やっぱ愛ダホ!46●全てのセクシャリティーに幸あれ。

前回に続いて、関東地区のメッセージの読み上げです。
★映像では、募集したメッセージのうち「メッセージ展やWebでの公開可」と明記されていたもののみを紹介しております。
★「やっぱ愛ダホ!2009」映像PLAYLIST
★IDAHO2009トークin中野「社会の中で、つながるということ」PLAYLIST
7.IDAHOネーム:藤田杏子
東京/学生
バイで良かった! 性別に関係なく人を愛せるから。
バイで残念! 時折、遊び人だと思われるから。
9.IDAHOネーム:明日香
神奈川県横浜市/フリーライター
色々な人がいて、色々なセクシュアリティがあり、色々な性がある。捉え方も考え方も、人それぞれ。そういう違いを知ることから始めよう。「多様な性にYES!」が当たり前の社会を目指して!
レズビアンでよかった!/自分自身を知って理解することで自信が持てるようになった。「素顔の自分」でいられる、沢山の仲間ができた。愛する人ができ、共に過ごすことの幸せを知ることができた。レズビアンじゃない自分は、考えられない。
レズビアンで残念!/今の日本では、法的に「結婚」して「家族」になれないことが、なにより残念。カミングアウトできる相手とカミングアウトできない相手がいることが残念。
10.IDAHOネーム:シニカル
神奈川県横浜市/学生
どうせだったらセクシャルマイノリティという言葉を無くしてしまおう。
いままで超えられなかった壁を取っ払える日がくるといいな。
11.IDAHOネーム:池田季美枝
千葉県/キリスト教会牧師
自分のことが好きで、他人のことも大切にできるひとはきっとこのようにいえるはず。多様な性にYES!多様な人間にYES!と。
レズビアンで良かったです。社会的少数者という立場におかれているということは、視野を広げれば、他のさまざまな他の社会的少数者の視点に立ってものごとを考えることにもつながるからです。レズビアンで良かったです。同じレズビアンである素敵な彼女にめぐりあえたからです。
レズビアンで残念です。彼女を病院に連れていったとき受付で「パートナーです」と言ってもまったく家族扱いしてもらえませんでした。役所では、「パートナー」という続柄を「同居人」と書くように指示されました。税金はきちんと払っているのに、この国は、レズビアンやゲイにとって生き辛い国です。こうやって声をあげて、草の根から変えていきたいです!
12.IDAHOネーム:おとのこころ
茨城県/塾講師
「多様な性にYES!」の一言メッセージ
『はてな』
もし 今 君が
自分の中に「はてな」を感じて
本当は忙しいのに
立ち止まったのなら
その「はてな」を ハグしてあげて
「はてな」は
捨てられるのが嫌だから
捨てようとした君のことを傷つけた
だからね 自分の「はてな」はね
ちゃんと ハグしてあげようね
13.IDAHOネーム:Ryu
横浜市/マスコミ関係者
性が多様だと気づいたとき、見える世界は今よりもっと愉しくて可笑しくて、カラフルなものに変わります。
男が愛せる男でよかった!
女の子と好きなタイプについての話で盛り上がれるから。
男が愛せる男で残念!
ゲイと伝えると、ぜんっぜんタイプじゃない野郎まで「オレに気があるのか」と勘違いされることがあるから(笑)
男なら誰でもいいわけではアリマセン。
14.IDAHOネーム:みずほ
横浜市/大学生
バイセクシャルで良かった。男女という枠にとらわれずに、素敵な人を素敵と思えるから。
バイセクシャルで残念。「付き合えれば誰でもいいんだろ」と勘違いされてしまうから。
15.IDAHOネーム:ぽぽんたんぽぽ
神奈川県/会社員
私は女性を愛せる女性に生まれてきてよかった。苦しい青春時時代を乗り越えて、やっと愛し愛される人に巡り合えたのだから。
このことを女友達に話せないことは残念だけれども、いつか笑顔で祝福してもらえる日がくることを願っています。全てのセクシャリティーに幸あれ。
→FC2 同性愛 Blog RankingNEWS!
仙台で「多様な性にYes!」メッセージ展開催中
日時:6月1日(月)から6月14日(日)
場所:仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3(地図)
TEL 022-212-3010 FAX 022-268-4042
開館時間 9:00-22:00(月-土) 9:00-18:00(日・祝日)
コメント
トラックバック
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1722-5878bb21