やっぱ愛ダホ!40●芸術ってつきつめれば性愛だし、どんな表現も人間らしくて素敵だ。

前回の北海道地区に続いては、東北地区のメッセージ。青森セクシュアルマイノリティ協会~にじいろ扁平足~のスタッフでもある翔子さんが読み上げました。
★映像では、募集したメッセージのうち「メッセージ展やWebでの公開可」と明記されていたもののみを紹介しております。
★「やっぱ愛ダホ!2009」映像PLAYLIST
★IDAHO2009トークin中野「社会の中で、つながるということ」PLAYLIST
→FC2 同性愛 Blog Ranking1.IDAHOネーム:エイコ
仙台市/その他
芸術ってつきつめれば性愛だし、どんな表現も人間らしくて素敵だ。
バイで良かった!好きな人に好き好き言える。
バイで残念!関係変えたくなくて告白できない。ってわけでバイでノンセクで友人関係との違いがわからない。
2.IDAHOネーム:創
青森県/アルバイト
明日をこの手に取り戻そう。胸を張って生きてこう。
僕の人生で、良くなかったことなんか、ホントは一つもない。
君の人生も、きっと。
3.IDAHOネーム:ふりすびー
宮城/会社員
違うことは、同じこと・・・
いろんな愛があっていいじゃない!
ゲイで良かった! ゲイの苦しみを味わうことができたから
ゲイで残念! ノンケの苦しみを味わうことができないから
4.IDAHOネーム:政宗(まさむね)
宮城県/校生
今まで「女らしくしなさい・男らしくしなさい」を口癖にしてきた、全国のお父さん・お母さん・先生方へ
女らしく生きること・男らしく生きることよりも、自分らしく生きることの方がずっと大切だと思いませんか?
是非、今日からは「女らしさ・男らしさ」ではなく「自分らしさ」を認めて、その口癖を「自分らしく生きなさい」に変えてください。
トランスジェンダーで良かった!(世の中のいろんなマイノリティに気づくことができたから。)
トランスジェンダーで残念!(トイレにも落ち着いて入れないから・・・そしてなにより、「同性」であるトランスの友達が少ないから。)
5.IDAHOネーム:めぐみ
青森県/学生
レズビアンでよかった!(今の仲間達に出会えたし、もし当事者以外だとしたらわからなかったさまざまな思いを知ったから)
レズビアンで困ること(町中で堂々と手を繋いだりできないこと。ストレートを好きになると辛いこと)
6.IDAHOネーム:さくぽん
青森/会社員
性別や職業や既成の分類に、無理やり押し込められて閉じ込められることにNOと言おう。自分が何者になるか、決めるのは自分。
親友がセクシャルマイノリティで良かった!親友の心を形成した一部だから。私の世界も拡がったから。
親友がセクシャルマイノリティで残念!親友の苦しみもそこから来るから。マイノリティを差別する世界に失望を覚えるから。
7.IDAHOネーム:シュウ
青森県/社会人
視野を1つ広げるだけでも、今まで見えなかったものが見えるはずだし、何かしら特別と思えるものも受け入れられるようになるはず。だからどうか頑なに否定しないで下さい。僕達セクシャルマイノリティは1人の人として、今ここに生きているのですから。
セクシャルマイノリティだって気付けて良かった。もう自分の性別通りにしなくちゃって、我慢したり、努力したりしなくて良いから。胸を張って自分はこうだって言えるようになれたから。セクシャルマイノリティで残念。周囲との間に高い壁を感じてしまうから。
コメント
トラックバック
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1704-7384460d