工藤静香リスペクト040●静香とのりピー
のりピーが捕まって「清純派の裏切り」という言い方で、相変わらずニュースやワイドショーで話題になり続けている。つまり、こういう時にこぞって「モラリスト」ぶることで自分の株を上げようという似非文化人たちの格好の餌食にされ続けているわけだけれども。僕にとって今回の出来事は・・・あまり意外ではなかった。

のりピーが司会をしていた『夜もヒッパレ!』という歌番組があったのだが、妊娠して産休するということで急きょ、静香姉さんが3カ月間だけ代わりに司会を引き受けたりもしていた。それだけ仲が良かった。あの頃、工藤静香のメディア露出をチェックしていると自然に酒井法子の動向とか人柄にも詳しくなる状況だったのだ。
ある歌番組に2人が揃って出演してトークをしていた時、驚いたことがある。どちらかというとのりピーの方が男気のある性格で、2人が並んでいると静香姉さんの方が後ろに下がって控えめで、のりピーに「付いて行っているキャラ」であることが感じられたからだ。パブリックイメージとは逆じゃないか(爆)。しかも、前々からのりピーは「工藤静香いいわぁ~」と思って接近のチャンスをうかがっていたのだとか。つまり、彼女の方から声をかけ、関係性を築いたようなのだ。のりピーは周囲をグイグイと引っ張って人生を楽しむ積極的なタイプなんだろうなぁと、その姿を見て思った。つまり僕の中での「清純派イメージ」は、10年前にとっくに崩壊していた。
しかし、どうやら世間の「酒井法子イメージ」は、それよりもさらに前の『星の金貨』あたりで止まっていたようである。だから「裏切りだ!」といって今回あそこまで騒ぐのだろう。ヒット作というものは、本人の素の姿とは別の人格を勝手に作り上げ、レッテルを貼ってしまう。

のりピーの「表現者としての歩み」からは、貧しい出自の者が都会に出て有名になり、金持ちになるために手段を選ばず行動するという『成り上がり物語』的な側面は感じられるけれども、彼女の内面的な欲求によって「どうしてもこれだけは表現したい!」とか、「これが私独自の世界観なの!」というものが、彼女発信での作品としては残されていないように思う。常に世間の「ニッチ」を戦略的に狙っていたかのような・・・。
周囲の反対や「売れる、売れない」という世間の尺度を無視してまでも、とにかく「これがやりたい!」という暴走をして失敗や挫折を経験し、そこから学びとって行くという「表現者としてのチャレンジ精神」が希薄。つまり「表現者としての揺るぎない核」のようなものが、彼女には・・・。
そのことに、たぶん本人も気付いていたのではないかと思う。そこがきっと、いくらセレブになろうとも根源的に「生の不安」を彼女に抱かせていた原因なのではないかと、僕は勝手に思っている。だから今回の事件、少しも意外ではない。
また、今回の騒動で「工藤静香もクスリを一緒にやっていたのではないか」と語られ始めているようだが、僕は「それはないだろう」と言い切れる。なぜなら静香姉さんはパブリックイメージほど攻撃的でも積極的な性格でもなく、かなり「ヘタレ」な面が多々あることを、ファンならば知っているからだ。どちらかというと実生活では石橋を叩いて渡るタイプ。本質的には謙虚だし真面目だし、「女は男を2、3歩下がって支える」的な保守的な女性像に自らを当てはめることに喜びを見出すようなタイプである。
また、最近、この2人の関係性がかなり疎遠になっていたことを感じ取っていたということもある。この2~3年は静香姉さんがメディア出演で友人の話をする際に、飯島直子や森高千里の名前は出ても、定番であったはずの「酒井法子」の名前が出なくなっていた。かつて、あれほど蜜月だった時期があるのに・・・。不自然なものを感じていた。
その謎も、今回の事件で解けたような気がする。→FC2 同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
静香の携帯ファンクラブに入っていますが、
今日、ファン用メールが届き、家で二科展に向けて絵を描きまくりの日々だったそうです。
本日書き終えて、今作は自信があるから、入賞できなかったらつらいなぁと書いてました。
のりP事件で、静香もクロだのって騒がれてる中、
静香嫌いな人の期待に応えられず、全然、違うことしている静香に笑いました。
もう静香大好き!もっと絵を描いちゃって!ついでに、はよ、歌えって思うけど(笑)
旦那が旦那だけに、コメントもできない静香だろうけど、
旦那も静香を守ってあげてほしいって思える今日この頃です。
早くコメントできるようになってほしいですね
今日、ファン用メールが届き、家で二科展に向けて絵を描きまくりの日々だったそうです。
本日書き終えて、今作は自信があるから、入賞できなかったらつらいなぁと書いてました。
のりP事件で、静香もクロだのって騒がれてる中、
静香嫌いな人の期待に応えられず、全然、違うことしている静香に笑いました。
もう静香大好き!もっと絵を描いちゃって!ついでに、はよ、歌えって思うけど(笑)
旦那が旦那だけに、コメントもできない静香だろうけど、
旦那も静香を守ってあげてほしいって思える今日この頃です。
早くコメントできるようになってほしいですね
●armaniさん。
「ついでに、はよ、歌え」に激しく同意(爆)
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1798-9a04fd3c
この記事へのトラックバック