関西レインボーパレード応援記057●もっと!関パレ!石川大我さんトーク02●ネット時代、なぜリアルなイベントを?

前回からの続きです。色っぽい「無礼講トーク」に持っていきたい綾さんと、ピアフレンズの告知に持っていきたい石川大我さんの真剣勝負、熾烈な争いの行方やいかに!?(石川さんのご要望により、映像は一部カットしてありますことを御了承下さい。)
02●なぜリアルなイベントを?
綾さんトーク●スキンヘッドの時代もありました。
■第4回関西レインボーパレード2009 PLAYLIST
2006年の第1回関西レインボーパレードのときには一人で参加していたという綾さん。まさかその3年後には実行委員の中心メンバーとしてアフターイベントの司会を担当し、場を「創りだす側」になっているとは・・・。本人もその現実に驚いていたようです。
実は僕と綾さんとは、2007年1月に大阪の堺市にあった尾辻かな子事務所で行われたLGBTの家族と友人をつなぐ会で初めて会って以来、関西方面に出かけるたびにしょっちゅう顔を合わせており、期せずして、その度ごとに変化する綾さんの様子を映像に記録することにもなりました。
最近は、会うたびごとに人格がやわらかくなってきている綾さん。50代になってから、「自分にとって心地いい生き方」に出会ったとのことで、最近の表情の輝きぶりには驚かされていますし嬉しく思ってます。→FC2 同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
綾さんのお話
うわー、この話、生で聞きたかったなあ~。
なんか、なんて言うんだろう、よく分かんないけどすごいって思った。
「人はこんなに変われる」とか、そういう薄っぺらい言葉じゃなくて、なんて言うんだろう、もうただただ単純にすごいなあ、って。あー、感動という言葉でさえなんか薄っぺらくて使うの嫌なんだけど、感動、というか、うん、正直言葉にできません。
なんていうか、言葉の一つ一つに重みがあるんだよね。多分ここまで来るのにいろいろあっただろうに、そのことをさらっと受け止めているというか、でも本人がおっしゃるように「なんでわたし今、ここにいるのかよく分かりません」という気持ちもすごくよく分かる。
あー、だからかあ。ってこんなところで先をバラしていいのかよく分からないけど(苦笑)、一番最後のとき、綾さんすごく感動して泣いてたよね。こういうことがあって、そしてあそこに繋がっていくんだね。わたしはこの話聞いてなかったんで、正直あそこでは「綾さん、なんで泣いてるんだろう?」って思ってたんだよね。。
まだまだ映像は続いていくと思うけど、綾さんともう一人の司会の人(笑)、お疲れさまでした!
なんか、なんて言うんだろう、よく分かんないけどすごいって思った。
「人はこんなに変われる」とか、そういう薄っぺらい言葉じゃなくて、なんて言うんだろう、もうただただ単純にすごいなあ、って。あー、感動という言葉でさえなんか薄っぺらくて使うの嫌なんだけど、感動、というか、うん、正直言葉にできません。
なんていうか、言葉の一つ一つに重みがあるんだよね。多分ここまで来るのにいろいろあっただろうに、そのことをさらっと受け止めているというか、でも本人がおっしゃるように「なんでわたし今、ここにいるのかよく分かりません」という気持ちもすごくよく分かる。
あー、だからかあ。ってこんなところで先をバラしていいのかよく分からないけど(苦笑)、一番最後のとき、綾さんすごく感動して泣いてたよね。こういうことがあって、そしてあそこに繋がっていくんだね。わたしはこの話聞いてなかったんで、正直あそこでは「綾さん、なんで泣いてるんだろう?」って思ってたんだよね。。
まだまだ映像は続いていくと思うけど、綾さんともう一人の司会の人(笑)、お疲れさまでした!
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1909-471783dd
この記事へのトラックバック