fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-10
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

関西クィア映画祭の映画が、東京で6月に連続上映!

 これはかなり嬉しい企画♪。これまで関西方面でしか観られなかった関西クィア映画祭が管理しているセクマイ関連の映画が、6月21日のパフナイトを含めて東京の各地で連続して上映されるんです。

 特に、トランス系・バイセクシュアル系の映画が観られるのは、実は東京ではなかなか無い、貴重な機会だったりして。

 僕は3年前より自分の作っている映画の撮影が主な目的で関西のコミュニティ活動の場と、東京のコミュニティ活動の場を行ったり来たりする機会が多かったのですが。傾向として、関西ではトランス系の人たちが、ごく自然にゲイやレズビアンらと溶け込んで一緒にいる姿が「当たり前のこと」になっているのに対し、東京では・・・(お寒い状況)。

 「も・・・もしかして、東京って遅れてる?」。ぶっちゃけ、そう感じていましたですよ、ええ(笑)。だから今回のような上映が今後も東京で頻繁に行われることで、そうした傾向を少しでも打破する方向に繋がればいいなぁと思い、今回の上映企画、おもいっきり賛同してますし、出来得る限り観にいきますっ!

●6/21(日)15:30~
パフナイト「男子であること 胸があること」

  映画『男子であること』上映
  パフスペース(早稲田) 1000円
  ※上映後、トーク(フレイザー真実+遠藤まめた)
  →詳細はこちらの記事をご参照ください。

●6/24(水)19:30~
コミュニティーって誰のもの?(映画2作品)+交流会

  映画「フェンスで囲われ追い出され」
  映画「商業主義をぶっとばせ!ー「ゲイ同化」へのクィアな応答ー」
  Cafe★Lavanderia(新宿2丁目)300円+1ドリンク
  →詳細はこちらのサイトをご覧ください。

●6/26(金)18:30~
トランスジェンダーとバイセクシュアル

  映画「トイレのレッスン」「何でも聞いてみよう」
  MediR(高田馬場) 1000円
  ※上映後、フリートーク
  →詳細はこちらのサイトをご覧ください。

●6/27(土)19:30~
「パレスチナではレズビアンが殺されている」にどう答えるか

~イスラエルによる占領にも、ホモフォビア(同性関係嫌悪)にも、反対するために
  映画「0メートルの隔たり」
  MediR(高田馬場) 1000円
  ※上映後、トーク(ひびのまこと)
  →詳細はこちらのサイトをご覧ください。

●6/28(日)20:00~
インターセックスとバイセクシュアル

  映画「BOTH」
  Latitude☆P(四谷三丁目) 1000円
  ※上映後、フリートーク
  →詳細はこちらのサイトをご覧ください。

 この企画、日にちが分散されているのもいいですね~。関西クィア映画祭系の映画って内容が尖ってて、観るのに結構エネルギーが必要とされる場合が多いので、同じ日に何本も続けて観るのは内容を咀嚼するのに大変な思いをするんですよ(笑)。一つ一つをじっくり味わうことができそうで、そういった意味でもこの企画、ナイスです♪FC2 同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1743-df70a618

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)