やっぱ愛ダホ!64●レズだホモだと笑いのネタにされているのを目の当たりにしたとき、悲しい気持ちになる。

あたりはすっかり暗くなり、風も強くて原稿を読みにくくて大変そうでした。でも必死に読んでる姿がいいなぁと思ってノーカット収録。さていよいよ次回の映像で2009年の新宿アクションの模様は最終回となります!
★映像では、募集したメッセージのうち「メッセージ展やWebでの公開可」と明記されていたもののみを紹介しております。
★「やっぱ愛ダホ!2009」映像PLAYLIST
★IDAHO2009トークin中野「社会の中で、つながるということ」PLAYLIST
→FC2 同性愛 Blog Ranking【九州地区】(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)
4.IDAHOネーム:ゆうき
福岡/フリーター
現在の社会におけるセクシャルマイノリティーの立場に、疑問や憤りを感じているけど、自分の生活を維持するのでいっぱいで、何もできない現状。
もし何か出来る余裕があったとしても、何かの行動を起こすのは私にとって、とてもエネルギーや勇気が必要で。
そんな私ですが、せめて一人でも多くの人にセクシャルマイノリティーはTVの中の話ではなく、あなたのすぐ隣にいるんだよって知って欲しくて、家族や友達には少しずつカミングアウトしています。
そんな中、この愛ダホの活動を知って、心から感謝の気持ちでいっぱいになりました。
私たちの声を届けてくれて、ありがとう。聞いてくれて、ありがとう。
セクシャルマイノリティーで良かった。
最高の仲間たちに出会い、色んな経験ができるから。
辛い思いをしたことある分、優しい人がとても多いです。
年齢、職業、国籍関係なく友達になれる!
セクシャルマイノリティーで残念。
毎日、社会の中で嘘をついて生活してるから。
レズだホモだと笑いのネタにされているのを目の当たりにしたとき、悲しい気持ちになる。
7.IDAHOネーム:抹茶
福岡県/学生
みんなちがってみんないい!その違いが魅力的なのです。
8.IDAHOネーム:なおちゃんママ
福岡県/母
「いい女」なんて言われたくない。「いい男」なんて言葉も聞きたくない。女だ男だにとらわれることなく人間であることがすべて!私のあるがままに、あなたのあるがままに男女の枠でなく「すてきな人」でありさえすればいい。 どんなセクシャリティを持つ人たちもが何の不安もなく自分らしくいられる社会であってほしい。
9.IDAHOネーム:ちゃろ
鹿児島県薩摩川内市(かごしまけん さつませんだいし)/ケアマネージャー
家族って、共に生活をしたい者たちが、たとえ、違う土地に暮らしても大切に生きていくこという、既存の家族制度の中でもありえるパターンを柔軟に「家族」として認めれば国の財政も福祉制度も結果として圧迫しないですむのに。。。。とケアプランを作成しながら、考えてしまうことがあります。
【レズビアンでよかった。】相方と暮らそうとしたとき、父が後押しをしてくれたこと。相方をもう1人の娘ができたと喜んでくれること。GWに相方と共に帰郷したとき、迎えのホームで父が泣き出した姿を見たときは、いろいろあったけど、レズビアンである自分受け入れて生きる選択をして良かったと思いました。
【レズビアンで残念。】 その父が脳出血を起こしても、すぐ看病にいけないこと。レズビアンを受け入れるために、生まれ故郷から逃げ出した私は、なんどか転職を繰り返しているから、最近勤めだした会社をまた辞めるのではとか、飛行機代捻出ができないんじゃないかと心配させていること。
私が故郷から逃げ出し、転職せなあかんことは私のせいやろか?
10.IDAHOネーム:白河(しらかわ)
熊本県/アルバイト
様々な性の人がすでにいて、いるのは自然なことで現実で。
だからどうか多くの人々に現実を受け入れて欲しい。
クエスチョニングで良かった!
自分自身が得体の知れない者だから、未知の指向を持つ人に出会ったとき、
その人はそれで当たり前、とあるがままに受けとめやすいだろうから。
クエスチョニングで残念!
自分自身でも得体が知れないから、周りの人たちは余計に付き合いづらいだろうから。
コメント
トラックバック
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1810-5b777e37