fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-10
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

日英LGBTユースエクスチェンジプロジェクト05●だってREALに「居る」んだから。



 8月24日に行われた日英LGBTユースエクスチェンジプロジェクトの公開イベント紹介。間が空きましたが最後まで掲載を続けます。休憩を挟んだ第2部の冒頭では、現在、厚生労働省の平成20年度厚生労働科学研究費補助金・エイズ対策研究事業にて「沖縄県における男性同性愛者へのHIV感染予防介入に関する研究」に取り組んでいる加藤慶さん(横浜国立大学)からのインフォメーションがありました。

12●エイズ対策研究事業よりインフォメーション
  

★関連サイト・・・HIVマップ REAL

 続いては交流ワークショップの報告。Rainbow Collegeメンバーである小関春海さんより、ワークショップ1「自分自身について/友達・家族との関係について/恋愛について」の報告です。

13●ワークショップ報告・友達・家族・恋愛等
  

 性教育の場で、LGBTが「居る」ということを教えること(言及すること)。たったそれだけのことでも本当に、救われる若者がたくさんいるんですよね。

 ところで、僕がこの発表を聴いていておもしろいなぁと思ったのが、「恋愛」についての捉え方がとってもピュアなこと。頭の中でキラキラしてるんだろうなぁ、いろ~んなイメージが・・・。若いって、そういうことなんだよねぇ・・・(遠い目。←♪だって、そういうのすでに過去形なんだもの~。爆)FC2 同性愛 Blog Ranking
LGBTユースと仲間たちの“希望”宣言☆INDEX
01●あいさつ・プロジェクト紹介
02●イギリスでLGBTであるということ
03●Rainbow Collegeの発表「日本の状況について」
04●ディスクジョッキーVS歌での日英パフォーマンス合戦
05●だってREALに「居る」んだから。
06●カミングアウトについて/ケータイ・フィルタリング「同性愛」カテゴリー削除のグッジョブ
07●トランスジェンダーの可視化をめぐる日英の逆転現象
08●「個性」で一括りにされて見えなくなるもの
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1550-e1f7202f

この記事へのトラックバック

HOME |