たかがテレビ054●はるな愛さん、ついに「格付けしあう女たち」に登場

→ ロンドンハーツ(標準番組表より)
11/25(火) 後09:00 >> 後09:54 テレビ朝日
衝撃はるな愛VS格付け女!!初参戦で大抗争&波乱まさかの号泣…ミソノスザンヌ&青田まで…
出演者/ロンドンブーツ1号2号 ゲスト/青木さやか 青田典子 大島麻衣 杉田かおる スザンヌ にしおかすみこ はるな愛 misono 安めぐみ 柳原可奈子
「格付けしあう女たち」に、はるな愛と大島麻衣が初参戦する。はるなは「女として認められた」と喜びの声をあげ、「女としての恋愛経験はみなさんより多いですから」と自信を見せる。が、杉田かおるに「女、女って言う人ほど女じゃないのよ」と一蹴(いっしゅう)される。テーマは「本当は性格の悪そうな女」。順位発表には、はるなが選ばれる。が、随所に男性的な意見がうかがえ、メンバーたちはなかなかその意見に賛同できない。終始、はるなに攻撃的な杉田は「やっぱり男の意見だね」と反論。そんな杉田の攻撃にもめげず、はるなは順位を発表していく。
「子どもに見せたくない番組」というのは、すなわち放っておけば子どもが「見てしまう魔力を持った番組」 のことを指しますね。一方では『ハートをつなごう』のように良識派を気取った番組がありつつ(←それはそれでいいんですよ、ええ。)、同時に「視聴者のデトックス」の役割を果たす、こういった番組も必要です。人間は基本的に両義的な存在ですからね。 もしかしたら・・・表層にかぶった仮面の奥にある人間性の本質をグロテスクに垣間見ることができるのは、この手の番組だったりもします。その分、お笑い芸人さんたちはいつも真剣勝負です。
はるな愛さんは、自らの生き方が人々に「笑われる」ことをマイナスの方向に捉えるのではなく、その自虐ネタを「自分の魅力」に変えることのできる骨太な人格 の持ち主なのではないかと思います。そこが今、毎日のように高視聴率番組に引っ張りだこになるほどの、高い評価を得ている理由なのではないでしょうか。 お笑いって基本的に、自らを冷静に客観視して「分を知っている者」にしか出来ないものですからね。

そんな彼女のカミングアウト・ストーリーや「自己受容に至るまでの葛藤」は、もう見飽きてしまうほどにマスメディアで報じられ尽くされています。その結果として、ものすごい波及力でセクマイの存在を毎日、人々に慣れさせ続けていることは、とても幸運なことだと僕は思います。→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1558-69c4b9d8
この記事へのトラックバック