関西レインボーパレード応援記042●ありふれた光景をクリエイト

以前からの知人とパレードで会い、気持ち良さそうにくつろいだ表情でパートナーと肩を抱き寄せ合って歩いている光景を見たとき。僕も心から気持が安らぐのを感じました。
こういう光景って、まだまだ今の日本では「日常」ではないし、世界を見渡してみても「多様性」を象徴するかのような大統領が当選したアメリカでさえ、一方ではリベラルな土地柄の州で同性婚が再び禁止されたりするわけで。まだまだ、自分たちにとっての「ありふれた光景」は「クリエイト」し続けなくっちゃならないんだなぁと、ちょっとばかり気を引き締めている最近の僕です。
いつの日か、こんな映像や画像をわざわざブログに載せていること自体、「なんであんなことに熱中してたんだろう」と笑って振り返ることが出来る日が来ることを願いつつ・・・。
23●ありふれた光景をクリエイト
パレードから日にちが経てば経つほど、「そういえばあれって、当たり前の光景ではなかったんだなぁ」と感じます。やっぱり「祭」だったんだなぁと。

映像の中でダンボールに書いたメッセージを掲げて歩いている集団の先頭にいるのは、いわゆる「アライさん」の、やすよさんではありませんか!。「アライさん」とは「ノンケの支援者(アライアンス)」の意味で、彼女は昨年から事あるごとにこうしたイベントで、セクシュアル・マイノリティに対して「応援」のメッセージを発し続けてます。僕が接触しただけでも昨年11月の「LGBTの家族と友人をつなぐ会」や今年2月の「YOUTH TALK 性的マイノリティと教育」の会場、そして8月の「日英ユースエクスチェンジプロジェクト」での発表などがあります。
彼女を見ていて「いいなぁ」と感じるのは、あくまでも「仲のいい友人がいるから自然にこうしたことをやっている」という感じ。そして、会う度に表情が生き生きと綺麗になってきている20歳の若者としての変化にも注目してます。その立ち位置から今後、何を感じてどのような発言をしてくれるようになるのか楽しみな存在です。→FC2 同性愛Blog Ranking
関西レインボーパレード応援記 2008INDEX
034●19日は御堂筋を虹色に!TOP☆STARインタビュー
035●中之島線開通に沸く公園で、まずはエイサ―祭りから
036●オープニングセレモニーはシンプルに。出発も粛々と。
037●ブラジルin御堂筋
038●ゆったりたっぷりの~んびり♪
039●30人に1人は居ます。
040●GOGOBOYも御堂筋を大横断
041●日々の生活にこそ自由を!
042●ありふれた光景をクリエイト
043●日常におかえりなさい
044●Brass MIX!渾身の演奏!
045●出会いの宝庫よ、来年以降もどうか変わらずに
034●19日は御堂筋を虹色に!TOP☆STARインタビュー
035●中之島線開通に沸く公園で、まずはエイサ―祭りから
036●オープニングセレモニーはシンプルに。出発も粛々と。
037●ブラジルin御堂筋
038●ゆったりたっぷりの~んびり♪
039●30人に1人は居ます。
040●GOGOBOYも御堂筋を大横断
041●日々の生活にこそ自由を!
042●ありふれた光景をクリエイト
043●日常におかえりなさい
044●Brass MIX!渾身の演奏!
045●出会いの宝庫よ、来年以降もどうか変わらずに
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
わたしも
楽器を吹いてなければ、彼女とこうやって歩いてみたいわ~(笑)
おぉ♪ひょっとして私の年齢は直していただけたんでしょうか??なんか後輩が、「やすよちゃん、また21歳になってたよー」って言ってたのです 笑。
こんなに前の記事にコメントするのも申し訳ないです・・今でも記憶が鮮明なのでつい。。
この写真の私、すごくいい顔してて、好きです 笑。akaboshiさんの文章も、すっごくありがたいです。クレヨンを現地に持参して、その場でダンボールを調達し、がんばって作った甲斐があります。
これからもよろしくお願いします★
こんなに前の記事にコメントするのも申し訳ないです・・今でも記憶が鮮明なのでつい。。
この写真の私、すごくいい顔してて、好きです 笑。akaboshiさんの文章も、すっごくありがたいです。クレヨンを現地に持参して、その場でダンボールを調達し、がんばって作った甲斐があります。
これからもよろしくお願いします★
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1536-2d49da80
この記事へのトラックバック