fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-12
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

「セクシュアルマイノリティを正しく理解する週間」02●記者発表01●石川大我さんより企画説明



 5月17日(月)17時から、明治学院大学白金校舎にて「セクシュアルマイノリティを正しく理解する週間」の記者発表が行われましたので撮影してまいりました。

 内閣府子ども若者・子育て施策総合推進室と法務省人権擁護局が後援に付き、16日(日)~23日(日)の期間中、ホットラインやシンポジウム、関連イベント等が行われるわけですが、メディア関係者に対して企画を説明するための記者発表。中盤からは現職大臣である福島みずほさんも来場しました。まずは同週間実行委員会代表の石川大我さんの挨拶です。

01●企画説明
 
「セクシュアルマイノリティを正しく理解する週間」PLAYLIST

 この日のメディア取材は、TBSテレビが2カメ体制で中継車(編集設備とアンテナ付き)を出していたので、おそらく当日の夜のニュースに間に合わせるための速報取材だったのではないかと思われます。また、記者発表終了後にはNHKの取材も入ったとのことです。

 他にはTBSラジオと紙媒体の取材らしき人が数名。当事者側の取材としては僕とTokyo Wrestling。教室内には30~40名ほどが居たのですが、明治学院大学の学生たちも参加していたようです。

 この後、口蹄疫問題で予定が押したとのことで福島みずほさんが遅れて到着するまでの間、すこたんソーシャルサービスの伊藤悟さんから「セクシュアルマイノリティの基礎知識」の簡単な説明がありました。最近放送されたテレビドラマ「タンブリング」の同性愛描写についての言及などが面白かったです。次回、御紹介しますのでお楽しみに。FC2 同性愛 Blog Ranking


■「セクシュアルマイノリティを正しく理解する週間」記者発表
01●石川大我さんより企画説明
02●すこたんソーシャルサービス・伊藤悟さんの語る「セクマイ基礎知識」&『タンブリング』のゲイ描写
03●福島みずほ大臣会見・ホットライン開設
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/2155-522a1d79

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)