fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-03
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

関西レインボーパレード応援記058●もっと!関パレ!鈴木謙介さんトーク●ハッピーのバトン



 関西レインボーパレード2009の公式ミックス アフターイベント「もっと!関パレ!」。2人目のトークゲストとして登場したのは鈴木謙介さん。関西学院大学社会学部助教授で数々の著作があり、TBSラジオ文化系トークラジオ「Life」や、NHK教育テレビ「青春リアル」などに出演。パレードにも参加したとのことで、初参加の体験談が語られました。

★当日、会場の堂山EXPLOSIONはお客さんで溢れかえり、アルコールが入ったこともあって大賑わい。トークが一部、聴き取りにくい収録になりましたことを御了承下さい。

01●すぐ仲良くなれちゃった
 

02●自分のハッピーを分ける
 

03●ハッピーのバトン
 
第4回関西レインボーパレード2009 PLAYLIST
鈴木謙介『カーニヴァル化する社会 』(講談社現代新書)
鈴木謙介『ウェブ社会の思想―“遍在する私”をどう生きるか』 (NHKブックス)
鈴木謙介『サブカル・ニッポンの新自由主義―既得権批判が若者を追い込む』(ちくま新書)

 バトンは、繋ぐ走者が途切れてしまうと繋がらないし、一度途切れてしまったら同じペースに戻すのに、多大なるエネルギーを要します。

 ただ、誰かと競争しているわけでもないし、「勝ち負け」があるものでもないので、続けるために、時には休む事だって必要なのかもしれません。「ゴール」なんてあるんだかどうかもよくわからないレースを走っているようなものであり、その「掴みどころの無さ」が実行委員の疲労感を招くという面も、あるんだろうと思います。

 でも果たして本当に「掴みどころ」は無いのか?。鈴木さんの話は、その問いを投げかけて来ているように感じました。FC2 同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1919-6904b394

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)