fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-11
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

パフナイト136●パフでアライさんが洗いざらい~レインボーはセクマイだけのもの?17●自分が傷つくから



 イベント名に「年忘れ!」と銘打たれていたにも関わらず、翌年の9月まで連載を引っ張ってまいりましたが(爆)、今回でようやく最終回です。最後は、大学生の橋本やすよさんに対して 「なんで異性愛者なのに、こうした活動をし続けたいの?」というシンプルかつ今回のイベントの核心に迫った質問が繰り出されました。

 
パフナイト「レインボーはセクマイだけのもの?」 PLAYLIST

 「異性愛者」が「異性愛者というセクシュアリティとはどういうことか」を語ることって大事という意見には同感です。自分の属性について、それが「あたりまえのこと」なのかどうかを一度疑ってみて発見できることってたくさんあると思うんです。他者への寛容性は、そうした作業から生まれてくるような気がします。

 よく、そうした過程をすっ飛ばして、いきなり「人間、みんな同じでしょ」とか「そんなに変わらないでしょ」と言われることには(僕は)反発を抱きます。おいおい。少数派だからということで日常の些細な側面で常に「自分は異端なんだ」と意識させられ続けることの、どの程度までわかった上で「同じでしょ」と言ってるのか。そう反論したくなるんですね。

 それが「つらい」と言っているわけではないんですよ。ただ、「わかる」と簡単に言うのは安直すぎやしないか?とは思うんです。

 「わかる」という言葉って、他人に対して安易には使えないはずではないかと思うんです。そもそも「私について」すら、完全にわかっている人など居ないのではないかと思いますから。ましてや他人のことなど・・・。

 

FC2 同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1838-5f67a7d8

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)