fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-11
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

たかがテレビ062●「ハートをつなごう」のLGBT第2弾 今夜放送

 昨年11月には、ETVワイド「LGBT」放送の2日後にパフナイトでの「言いたい放題トーク」にお付き合いくださった『ハートをつなごう』のディレクターご両人。その節はたいへんお世話になりました。

 僕としては現時点で言いたいことも書きたいことも全て出し尽くしましたのでカラカラです(爆)。そして、人の批判をするということは自分のハードルを上げるということでもありますので、結構ビビっております(←自業自得。笑)

 ところで写真では右側に座ってらっしゃる細見明日子ディレクターが担当している「LGBTシリーズ」の第2弾が、早くも放送されますよ。26日(月)と27日(火)の20時からNHK教育テレビにて。小耳に挟んだ情報では、どちらかの日程で札幌の「LGBTの子を持つ親の会」が取り上げられるとか。

 この会は、おそらく日本でいちばん古くから活動している「親の会」なのだそうで、近年のレインボーマーチ札幌では「おにぎり」を作ってブース販売するのが恒例となっています。昨年もおいしくいただきました。そして僕個人の思い出としては、2006年に初めてレインボーマーチに参加した時に聴いた、この挨拶が忘れられません。

第10回レインボーマーチ札幌2006●LGBTの子を持つ親の会のお母さんからのメッセージ
  

 カメラ廻しながらジワーッと涙が出ました(笑)。「家族との関係」って、結構自分にとってはセンシティブな問題なんだなぁと気付かされたんですよ。このお母さんたちの笑顔の裏にある様々な歩みが取材され、番組で見られるとのことなので、ものすごく楽しみです。FC2 同性愛 Blog Ranking
「ハートをつなごう」関連記事
たかがテレビ038●「わかりやすい物語」では、真のハートはつながらない
LGBTの紙媒体★掲載チェック12●『週刊新潮』のゲイ・レズビアン記事に見る、残念な認識の誤り
たかがテレビ048●「ハートをつなごう」ゲイ/レズビアン第一夜●マジョリティー/マイノリティーが入れ替った夜
たかがテレビ049●「ハートをつなごう」ゲイ/レズビアン第二夜●「顔を出さない」というのも表現
やっぱ愛ダホ!23●NHK『ハートをつなごう』の示して来た本気
akaboshiコラム003●この「むず痒さ」はなんだろう。~NHK教育テレビ「ハートをつなごう」第一夜を見て
akaboshiコラム004●「カミングアウト教」の信者じゃないから ~NHK教育テレビ「ハートをつなごう ゲイ/レズビアン」に寄せて
akaboshiコラム005●まめたの名言
akaboshiコラム006●ファンタジーからの卒業
akaboshiコラム008●2008年セクマイ的10大ニュース~勝手にランキング
LGBTの紙媒体★掲載チェック22●産経新聞のコラムで潮匡人氏がNHK教育テレビの「虹色」批判

テレビに“虹”はどこまで映る?NHKディレクターと話そうINDEX
01●テレビに映ると「特別」な人?
02●感情をひろいたい
03●性同一性障害シリーズでの発見~今村裕治ディレクター
04●TVを作ってて言うのもなんなんですけど~細見明日子ディレクター
05●若者の自己受容物語は「パターン」?
06●過剰反応は回路を遮断し、放送禁止用語を増やすだけ!?
07●テレビの限界、テレビの可能性
08●「活動家」である前に人であれ!~竜超独演会
09●正しすぎるわっ!!
10●インターセックスに関する方針は?
11●そもそも「ハートをつなごう」の視聴対象は?
12●「福祉番組」に限界はあるの?
13●ロールモデルをめぐる対話と考察
14●「じゃあ言いましょう」と名乗り出る流れに
15●怒ってほしい、不満を持ってほしい
16●生き抜いてきたことが、ロールモデル
17●TVに暗い問題は乗らないの?
18●落差は、さほどの落差じゃない
19●もう人柱は要りません
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1609-b7199a16

この記事へのトラックバック

HOME |