fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-10
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

第1回東京プライドフェスティバル02●北原みのりさん・笹野みちるさん・竹内佐千子さんトーク●闘わなくってもいいじゃない



 前回から紹介している第1回東京プライドフェスティバル・オープニングトーク「つなぐ・つたえる・あらわす」。出演は北原みのりさんLOVE PIECE CLUB代表)、笹野みちるさん(ミュージシャン→ブログ)、竹内佐千子さん(漫画家→公式サイト)の3人。司会は砂川秀樹さん(東京プライド代表)です。

 今回はそれぞれの分野で活躍してきた3人が、「レズビアンであること」や、世間に対して「闘うということ」に対する、それぞれの思いや心理的な「距離」を語りました。

02●闘わなくってもいいじゃない
  
第1回東京プライドフェスティバルPLAYLIST

竹内佐千子さんの歴代コミック
「honey & honey」
「ハニー&ハニーデラックス―女の子どうしのラブ・カップル」
「午後のハレンチティータイム―男を知らないサチコ&百戦錬磨マイの最強エロトーク」
「男になりタイ!私の彼氏は元オンナ」
「くされ女子!」

笹野みちるさんの本
「Coming OUT! (幻冬舎アウトロー文庫)」
「泥沼ウォーカー」 

 竹内佐千子さんのコミックエッセイって、作者としては「闘う」つもりは全然なくとも、書店に実際に並んでいる光景を見ると、「うわ~・・・闘ってるぜぇっ!」って、僕には感じさせられたことがあります(笑)。

 笹野みちるさんは、バンド「東京少年」のボーカリストとして活躍した後、1995年に著書の出版でカミングアウトし、一時期はレズビアンとしてのストレートなメッセージソングなども歌われていたわけですが、近年はどちらかというと肩の力が抜けた感じで、より深く自身の内面を探った中から導き出される音楽を追及しているように、僕には感じられます。

 北原みのりさんは、女性のためのセックス・トーイ・ショップ「LOVE PIECE CLUB」を1996年に立ち上げ、まさに実業の世界で自らの道を切り拓いてきた人。それまで「タブー」とされてきた物の見方を刷新し、数えきれないほどの人々の生と性を解放し、勇気づけ続けきたわけで・・・こう考えてみると、すごい3人の組み合わせ・・・!

 さて次回はそんな3人が「結婚」とか「同性婚」というキーワードへの見解を語ります。お楽しみに。FC2 同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント

トークの動画ありがとうございます^^

akaboshiさん、こんにちは。いつもお邪魔しています。
トーク動画ありがとうございます。シンポジウム、観覧していましたが、途中で代々木公園で迷子になった友人を迎えに退出してしまったので気になっていました。
東京プライドフェス、普段ネット上でしか知らないたくさんの方を見ることができて面白かったです。

ところで竹内さんのウェブサイトですが、新しいウェブサイトに移動されたそうです。
ウェブサイト http://takeuchisachiko.web.fc2.com/
ブログ http://ameblo.jp/takeuti-sachiko/
新刊が『くされ女子』で「百合で腐女子なサチコとゆかいな腐友たち」だそうです(笑) めっちゃ脱力系な印象ですね。
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1714-b7a3e5ec

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)