェ頭来て 丼投げつけて さらに水ぶっかけて
叫んだら
店員は110番しようとしてっからさ
店員の襟掴んで
「落ち着けよコノヤロウ」
とかやってる辺りで
・・何を怒ってんだ?
俺・・
みたいになって
会計してホモに一発ビンタ入れて今し方出てきたけどさ
完全にカメラに映ってるから
暴行 傷害 脅迫
三点盛りだよね
ノンフィクションだからね』
『昼からゲイはないよマジ
なんかさ
生理的に受け付けない奴が目の前で飯喰ってるとか罰ゲームじゃない?
丼が飛んできて顔面に喰らった相手も
焦っただろうけど
俺も焦ったんだよ』
僕はこれまで吉野家を月に2~3度程度は利用してきているのですが、相方とよく出かけます。ただでさえ男同士のカップルで出かけるわけですから、外での会話は家の中のように堂々とはできません。声を潜めて、当たり障りのない内容で会話をしています。なぜなら男同士でカップルなのだということを周囲の人に気付かれたら、不快に思われたり偏見の眼差しを向ける人が少なくないだろうことを、これまでの人生経験から心得ているからです。したがって、この俳優のブログの文章を読んで以来、僕は吉野家に出かけるのが怖くなりました。もし同じようなことが自分の身に降りかかった場合、「やられ損」で終わってしまうのだとしたら、やりきれません。好きなメニューがあるし、安く済むので好きな店だったのですが残念です。
ところで。この件で進展がありました。事件の現場となった(らしい)吉野家がTwitterの公式アカウントで、以下のようなコメントを発表したのです。
これは嬉しかった。こうして会社側から意見を募集しているということは、事実関係についての調査を本気で行っているということを対外的に示し、今後も能動的に動き何らかの処置を取ろうとしていることを意味しているからです。(お礼の返信もしておきました。)『店内での暴力事件について、色々とご質問・ご意見を頂戴しておりますが、現在調査中でございます。 尚、ツイッターからではすべてにお答えすることが出来ませんので、 お急ぎの方は、ご面倒ですが公式サイトのフォームよりお願いいたします。 http://bit.ly/aXOvOw』
もう一つ、今回の件で気になっているのが俳優の公式ブログ記事を、ヘイトクライム誇示内容が含まれたままで何の公式見解も発表せずに載せ続け、いたずらにアクセス数を稼いで営業利益に繋げている㈱サイバーエージェントです。反響はかなり大きくなっていますから、このままなにも態度を表明しなかった場合、企業イメージにかなりの痛手を食らうことになるのではないかと思われます。せめて吉野家と同じように能動的に、この件に関しての意見募集を呼びかけるなど出来ないものなのでしょうか?
ヘイトクライムを誇示する記述を無批判に公開しつづけ、しかもそれに対する賛同コメントまで含めて公開し続け、批判意見は公開せずに黙殺する。結果的にヘイトクライムを容認していることになりますし、アクセス数を稼いで営業利益に結び付けていることになります。企業としての見識を疑いますし、その不見識が問われる社会でなければならないと思います。→FC2 同性愛 Blog Ranking
★参考までに・・・
http://helps.ameba.jp/autofaq/help/inquiry/vio_form.php
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
スウィートエナジーおくります
こんばんは。
久々の訪問で、事件を知りました。
心を傷付けられた方々を思うととても辛いです。
社会は日々変わります。
市民の一人として、良い方に変えていかねばなりません。
どうか、akaboshiさんの心に平穏が訪れますように。
久々の訪問で、事件を知りました。
心を傷付けられた方々を思うととても辛いです。
社会は日々変わります。
市民の一人として、良い方に変えていかねばなりません。
どうか、akaboshiさんの心に平穏が訪れますように。
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2283-0115f880
この記事へのトラックバック