fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-05
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

薔薇族は生きている066●田亀源五郎×伊藤文学トーク05●ハッテン場でNHKの名刺を配ったアナウンサー「楯四郎」



 歴代の薔薇族に寄稿して誌面をにぎわせた人たちの中には、当然のように様々な職業の人が居たわけですが、数々の小説を書いた楯四郎さんは、なんとNHKアナウンサー。ハッテン場で平気で名刺を配るなど、当時としては(というより今だったとしても)、かなり開放的に豪快に振る舞っていた方だったようです。

08●ハッテン場でNHKの名刺を
 
■楯四郎氏に関する、伊藤文学さんのブログ記事
「『薔薇族』の人びと」その6〜小さな縁(えにし)が波紋のように
■伊藤文学さんの著書(薔薇族関連の人々のエピソードがいっぱい)
『薔薇族』の人びと その素顔と舞台裏

09●さぶ表紙・三島剛氏の心の傷
 
薔薇族周辺のゲイ・エロティックアート PLAYLIST

 いや~それにしても楯四郎さんのエピソードはすごいですね。『恐喝者』という文章、捜し出して読んでみよっと。

 そして、『薔薇族』に居られなくなって『さぶ』に移り、結果的には『さぶ』の一時代を象徴する表紙絵の画家になった三島剛さん。文学さんが語った彼に関するエピソードは、些細なことだけれども、その人の「人となり」についての想像力を膨らませてくれる貴重なものだなぁと思いました。文学さんの頭の中には、ある時代の日本の男性同性愛者たちについての人間臭い「記憶」が、ギッシリとたくさん詰まってるんですね。

■薔薇族関連ニュース

★「内藤ルネお言葉展」開催中マヌエラ画廊公式ページより
【開催期間】2009年9月19日(土)~11月15日(日)
・・・マヌエラ初の企画展。オープンから一年を迎えるにあたって、内藤ルネ先生のお言葉展を企画いたしました。内藤ルネ先生の愛がたっぷり詰まった「内藤ルネ自伝 すべてをなくして」(小学館クリエイティブ)より心に響いた言葉のかずかずを展示しております。 展示期間中は書籍「内藤ルネ自伝 すべてをなくして」(小学館クリエイティブ)とシールブックの販売も予定しております。

★本間真夫氏×香山リカさんトークショー開催
長年内藤ルネ先生のマネジャーをつとめられてきた本間真夫氏を迎えてのトークショー。内藤ルネ先生についてのお話を伺います。
【開催日時】10月28日(水)20時~(開場19時半)
【会場】マヌエラ【参加費】2000円(お茶付き)【参加人数】35名

【お申し込み方法】
メールタイトル【10月28日イベント】とし、
■お申し込み代表者名■電話番号■このイベントを何で知ったか■お連れ様氏名
以上をご記入の上メールアドレスinfo@manuela-cafe.comまでご応募ください。

 このブログのこのシリーズ映像をよくご覧になってくださっている方は、もうお気づきですね。10月28日に香山リカさんとトークショーを開催する本間真夫氏とは・・・そう。内藤ルネさんと長年生活を共にしながら、薔薇族で一時代を築いた「あの人」のこと。「日本の同性愛者には中高年のロールモデルが無い」とか言ってるそこのあなた!この貴重な機会お見逃しなく!(ロールモデルって、必ずしも「模範的」でなくてもいいような気がするんだけどね~。)FC2 同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1867-139e0bd4

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)