fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-06
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

レイザーラモンHGを観察せよ003●女性たちに「開放的なエロス」を提供・・・!?

最近、彼が出演するテレビ番組を意識的に見て観察しているのですが、受けている秘密がすこ~し見えてきたので書いてみることにしました。

●TBSテレビ「 きょう発プラス!」
12/23(金)前10:50→後12:55


昼間のワイドショーで、祝日向けの目玉として扱われたHG氏。今年の彼のベストパフォーマンスを振り返り、自らが選ぶ「ベスト5」を発表するというコーナーでした。
時間としては12時直前から放送され、いわゆる「時報またぎ(チャンネルが一番移動されやすい時間)」の勝負ネタとして使われていました。

☆第5位「初単行本 フゥー!!」
・・・写真集を出したそうです。
HG氏のコメント
「脂の乗り切った、この30になった身体を収めてもらおうと思いましてですね。かなりエロイ感じ。ほぼエロ本でございます。」

ナレーション
「HGさんの肉体美を求めて、男性だけでなく、女性が集まるんです。・・・ん?」



サイン会の会場には、HG氏のうしろに、体格のいい男性モデルが裸で立たされていて「ゲイ・テイスト」を醸し出そうという演出が施されていました。
ナレーションの言う通り、会場のお客さんは圧倒的に女性の方が多いみたいですし、それほど広くはない会場のほとんどを埋め尽くしているのはどうやら、マスコミのカメラマンや記者達のようでした。
・・・さすが吉本興業。



第4位 「初受賞 フゥー!!」・・・流行語大賞や、小学館DIMEトレンド大賞を受賞

「クールビズ」で授賞式に臨んだ自民党の小池百合子さんに、カメラマンからHG氏とのツーショット写真の要求が出たのですが、小池氏はあからさまに嫌な顔をして拒絶。その引きつった笑顔が印象的でした。
(テレビはそんなところまで映し出しちゃうから怖いですね~。)


HG氏のコメント
「スーツを着た偉い人がさんざん、『絡んでくれるな』と。『絶対に駄目だから』と。会場に出る10秒前位までずーっと止められてですね。さすがにゴリゴリに押す私でも、そこまで大人に頭を下げられたら絡むわけにはいかないなと。」


・・・「良識派」で通す人には、彼のような人とツーショットだなんて、「私の格が下がってしまうわっ!」ということなんでしょうか(笑)

●TBSテレビ
「 あなた説明できますか?2005年総決算!有名人の疑問ぜんぶ答えますSP」
12/28(水)後06:30→後08:54


そうかと思えば彼の人気に便乗しようとする政治家もいるようで(笑)。
ゴールデンタイムに放送されたこのクイズ番組で、彼はレポーターとして新党大地の鈴木宗男議員の事務所を訪ねたのですが・・・笑顔で快く迎え入れられるばかりか、部屋にポスターまで貼らせてもらう優遇ぶり。

まあ、宗男議員の場合は「これ以上汚れようがないレベルまで」イメージが汚れてますから、挽回するために、いかに親近感を持ってもらえるかが政治家としての勝負どころ。最近いろんなバラエティー番組に積極的に出演しているようですから、HG氏のあしらい方など慣れたもの。
・・・テレビって、たくさん出ていれば出ているほど、理屈を超えたところで親しい友人であるかのような感覚を視聴者が持ってしまう危険な装置。そんなテレビの特性を熟知した政治家による、違った意味での「大人の世界」が繰り広げられていました。

その後、田原総一郎氏も訪ねるのですが、雑然とした事務所のソファーにギャグとして密着して座ったHG氏。そこで突然、田原氏から「君は○○っ気があるの?」と聞かれ、たじろいでいたのがノンケ全開(笑)。
・・・これがギャグとして成立すること自体、HG氏が「ノンケである」ことが認知されている証拠だと思いました。ゲイのキャラをやっているのにあえて「ホモっ気があるの?」という質問をすること自体、彼が本当のゲイだとしたらギャグとしては成立しないからです。


●テレビ朝日「 鳥越道場」
12/27(火)深12:35→深01:30


この深夜番組では、彼は腰に鍼を刺されます。性感が回復する治療ということで、この一年腰を振り続けてきた彼の疲労を癒して回復させようという企画です。
治療の際、彼は下半身をかなり際どいところまで露出するのですが・・・脱いだレザーパンツの下にはエロいデザインのビキニパンツを履いている姿が披露されます。
「いやだぁ~」と言いながらも凝視する女性タレントたち。

「半ケツ」状態になったHG氏は、かなり際どい箇所に鍼を深く刺されるのですが、眞鍋かおりと若槻千夏という「率直な物言い」が売りの女性タレントが目を輝かせて間近から覗き込んでいたのが印象的。これは確実に「男の身体」としての露出であり、「ハードゲイ」としてのキャラは完全にどこかへ飛んでいました。
彼を見て「キャーキャー」言っている女性は「ハードゲイ」に歓声を上げているのではなく、彼の「男性としての肉体のエロさ」に興奮しているのかも。そんなことも感じさせらる場面でした。

そういえば、今までエロのインパクトを武器にして有名になるタレントといえば女性たちでした。10年以上前にテレビ界では「お色気タレント」ブームがあり、ワキ毛とSM女王風コスプレで売った黒木香や、杉本彩、飯島愛、細川ふみえに代表される、女性のエロスを武器にした売り出しが盛んに行われました。彼女たちはビキニ姿でギリギリの際どい露出をし、ラテンダンスのような腰の動きをしたりして男の欲望をそそり、注目を集めました。HG氏のやっていることは、いわばその「男版」という面もあるのかもしれません。

従来は男性ストリップにでも行かないと滅多に見ることの出来なかった「男の裸体の際どい露出」と「挑発する腰振り」。それを彼はあんなにもテレビ画面で乱発しているのです。「ハードゲイ」キャラは、そのための衣裳にすぎないのではないかと感じてしまいます。このキャラを女性に置き換えたら「SM女王」や「バニーガール」のようなもの。同じような事をこれまでに女性たちはたくさんやってきたし、要求されてきました。HG氏は「男性であるにも関わらず」性を売り物にして笑いをとっています。だからこそ今、とても新鮮に感じられるのかもしれません。

「男らしさ」と「女らしさ」の両方を、笑いによって茶化しているHG氏

今までにも確かに「男の裸体=筋肉を露出する」ことで売り出したタレントはいました。しかし彼らはあくまでも「男らしくクールに格好よく」あることの範疇を飛び越えることはありませんでした。しかしHG氏は「ハードゲイ」という奇抜な衣裳を着ることで「クールな男らしさ」からは自由になり、「開放された男らしさのエネルギーの興奮」を視聴者に与えているように感じます。

それはもしかして、かつて杉本彩に男性たちが喜んだのと同じような感覚を、女性たちにももたらしているのかもしれない・・・。HG氏に対する小池百合子氏と眞鍋かおり・若槻千夏氏の対照的な接し方を比べてみると、人間的には後者の方に共感してしまうなぁ。素直だと思うし、「権威」とか「良識」という鎧を身にまとう必要のない自然な姿だと思う。「笑い」っていうのは本来、人を武装解除させるという役割も持っているわけで。

HG氏の登場はもしかしたら、既成の「男性性の権威」の「不自由さ」とか、「女性性」に閉じ込められていた「エロスへの欲望」だとかを刺激して表面化させているという風にも言えるのかも。そういう意味では世の「時流」に乗っているようです。
この流れに乗って、今度は「ゲイ・キャラ」ではなく「男」が「男」のままで堂々とエロスを武器にして売り出して来たら・・・「本当に世の中変わったなぁ~」と感心してしまうと思います。そしてその時には・・・ゲイの僕としても一緒に興奮できちゃうのかも(←コラッ!笑)
FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント

こんにちわ。
HGのような肉体は女性から見ると最高の1品です。
でも変に出されちゃうとちょっとひいちゃいます。
芸人なんだから芸で勝負してほしいな。

数年前からですが
「見られる性」としての男性っていうキーワードが
いたるところで出てくるようになりましたよね。
「メトロセクシュアル」なんて言葉も出てきたぐらいで。
確かにこういう過剰な露出をする男性タレントって今までいなかったかも。
光GENJIとか、もうほとんど半裸でしたけれどね。
いい流れだと思います。若手俳優の写真集が出るたんびに「セクシーショット」ってついてたりするけど、
ぜーんぜん脱ぎが足らないんだもん!中途半端すぎるよ。
って、これは僕の言葉じゃなくて、周りの女性たちの声です。悪しからず。

こんにちは元hat-oです。改名いたしました。
小さな男性ストリッパーっていう枠を少し広げのですかね・・・?だったら最初からノンケとして勝負して欲しかったような・・・。
しかし、そのような性的要素を含んでいるのなら、ゴールデンタイムにストリップしてるのと同じですよね・・・(汗
ほんと変わりましたね世の中(お前が言うな

「鳥越道場」見ましたよ(笑) なんかテレビつけっ放していたら始まっていて、ついつい見ちゃいました。
眞鍋さんと岩槻さん、ものっすごい凝視していましたね! 
確かに、女性向けに男性の性を売りにしている物も増えてきているように感じます。 
普通の女性ファッション誌に男性俳優のヌードの特集があったり、この間は洋服の通販にまで、「男性」のヌードを売りにしたビデオが出ていたり・・・。
でも、まだ抵抗ある人多いんだろうなぁ・・・。

マネの絵で『草上の昼食』っていうのがありますよね。
服来た紳士とヌードの女性がピクニック弁当広げてるやつ。
あれのパロディ写真を見たことがありますよ。
女が服着て男が裸で、股間を葡萄で隠している、というやつ。
男が裸なんですけど、帽子と眼鏡だけちゃんと紳士っぽいのを着けてるんです。しかも腹たるんでるオッちゃんなんです。
あれは笑った。
マジメなアート写真だったんですが・・・。
でも女性で筋肉マッチョ嫌うヒトもいますね。
ジャニーズタレントって女顔な男の子多いし。
ちょっと前にヨン様が腹筋ムキムキな写真集を出したけど、優男がムキムキってどうよ?と思いました。
こんな写真もみたことあるけど。
http://www.rakuten.co.jp/eprice/603378/565023/612004/
ほんわかスマイルに眼鏡でムキムキって・・・・分からん。。。。。。
女性が堂々と男の裸を見るのはまだ、社会的にしばりがあると思いますよ。
女性に対するしばりでもあるけど、男性に対するしばりでもあるかな。
色んな意味での。
だからHGはゲイの形を取るんでしょう。
男に見られる男、男に見せる男ならまあ笑って済まされるって事かな?

●みうさん。
HGは「最高の一品」ですか(笑)。
僕個人としては・・・う~ん、タイプじゃないのかなぁ。
彼はあんなに露出してるのに、一度も「おっ!」と思ったことがない・・・。
「開けっぴろげ」すぎると逆に引いてしまうからかも。
それにしても、みうさんのブログは正直でいいですね~。
格闘技で見れる肉体美って、僕も惚れ惚れします。
真剣な男のひきしまった表情と緊張した肉体はサイコー。

●kazuccineさん。
そういえば光GENJIは、今から考えてみるとかなり露出が過激でしたね。
Gパンの半ズボンだけで雨に濡れながら踊ってたりして、かなり刺激的だった。
(さすがに腰は振ってなかったけど。笑)
クラスの女子がアイドル雑誌の切り抜きとか、うちわとかを学校に持ってきてたけど
そのほとんどが半裸だったような(笑)。男闘呼組とかもかなり脱いでましたね。
でも、彼らがアイドルとして短命で終わり凋落してしまった理由の一つとして、
あまりにも急激に露出しすぎたことがあるのではないかと(笑)。
あそこまで脱いじゃうと先がないですからね。
ジャニーズ事務所はその反省から、
最近では安っぽい露出を控え目にしてるのではないかと勝手に考えています(爆)。

●鳩くん。
ノンケ男として「色気」を武器に勝負するのは、
きっとまだ社会的にハイリスクだし、
「男」としても「男のプライド」が邪魔するんだろうね。
「ハードゲイ」というキャラ設定は、そこを飛躍させるための装置なのでは。
あと、HG氏を「ストリッパー」と称するのは、ちょっと違うかな?
あくまでも彼の活動の第一義は「人を笑わせること」だろうから、
そのための手段として、裸体を際どく露出しているにすぎない。
それに僕は、たとえゴールデンタイムに「ストリッパー」が出てきても
構わないと考えてしまう種類の人です(笑)。

●yoriさん。
『鳥越道場』
・・・鳥越俊太郎さんの名前があるから社会派硬派番組かと思いきや
「あの鳥越が深夜番組にっ!」というのが売りの
コテコテの深夜番組だったので、か~なり驚かされました(笑)。
HGのケツを覗き込んでる眞鍋さんと岩槻さん・・・目が輝いてましたよね。
ゲイとして生きてると、男性の性的魅力の素晴らしさとか色気とかを
日常生活でフツーに感じるので、
同じく男性に対してそうした感覚を持っているだろう女性たちが
今までいかに、そうした感覚を押し殺して
おとなしく生きて来たのかについて、考えることがあります。
男性向けには、あれだけあからさまに女性の裸体を露出したグラビアが
一般週刊誌やスポーツ紙に「あたりまえに」掲載されているほどなんだから
それと同じくらいに男性ヌードが巷に満ち溢れていたっていいわけですよね、本来。
それが自然な姿。
最近の女性誌や通販カタログなどの動きは
今までの不自然な「歪み」が解消されるための、当然の流れなのではないかと思います。

●ジンジャーさん。
「草上の朝食」のパロディー写真、見たいです。
誰が撮ったものだかご存知ですか?
ネットで調べてみたら
「草上の朝食」自体、マネが出品した当時は大変なスキャンダルになったそうですね。
当時のサロンの慣例どおりに女性の裸体を美しく書かず、
ありのままにリアルに書いているということで。
でも、奇妙な絵ですね。
女性のリアルな裸体と男性のかしこまった紳士服姿を不自然に同居させているから
見ていると、かえって男性の不自由さを感じてしまう。権威のうそ臭さとか。
・・・もし、あれがさらに男女入れ代わってたら
天地が引っくり返るようなスキャンダルになり、マネは死刑になっていたことでしょう(笑)。
ヨン様のビックリ画像ありがとうございます。
これ、マジで販売されているんですね・・・。
ヨン様の日本でのイメージ戦略は、完全に「おばさま向け」に限定しているという点で
ある意味、いさぎよさは感じます(センスは別にして)。
ベッカムにしてもこの人にしても、
「日本市場向け」には本国でのイメージをかなぐり捨てて
なんでもやってくれちゃうんですね~。

あけましておめでとうございます!
残念ながら例の写真、撮った人の名前は覚えてません。
雑誌(アエラみたいな社会派雑誌だったか、女性向けの月刊誌だったか・・・)で見たんですけど、10年以上前です。

●ジンジャーさん。
そうですか。
表現内容からして、ジェンダーについて扱っている記事なんでしょうね、きっと。
偶然出会えるように、アンテナ張っておかねば(笑)

 ちゃーっす。
 新年あけましておめでとうございます。。。
 HGネタ。最終章?
 既存の性規範を覆す役割?HGさん。
 よう考えてみると、レズビアンのキャラ、芸能界にはあまりいないような・・・ってゼロ? 禁忌なんやろか?
 大統領、相手さんが異性愛者でも、同性愛者でも、バイセクシャルでも、フレンドリーを心がけておりやすう。
 もち、右翼でも、左翼でも、少数民族でも、新新宗教の信徒さん・・・でも。
 基本的には。無礼でなければネ(笑)

●huimuseumさん。

おめでとうございます~、移動してしまいましたが今後ともヨロシクです。
HGネタは、新年の番組でいくつか面白いのがあったのでそのうち書きます。
(最近忙しくて時間がとれなかったので。)

レズビアンのキャラ、もしかして今やれば結構ウケルのかもしれないっすね~。
カミングアウトしなくてもいいから「キャラ」として誰かやらないかな。
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/211-71d3dabe

この記事へのトラックバック

そっくりでショーパート2、フォーと言えば・・・

正確にはフゥー。私はTVを殆ど見ないのでレイザーラモンHGの存在をつい最近まで知らなかった。子どもが「フォーフォー」と喚いているのでターザン?と訪ねてやっと分かったという状態。萌えと同じようなものです。彼は確かプロレスラーだったような?今も現役?ゲイにも

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)