fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-06
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

ネットにあふれる★セクマイ言説005●バーモント州、同性結婚合法化法が施行

 リンゴとはちみつ・・・じゃなくって(爆)。

 リンゴとメイプルシロップが名産品だというアメリカのバーモント州で9月1日に同性結婚合法化法が施行されました。初日から手続きに行った同性カップルがたくさんいたようですね。これによって現在アメリカで同手続きが出来る州は、コネティカット、マサチューセッツ、アイオワ、バーモントの4州になったそうです。・・・あ~カレー食いてぇ。(爆)
ハウス バーモントカレー甘口 250g (2入り)

【同性婚】
バーモント州、同性結婚合法化法が施行(CNN)
同性結婚が認められた5番目の州(犬連れ国際結婚)

●YouTubeより~First Couple Weds Under Vt. Same-Sex Marriage Law
 
★関連映像・・・既婚者ゲイに聞く!同性婚するっ てどんな感じ?

【同性婚関連】
ひとつだけ好きな法律をつくれるとしたら、どんなのをつくりますか?(ワッサー)
急募・同性婚的なものを実現してくれる政党(Twitter急募くん)
元ミス・カリフォルニアが反逆! 主催者を提訴(ライブドアニュース)

【国内・レズビアンカップル結婚式】
Rainbow Wedding Party 0830(フラスコの逆転劇)

【性同一性障害】
ブロガーの間で話題に! “性同一性障害”をめぐるPVとは?(Walkerplus)
性同一性障害を歌ったドラマ主題歌が人気急上昇中(natalie)

【YouTube】
●ウニョン 放熱ララバイ・・・テレビ東京系ドラマ「怨み屋本舗」のエンディングテーマで今流れているウニョンの新曲 。性同一性障害の吉原シュートが主演男優としてPV初登場!ボーダーレスな禁断の愛が 描かれた切なくも熱い映像作品!
 

【GID】
GIDの立ち位置(GIDパラダイム①)(女の子になる方法、教えます!)

【GIDシンポジウム】
福祉ナビ:性同一性障害の人の性別変更を認める法施行から5年。現在の課題は。(毎日jp)

【衆院選】
投票所入場券、性別表記消える 性同一性障害者に配慮か(Asahi.com)
投票所入場券、性別表記消える 性同一性障害に配慮(オランウータン王国)

【IKKO】
「密着したい!」IKKO、人気韓流スターにラブコール(eitha)
IKKO 「極上の男たちと瞬密(瞬間密着)したいです!」(J CAST モノウォッチ)
韓国俳優好きのIKKO 「極上男と瞬間密着したい!」(ライブドアニュース)

【小説・同性愛記述】
永遠の命(E・M・フォースター)(かえる書庫)

【動物界の同性愛】
あんまり知りたくなかった生き物たちのトリビア7選 (デジタルマガジン)

【アメリカ】
ゲームは同性愛者に優しいか?ゲイ向けメディアが最近の変化に注目(Gpara.com)

【タイ】
タイの学長さんは頭が柔軟です?(タイでゴルフ友達になりましょ。)

【ロシア】
「2010年に米国は崩壊する」、ロシアに残る米国への対抗意識(AFP)

【海外ドラマ】
<奇術探偵ジョナサン・クリーク>I was gay.な夫にびっくり(笑)(ps.海外ドラマニア)

【海外英文】
Gay US bishop attacks treatment of gay and lesbian clergy by Church of England(guardian.co.uk)

【「同性愛」論に言及】
モテたければ、こどもっぽく - ネオテニー(KEYNOTES)

【会議】
同性愛者に生まれて後悔はしていますか?(アメばた会議)

【マイノリティ/在日外国人】
マクドナルドのCMキャラ「Mr.ジェームス」に在住外国人グループが抗議(海外の反応~外国人が見た日本)
マイノリティの名前はどのように扱われているのか(新世界読書漂流)

【ゲイネタ】
ゲイ疑惑?(戦闘教師「ケン」激闘永田町編)

【LGBTとの相互理解言及】
最近のアニメについて思う事(感想等)(ジオログ - 夢叶的、文化礼讃・愛之巡礼。)

【芸能人のオトメン宣言!?】
ワッサッ(ユージ公式ブログ)

FC2 同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント

ps.海外ドラマニアのtamaです。

akaboshiさん、はじめまして。
記事内にリンク貼っていただいてどうもありがとうございます。
今まで、アダルト系トラバしかいただいたことがなかったので、宣伝目的ではないまともなリンク等はじめてて、本当に嬉しかったです。

「セクマイ言説」はじめて聞きました。
マイノリティと言えば、私の場合米ドラマ関連で
「社会的平等なんてそんなものしらん。わざわざアメリカ先住民と言われなくてもインディアンでいい」
とか
「黒人じゃなくてアフリカ系アメリカ人よ」
とかそういうシーンを思い出します。
海外ドラマ、特にコメディを見ていると、普通にゲイネタも出てきますので、今回、再考するいい機会をいただきました。
どうもありがとうございました。
それでは失礼いたします。

●tamaさん。

 リンクを貼らせていただいた上に、コメントまで頂きましてありがとうございます。

 「マイノリティ描写」とか「セクマイ系の描写」とか、違った角度や視点から見返すと、ドラマも違った楽しみ方が出来ますよね。

 「差別表現の糾弾!」とかいう風に目を尖らすのが目的ではなく、あくまでも「楽しみ方」の一つの方法という風に捉えています。

 日本のドラマでも、海外ドラマのようにセクマイの存在が「当たり前」のようになると、恋愛モノなどの物語が更に複雑になって面白くなるのではないかと思ってます。
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1830-9c240214

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)