パフナイト108★テレビに“虹”はどこまで映る?NHK「ハートをつなごう」ディレクターと話そう11●そもそも「ハートをつなごう」の視聴対象は?

続いては、当日、受付を手伝ってくれていたRonさんから「最も難しい質問」がなされました。なお途中で笑いが起きているのは、遅れて来たお客さんの対応をしながらRonさんが質問をしゃべり続けているからです(器用っすなぁ~。)ちなみにRonさんのブログでの感想『ETVワイド「LGBT」を見て』はこちら。(←「源氏物語のような日記」と第三者から評されるほどの長文。ご覚悟を!笑)
13●そもそも「ハートをつなごう」の視聴対象は?
そうだよなぁ~。たとえばこんな個人ブログにおいてさえ、大まかに言うと開設当初は「ノンケさん向け」にフツーに生きてるGAYの日常を知ってもらいたくて書いてたし、2年目位からは生意気にも「LGBT当事者に向けてのメッセージ」の色が濃くなって尾辻さんの選挙を経て、今では「あんまり決めずにテキトーに書いている」といった感じで、想定読者は常に揺れ動いているもんなぁ。細かく言うと記事によっても違ってたりするし。
今村さんと細見さんは「公共放送」だと言い張る(←あ、つい私見が。爆)「みなさまのNHK」という態度で番組を発信せねばならぬ以上、受信料を払っているスポンサーである「みなさま」のうち、出来るだけ幅広い層を取り込むことを前提にしなければならないわけで。その基本を押さえつつも、内容によってその度ごとに「語りかける対象」を微妙に変化させながら、常に悩みながら制作しているのですね。
Ronさんの質問は次回にも続きます。→FC2 同性愛 Blog Ranking
テレビに“虹”はどこまで映る?NHKディレクターと話そうINDEX
01●テレビに映ると「特別」な人?
02●感情をひろいたい
03●性同一性障害シリーズでの発見~今村裕治ディレクター
04●TVを作ってて言うのもなんなんですけど~細見明日子ディレクター
05●若者の自己受容物語は「パターン」?
06●過剰反応は回路を遮断し、放送禁止用語を増やすだけ!?
07●テレビの限界、テレビの可能性
08●「活動家」である前に人であれ!~竜超独演会
09●正しすぎるわっ!!
10●インターセックスに関する方針は?
11●そもそも「ハートをつなごう」の視聴対象は?
12●「福祉番組」に限界はあるの?
13●ロールモデルをめぐる対話と考察
14●「じゃあ言いましょう」と名乗り出る流れに
15●怒ってほしい、不満を持ってほしい
16●生き抜いてきたことが、ロールモデル
17●TVに暗い問題は乗らないの?
18●落差は、さほどの落差じゃない
19●もう人柱は要りません
01●テレビに映ると「特別」な人?
02●感情をひろいたい
03●性同一性障害シリーズでの発見~今村裕治ディレクター
04●TVを作ってて言うのもなんなんですけど~細見明日子ディレクター
05●若者の自己受容物語は「パターン」?
06●過剰反応は回路を遮断し、放送禁止用語を増やすだけ!?
07●テレビの限界、テレビの可能性
08●「活動家」である前に人であれ!~竜超独演会
09●正しすぎるわっ!!
10●インターセックスに関する方針は?
11●そもそも「ハートをつなごう」の視聴対象は?
12●「福祉番組」に限界はあるの?
13●ロールモデルをめぐる対話と考察
14●「じゃあ言いましょう」と名乗り出る流れに
15●怒ってほしい、不満を持ってほしい
16●生き抜いてきたことが、ロールモデル
17●TVに暗い問題は乗らないの?
18●落差は、さほどの落差じゃない
19●もう人柱は要りません
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1566-beb7537d
この記事へのトラックバック