もう半袖一枚はやめましょう

→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
私もやりましたよ、昨日。街中みんな長袖でした。内心「まだ暑いじゃん」と思いながら、圧倒的な長袖の人の多さで、やっぱ自分がおかしいのか?と、思ってしまって、足早になりました。A型ってなんか嫌だ。堂々としたい!なんて思った。
ちゃっす!
わたくし、暑がりなもので、室内では半袖・・・
さすがに外ではBDシャツをはおっております。
それでも、ちょっと動くと汗ばむのよね~。
小学生の頃は冬でも短パンやった・・・
わたくし、暑がりなもので、室内では半袖・・・
さすがに外ではBDシャツをはおっております。
それでも、ちょっと動くと汗ばむのよね~。
小学生の頃は冬でも短パンやった・・・
● momoさん。
僕も「堂々としたい!」と思ったけど・・・やっぱり寒かった(笑)。
寒いとだんだん不機嫌になってくるからイヤですね。
これからは厚手のものを必ず、重ね着しようと思います。
風邪引くのやだもん。
僕も「堂々としたい!」と思ったけど・・・やっぱり寒かった(笑)。
寒いとだんだん不機嫌になってくるからイヤですね。
これからは厚手のものを必ず、重ね着しようと思います。
風邪引くのやだもん。
● huimuseum大統領。
ちゃっす!
僕は逆に寒がり。体温低め(笑)。
だけど小学校の頃は、親の命令で冬でも短パン穿かされてた。
しもやけいっぱい出来てつらかったのに、
「子供は風の子だ!」の一言で押し切られてました。
・・・素直な子だったんだなぁ~(笑)。
ちゃっす!
僕は逆に寒がり。体温低め(笑)。
だけど小学校の頃は、親の命令で冬でも短パン穿かされてた。
しもやけいっぱい出来てつらかったのに、
「子供は風の子だ!」の一言で押し切られてました。
・・・素直な子だったんだなぁ~(笑)。
なんか可愛いっすね、大統領とakaboshiさんの雨にも風にも負けない半袖短パン小学生姿、無理に想像しています(もちろん顔ナシ)。小学校の頃にそれを貫いていた男子は股とかカサカサになってましたよね。みんなふつーの子供時代あったんだよね。なかなか想像できないからおもしろーい。
小学校に必ず一人は年がら年中半そでの子いませんでした?
どーもです。
まずは、オノロケご馳走様です。!(^^)!
自分は小学校は卒業式まで半ズボンでした(もちろん親の教育で)。
でも弟になるとどーでもよくなったみたいで、途中で長ズボンになったりしました。
この時期は、服装チョイスが難しいです。
室温と外温違うし、寒暖の差が激しいし・・・・。
仕事柄スーツだからいいけど、
akaboshiさんのこと自分も十分やってしまいますよ
だって、遅刻は嫌だですから・・・。
そのこと考えたら、寒さとかって忘れるんですよね・・・。
ただ、外人さんは(白人系)はこの時期でも半そでの人よく見かけます。
うーん。これは体格の違いでしょか(爆)
まずは、オノロケご馳走様です。!(^^)!
自分は小学校は卒業式まで半ズボンでした(もちろん親の教育で)。
でも弟になるとどーでもよくなったみたいで、途中で長ズボンになったりしました。
この時期は、服装チョイスが難しいです。
室温と外温違うし、寒暖の差が激しいし・・・・。
仕事柄スーツだからいいけど、
akaboshiさんのこと自分も十分やってしまいますよ
だって、遅刻は嫌だですから・・・。
そのこと考えたら、寒さとかって忘れるんですよね・・・。
ただ、外人さんは(白人系)はこの時期でも半そでの人よく見かけます。
うーん。これは体格の違いでしょか(爆)
気をつけて、風邪ひかないようにしないといけませんね。
私はどちらかというと薄着が好きで、
うっすらと寒いほうが、全身明晰になる感覚がしてきます。
天気を読みまちがえると、最悪です!
私はどちらかというと薄着が好きで、
うっすらと寒いほうが、全身明晰になる感覚がしてきます。
天気を読みまちがえると、最悪です!
私は寒がり! 夏も長袖着てました。 (だって冷房寒いんだもん・・・)
これからの季節は本当につらい。 いっそ冬眠しちゃいたいと思うのですが、寝るのも寒くて寝付けなくなるから、最悪!
湯たんぽ、靴下、当たり前。 それでも寒いっていったら、抱き枕してもらえって職場の人達に言われました。
そんな人いたら、とっくに温かく眠れてます!
ともかく、今は風邪が流行りだしたから、体に気をつけて下さい。
これからの季節は本当につらい。 いっそ冬眠しちゃいたいと思うのですが、寝るのも寒くて寝付けなくなるから、最悪!
湯たんぽ、靴下、当たり前。 それでも寒いっていったら、抱き枕してもらえって職場の人達に言われました。
そんな人いたら、とっくに温かく眠れてます!
ともかく、今は風邪が流行りだしたから、体に気をつけて下さい。
●flowfreeさん。
僕も、自分にそんな時代があったことなんて想像できな~い(笑)。
僕も、自分にそんな時代があったことなんて想像できな~い(笑)。
●ephaさん。
ランニングで通しているつわものもいました。あれも親の教育方針なんでしょうか・・・。
ランニングで通しているつわものもいました。あれも親の教育方針なんでしょうか・・・。
●LARKさん。
どーもです。
実はオノロケ、まだ続きがあったりなんかして(笑)。
親の教育で半ズボンだった人、けっこういるんですね。
僕も、卒業式まで半ズボンでした。写真を見ると僕だけです。
長ズボンって、大人っぽく見えるから憧れなんですよね~(笑)。
でも買ってくれませんでした(泣)。
どーもです。
実はオノロケ、まだ続きがあったりなんかして(笑)。
親の教育で半ズボンだった人、けっこういるんですね。
僕も、卒業式まで半ズボンでした。写真を見ると僕だけです。
長ズボンって、大人っぽく見えるから憧れなんですよね~(笑)。
でも買ってくれませんでした(泣)。
●cafenoirさん。
僕も薄着が好きです。寒がりなのに(笑)
これからは油断をすると危険なので、気をつけます。
僕も薄着が好きです。寒がりなのに(笑)
これからは油断をすると危険なので、気をつけます。
●yoriさん。
僕も、真冬はものすごくあたたかくしないと寝られませんよ。
靴下はいて寝ます。
僕も、真冬はものすごくあたたかくしないと寝られませんよ。
靴下はいて寝ます。
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/178-2541931f
この記事へのトラックバック